★7月のお誕生日会〈低年齢児〉★
2022/07/19
こあらぐみの様子☆
2022/07/15
先日、こあらぐみでは七夕制作やコロコロボールを楽しみました。
まだまだお願い事は書くことは難しいですがクレパスでお星様に絵を描き、「こんなん かけたでー!」「アンパンマンかいた!」と楽しみながら取り組むこあらぐみさん♪
ひし形繋ぎでは、今回初めてのりを使用しましたが「1の指で塗るよ」と伝えると保育者の真似をしながら指にのりをつけて画用紙に塗ってみる子どもたち。様子を伺いながらちょっとずつ塗る子や、大胆にたくさん付けて画用紙が一面のりだらけになってしまう子など様々でした(≧∀≦)
コロコロボールでは、両手いっぱいにボールを持って「えい!!」と転がし、好きなキャラクターに入ると「やったぁ!」と嬉しそうな子どもたち。「がーんばれ!がーんばれ!」と応援する姿もありましたよ(´∀`)
また、七夕当日子どもたちに天の川のお話をすると「えー!おほしさま みるー!」と楽しみにしてくれていました☆
みんなの願い事が叶いますように☆彡
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
まだまだお願い事は書くことは難しいですがクレパスでお星様に絵を描き、「こんなん かけたでー!」「アンパンマンかいた!」と楽しみながら取り組むこあらぐみさん♪
ひし形繋ぎでは、今回初めてのりを使用しましたが「1の指で塗るよ」と伝えると保育者の真似をしながら指にのりをつけて画用紙に塗ってみる子どもたち。様子を伺いながらちょっとずつ塗る子や、大胆にたくさん付けて画用紙が一面のりだらけになってしまう子など様々でした(≧∀≦)
コロコロボールでは、両手いっぱいにボールを持って「えい!!」と転がし、好きなキャラクターに入ると「やったぁ!」と嬉しそうな子どもたち。「がーんばれ!がーんばれ!」と応援する姿もありましたよ(´∀`)
また、七夕当日子どもたちに天の川のお話をすると「えー!おほしさま みるー!」と楽しみにしてくれていました☆
みんなの願い事が叶いますように☆彡
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
★うきうきランド★
2022/07/14
今週は曇りがちの日々が続いていますが、むしむしと暑さが厳しいですね!!しっかり水分を取り、熱中症には気をつけましょうね(#^^#)
さて、今週のうきうきランドの様子をお伝えさせていただきます~!!
7月12日(火)13日(水)”水遊び”
みんなが大好き水遊びの季節がやってきました!!汗をかきかき、暑い中登園してくれたお友だち!気持ちのいい水の冷たさや感触を味わいながら汗を流して、遊びましょう~っということで、さっそく水遊びをしてもらいました!!「冷たいかな~!」っとそ~と足を水につけるお友だち、「やったー!」と言わんばかりに飛び込むお友だちも( *´艸`)ペットボトルのジョウロで水をたっぷりいれ、『ジャー―――』と水を出したり、魚のおもちゃを網ですくったり、ひたすら容器で水を入れ替えるのを楽しんだり…それぞれ楽しんでいましたよ!!
水遊びをたっぷり楽しんだあとは、親子でふれあいタイム~!お母さんもお友だちも心地よい時間を過ごしました。
次回は1グループ8月24日(水)、2グループ30日(火)です!夏休み楽しく過ごし、元気いっぱい登園してくれるお友だちとおうちの方をお待ちしています(*^-^*)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
さて、今週のうきうきランドの様子をお伝えさせていただきます~!!
7月12日(火)13日(水)”水遊び”
みんなが大好き水遊びの季節がやってきました!!汗をかきかき、暑い中登園してくれたお友だち!気持ちのいい水の冷たさや感触を味わいながら汗を流して、遊びましょう~っということで、さっそく水遊びをしてもらいました!!「冷たいかな~!」っとそ~と足を水につけるお友だち、「やったー!」と言わんばかりに飛び込むお友だちも( *´艸`)ペットボトルのジョウロで水をたっぷりいれ、『ジャー―――』と水を出したり、魚のおもちゃを網ですくったり、ひたすら容器で水を入れ替えるのを楽しんだり…それぞれ楽しんでいましたよ!!
水遊びをたっぷり楽しんだあとは、親子でふれあいタイム~!お母さんもお友だちも心地よい時間を過ごしました。
次回は1グループ8月24日(水)、2グループ30日(火)です!夏休み楽しく過ごし、元気いっぱい登園してくれるお友だちとおうちの方をお待ちしています(*^-^*)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
★年少組の様子★
2022/07/13
7月の歌で「おばけなんてないさ」をお部屋で歌っています♪
毎日歌っているので、子どもたちもよく口ずさんでいる様子が見られます!そんな様子からおばけの制作をすることになりました☆彡
コピー用紙を好きなように破り、クレヨンで顔を描きました!
「なんか変な形になった~!」と楽しそうにしていました(^^♪
最後には絵の具をつけた自分の手形でおばけの手をスタンプしました★
初めは絵の具の感触を嫌がるお友だちもいましたが、他のお友だちがしているのをみて挑戦していました(*^^*)
お部屋に飾っているおばけを見て嬉しそうにしている姿が見られました☆彡
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
☆きらきらランド☆
2022/07/11
先週から園庭の木に蝉がとまり、ジジジ…という鳴き声が園庭に響いていました!蝉の声に誘われるように子どもたちも「鳴いてる!」「鳴いてる!」とわくわくした表情をみせてくれましたよ(*^-^*)
さて、最近のきらきらランドの様子をお伝えさせて頂きます。
6月24日(金)は”七夕制作””感触あそび”を行いました。
♪さ~さ~の~は さ~らさら~♪とみんなで歌い、一気に七夕気分のボルテージが上がりました!!さぁいざ七夕飾り制作。七夕は五穀豊穣を願うお祭りでもあるので、それにちなんで野菜を作りました!なす・きゅうり・すいかの中で2種類の野菜を選んでもらい、絵の具で色付け!!スポンジでポンポンポンとみんな集中して活動していました!お星さまにも絵の具のついたビー玉を転がして飾りつけ!!かわいい飾りができあがりました!
感触あそびでは”スライムあそび”を行いました!今回使用した材料は水糊・重曹・コンタクト保存液・絵の具です!みんなで好きな色を選び材料を入れて、まーぜまぜ(≧▽≦)色とりどりのスライムが完成しました~!「つめた~い!」「きもち~い!」と感触を味わって楽しんでいた子どもたちとおうちの方々でした!!
7月1日(金)は”七夕制作””水あそび”でした。
七夕制作2回目のこの日は初めての糊を使用しました!お約束を確認し、いざ!!!!人差し指で糊を少しだけ”チョンチョンチョン”。素敵な四角つなぎと星つなぎが完成しました!その後は、短冊にお願い事を…!お願い事がかないますように…☆彡
さぁみんなが待ちに待った水遊びの時間。体操をして身体をほぐしたら…芝生にレッツゴー!!プールに足を付けてジャブジャブと楽しそうな子どもたち。おもちゃも入れてもらい、魚をすくったり、ペットボトルじょうろで頭から水を被って夢中で遊んでいました。
7月8日(金)は”どろんこあそび””みずあそび”を行いました!!
タライに泥んこをたっぷり用意したのに気付いたこどもたち。「ぐにゅぐにゅや!」と泥んこに興味津々!砂のタライも用意し、泥との違いに気付いてくれた…かな!?ドロっとした感触をたっぷり味わった子どもたちでした(≧▽≦)その後は、大好きな水遊び!!ざぶーんと勢いよくプールに向かい、顔に水がかかってもなんのその!一心不乱に遊ぶ子どもたち。存分に水遊びの時間を楽しみましたよ~!
次回は夏休みを挟むので少し間があいての8月26日(金)。絵の具あそびを予定しておりますので、楽しみにしていてくださいね(#^^#)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
さて、最近のきらきらランドの様子をお伝えさせて頂きます。
6月24日(金)は”七夕制作””感触あそび”を行いました。
♪さ~さ~の~は さ~らさら~♪とみんなで歌い、一気に七夕気分のボルテージが上がりました!!さぁいざ七夕飾り制作。七夕は五穀豊穣を願うお祭りでもあるので、それにちなんで野菜を作りました!なす・きゅうり・すいかの中で2種類の野菜を選んでもらい、絵の具で色付け!!スポンジでポンポンポンとみんな集中して活動していました!お星さまにも絵の具のついたビー玉を転がして飾りつけ!!かわいい飾りができあがりました!
感触あそびでは”スライムあそび”を行いました!今回使用した材料は水糊・重曹・コンタクト保存液・絵の具です!みんなで好きな色を選び材料を入れて、まーぜまぜ(≧▽≦)色とりどりのスライムが完成しました~!「つめた~い!」「きもち~い!」と感触を味わって楽しんでいた子どもたちとおうちの方々でした!!
7月1日(金)は”七夕制作””水あそび”でした。
七夕制作2回目のこの日は初めての糊を使用しました!お約束を確認し、いざ!!!!人差し指で糊を少しだけ”チョンチョンチョン”。素敵な四角つなぎと星つなぎが完成しました!その後は、短冊にお願い事を…!お願い事がかないますように…☆彡
さぁみんなが待ちに待った水遊びの時間。体操をして身体をほぐしたら…芝生にレッツゴー!!プールに足を付けてジャブジャブと楽しそうな子どもたち。おもちゃも入れてもらい、魚をすくったり、ペットボトルじょうろで頭から水を被って夢中で遊んでいました。
7月8日(金)は”どろんこあそび””みずあそび”を行いました!!
タライに泥んこをたっぷり用意したのに気付いたこどもたち。「ぐにゅぐにゅや!」と泥んこに興味津々!砂のタライも用意し、泥との違いに気付いてくれた…かな!?ドロっとした感触をたっぷり味わった子どもたちでした(≧▽≦)その後は、大好きな水遊び!!ざぶーんと勢いよくプールに向かい、顔に水がかかってもなんのその!一心不乱に遊ぶ子どもたち。存分に水遊びの時間を楽しみましたよ~!
次回は夏休みを挟むので少し間があいての8月26日(金)。絵の具あそびを予定しておりますので、楽しみにしていてくださいね(#^^#)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
園庭開放(≧▽≦)
2022/07/11
ギラつく太陽はどこへいったのやら…。どんより曇り空や雨模様が多かったのですが、幼稚園の子どもたちは雨にも負けず、曇り空のも負けず、元気いっぱいに友達や先生と遊び尽くしていますよ(≧▽≦)
さてさて、最近の園庭開放の様子をお伝えします。
7月2日(土)は年に一度の土曜日開催の園庭開放!!!普段中々お越しいただくことのできないお父さんやお姉ちゃんお兄ちゃんにも来ていただき、運動あそびを行いました(^^♪まずは幼稚園にある巧技台や鉄棒などを使い、サーキットあそび!『こんなことできるよ!』と言わんばかりにドヤ顔で進めている子どもたち。自然とみんなが笑顔になり楽しいひと時を過ごしました!
お次はまねっこ体操!!『ま~ねまね!』の歌に合わせて先生のお題を親子で真似をしていきます!”うま””車””ロケット”などなどたくさんのお題に変身~♪みんな上手にできました(*^-^*)
次はパラバルーン!持ち方からお約束を先生から教えてもらい、いざ挑戦!縦波、横波、トンネル・テント!!子どもたちもおうちの方々も心を一つにパラバルーンを楽しんでくれましたよ(*^-^*)最後には♪夢をかなえてドラえもん♪の曲に合わせてみんなで演技!素敵な活動になりました(≧▽≦)
あっという間に終わりの時間。たくさん体を動かして頑張った子どもたちに先生たちからペープサートのプレゼント( *´艸`)楽しい1日をすごしました☆
7月5日(火)の園庭開放は”園見学ツアー&幼稚園説明会!”
前回の園見学ツアーの時と同様に、お友だちとおうちの方と一緒に幼稚園の隅々まで見学にいきました!!幼稚園の各お部屋を興味津々にみる子どもたちとお家の方々( *´艸`)幼稚園の子どもたちもちょっぴり緊張しながらも、「こんなことしてるよ!!」と言わんばかりにみせてくれました(*^-^*)
見学がおわったら次は保護者向けに説明会です!子どもたちは先生とたくさんのおもちゃであそびタイム!!夢中になって遊んでいる姿はとてもかわいかったですよ!!
また園見学も随時おこなっておりますので、当園の入園をご検討の方はお気軽にお問い合わせくださいね!!
認定こども園和泉チャイルド幼稚園
さてさて、最近の園庭開放の様子をお伝えします。
7月2日(土)は年に一度の土曜日開催の園庭開放!!!普段中々お越しいただくことのできないお父さんやお姉ちゃんお兄ちゃんにも来ていただき、運動あそびを行いました(^^♪まずは幼稚園にある巧技台や鉄棒などを使い、サーキットあそび!『こんなことできるよ!』と言わんばかりにドヤ顔で進めている子どもたち。自然とみんなが笑顔になり楽しいひと時を過ごしました!
お次はまねっこ体操!!『ま~ねまね!』の歌に合わせて先生のお題を親子で真似をしていきます!”うま””車””ロケット”などなどたくさんのお題に変身~♪みんな上手にできました(*^-^*)
次はパラバルーン!持ち方からお約束を先生から教えてもらい、いざ挑戦!縦波、横波、トンネル・テント!!子どもたちもおうちの方々も心を一つにパラバルーンを楽しんでくれましたよ(*^-^*)最後には♪夢をかなえてドラえもん♪の曲に合わせてみんなで演技!素敵な活動になりました(≧▽≦)
あっという間に終わりの時間。たくさん体を動かして頑張った子どもたちに先生たちからペープサートのプレゼント( *´艸`)楽しい1日をすごしました☆
7月5日(火)の園庭開放は”園見学ツアー&幼稚園説明会!”
前回の園見学ツアーの時と同様に、お友だちとおうちの方と一緒に幼稚園の隅々まで見学にいきました!!幼稚園の各お部屋を興味津々にみる子どもたちとお家の方々( *´艸`)幼稚園の子どもたちもちょっぴり緊張しながらも、「こんなことしてるよ!!」と言わんばかりにみせてくれました(*^-^*)
見学がおわったら次は保護者向けに説明会です!子どもたちは先生とたくさんのおもちゃであそびタイム!!夢中になって遊んでいる姿はとてもかわいかったですよ!!
また園見学も随時おこなっておりますので、当園の入園をご検討の方はお気軽にお問い合わせくださいね!!
認定こども園和泉チャイルド幼稚園
年中組 書き方指導の様子♬
2022/07/07
進級してからはじめての書き方指導がありました(*^^*)お家からもってきた自分の筆箱を手に取り、ワクワクした様子の子どもたちです☆彡「ぼくの鉛筆かわいいでしょ~♬」「私の消しゴムいいにおいするんだよ!」と、子どもたち同士で嬉しそうに会話する姿も見られました(*^▽^*)そして、書き方指導が始まると、保育者の話を真剣に聞く子どもたちの姿がありました。鉛筆の正しい持ち方を知りながら、ゆっくりと線の上をなぞる子どもたち!中には「むずかしい~!」と苦戦する子どもたちの姿も見られましたが最後まであきらめず集中して取り組む姿が印象的です。書き方指導が終わると「次はなにをするんかな~?」と楽しみにまつ子どもたちでした!
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
最近のりすぐみ
2022/07/01
梅雨が明け、ますます暑さが厳しくなりそうな7月に入りました。
りす組では、アルミホイルで感触遊びをしました。
反射する光や、アルミホイルが破れて聞こえてくる音に、少し驚いた様子の子どもたちでした。
アルミホイルをぎゅ〜っと握ると、ボールの形になり、ポ〜イっと投げていました。小さくちぎれてしまうと、アルミホイルを持ってトコトコと歩いていき、ごみ箱にポ〜イと投げる子どもたちでした。アルミホイルを輪の形にすると、頭に乗せて、冠のようになり楽しんでいました。
これから更に暑い日が続きますが、楽しく過ごすことが出来る様に、水遊びや氷遊びをしながら、この季節ならではの遊びを充実していきたいと思います。
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
りす組では、アルミホイルで感触遊びをしました。
反射する光や、アルミホイルが破れて聞こえてくる音に、少し驚いた様子の子どもたちでした。
アルミホイルをぎゅ〜っと握ると、ボールの形になり、ポ〜イっと投げていました。小さくちぎれてしまうと、アルミホイルを持ってトコトコと歩いていき、ごみ箱にポ〜イと投げる子どもたちでした。アルミホイルを輪の形にすると、頭に乗せて、冠のようになり楽しんでいました。
これから更に暑い日が続きますが、楽しく過ごすことが出来る様に、水遊びや氷遊びをしながら、この季節ならではの遊びを充実していきたいと思います。
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
6月お誕生日会 (幼児)
2022/06/30
今月から各学年毎にホールでのお誕生日会を行いました!!
とっても広いホールでお誕生日席に座ったお友だちはドキドキしながらも嬉しそうに、みんなからお祝いの言葉をプレゼントしてもらいました。
お誕生日の歌を歌ってもらい、1人1人「〇〇組です、!」と緊張しながらも発表してくれました。
みんなからの質問コーナーでは暑くなってきたからか「好きなアイスは?」「ジュースは?」など冷たい食べ物が多かったですね!!(^^♪
★大きくなったら…では、悩んでいたり「さんぱつ屋さん!」など…
みんなで楽しく過ごしたお誕生日会でした♪♪
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
とっても広いホールでお誕生日席に座ったお友だちはドキドキしながらも嬉しそうに、みんなからお祝いの言葉をプレゼントしてもらいました。
お誕生日の歌を歌ってもらい、1人1人「〇〇組です、!」と緊張しながらも発表してくれました。
みんなからの質問コーナーでは暑くなってきたからか「好きなアイスは?」「ジュースは?」など冷たい食べ物が多かったですね!!(^^♪
★大きくなったら…では、悩んでいたり「さんぱつ屋さん!」など…
みんなで楽しく過ごしたお誕生日会でした♪♪
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
園庭開放(*^-^*)
2022/06/30
毎日毎日暑い日が続いていますね。なんと昨日梅雨が明けたそうで、空を見上げるとムクムクと入道雲があちらこちらに!”夏”が少し早めにやってきました(*^▽^*)しっかり水分補給をして、外に出るときは暑さ対策をしながら、夏を乗り切りましょうね!!
さて、最近の園庭開放の様子をお伝えします!!
”6月10日 体育の先生とあそぼう!”
幼稚園のお友だちの体育の指導をしてくださっている山本先生が園庭開放に遊びに来てくれました!!大人気の山本先生!!子どもたちの笑いを取るのもお手の物!!大爆笑の嵐です!!笑
この日はサーキットをしてくださいました(^^♪鉄棒、トンネル、一本橋などなどたくさんの器具をだしもらい、子どもたちもテンションMAX(*^▽^*)みんな笑顔でたくさんの器具にチャレンジしていましたよ!!
”6月22日 おはなし音楽会がやってきた!!”
毎年大人気のどんちゃんぐりちゃんの『おはなしおんがくかい』。カエルのうたに合わせてカエルさんの仲間を子どもたちがパネルに貼ったりわらべうたをたくさん聞かせてくれましたよ!!親子でのふれあい遊びやグロッケン・手持ち太鼓・タンバリン・ベルなど楽器を体験!!キラキラと目を輝かせ、楽器を触っているお友だちでした~!!
”6月27日 寒天あそび・ゼリーあそび”
ひんやり冷たい寒天あそびを行いました!!まずは手でつめたーーーい感触を楽しみ、そのあとは型抜きでまるでクッキーをつくるかのようにポンポンと型を抜いていったお友だち(^^♪赤・黄・青・緑の色の寒天を用意していたので、混ぜて遊んでいるお友だちも☆
さらに、感触の違いも味わってほしかったのでゼリーも用意しました(≧▽≦)”あれ!?”寒天との感触の違いにビックリ(*'ω'*)寒天はしっかりした感触、ゼリーはプルプルの感触を楽しみました!!
暑い日に目にも涼しい感触遊びでした~♪
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
さて、最近の園庭開放の様子をお伝えします!!
”6月10日 体育の先生とあそぼう!”
幼稚園のお友だちの体育の指導をしてくださっている山本先生が園庭開放に遊びに来てくれました!!大人気の山本先生!!子どもたちの笑いを取るのもお手の物!!大爆笑の嵐です!!笑
この日はサーキットをしてくださいました(^^♪鉄棒、トンネル、一本橋などなどたくさんの器具をだしもらい、子どもたちもテンションMAX(*^▽^*)みんな笑顔でたくさんの器具にチャレンジしていましたよ!!
”6月22日 おはなし音楽会がやってきた!!”
毎年大人気のどんちゃんぐりちゃんの『おはなしおんがくかい』。カエルのうたに合わせてカエルさんの仲間を子どもたちがパネルに貼ったりわらべうたをたくさん聞かせてくれましたよ!!親子でのふれあい遊びやグロッケン・手持ち太鼓・タンバリン・ベルなど楽器を体験!!キラキラと目を輝かせ、楽器を触っているお友だちでした~!!
”6月27日 寒天あそび・ゼリーあそび”
ひんやり冷たい寒天あそびを行いました!!まずは手でつめたーーーい感触を楽しみ、そのあとは型抜きでまるでクッキーをつくるかのようにポンポンと型を抜いていったお友だち(^^♪赤・黄・青・緑の色の寒天を用意していたので、混ぜて遊んでいるお友だちも☆
さらに、感触の違いも味わってほしかったのでゼリーも用意しました(≧▽≦)”あれ!?”寒天との感触の違いにビックリ(*'ω'*)寒天はしっかりした感触、ゼリーはプルプルの感触を楽しみました!!
暑い日に目にも涼しい感触遊びでした~♪
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
〈ひよこ組〉
お誕生日を迎えた2人のお友だちは、椅子に座りかんむりを
かぶると、少し嬉しそうな表情をしていました(^^♪
カードを渡すと゛じーっと見たり”触って喜んでいました( *´艸`)
「どんないろがすき」の手袋シアターでは、歌に合わせて身体を揺らしたり、クレヨンに手を伸ばしたりして楽しんでいました。
〈りす組〉
りす組は3人のお友だちが7月にお誕生日を迎えました。
お誕生日カードを首にかけると嬉しそうに見ていました(^ω^)
保育者からプレゼントの゛どんないろがすき”のペープサートが
始まると、「あかー!」「バナナ~」と言いながら楽しむりす組
さんでした。
〈こあら組〉
こあら組では、6名のお友だちがお誕生日を迎えました。
椅子に座ると、クラスのお友だちから
「たんたんたんたん♪誕生日♪」とお歌のプレゼントもらい
嬉しそうに手拍子をしていました( *´艸`)
カードを首にかけてもらったり、写真や手形を見てニコニコ喜ぶ姿も(*'▽')「はらぺこあおむし」の大型絵本では、「あおむし大きい!」「ちょうちょや!」と驚きながらも見入っていました。
〈うさぎ組〉
うさぎ組では、2名のお友だちが3歳を迎えました(*^-^*)
前に出るとみんなからの注目に緊張するお友だちと、嬉しそうにするお友だち。保育者からのプレゼントでは、゛絵合わせカード”で動物さんの絵柄を合わせることが出来ると、どちらのお友だちもニッコリ(≧▽≦)「できた~!」とみんなで拍手をして楽しむことが出来ました。
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園