お芋掘りをしたよ☆うさぎぐみ
2022/10/14
☆こあらぐみの様子☆
2022/10/12
今日はこあらぐみの様子をお伝えさせて頂きます!
先日、お部屋で はじき絵をしました(^^)
好きな色のクレパスを手に取り、思い思いに描くお友だち♪「これな、ウルトラマンやねん!」「ままとぱぱかいたよー♡」と出来上がった絵を嬉しそうに見せてくれました(o^^o)
次に絵を描いた上から絵の具で色を付けましたがダイナミックに満足いくまで色を塗り、最後には「たのしかった‼︎」「またしよなぁ!」と呟くこあらぐみさんでした☆
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
先日、お部屋で はじき絵をしました(^^)
好きな色のクレパスを手に取り、思い思いに描くお友だち♪「これな、ウルトラマンやねん!」「ままとぱぱかいたよー♡」と出来上がった絵を嬉しそうに見せてくれました(o^^o)
次に絵を描いた上から絵の具で色を付けましたがダイナミックに満足いくまで色を塗り、最後には「たのしかった‼︎」「またしよなぁ!」と呟くこあらぐみさんでした☆
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
☆ぴよぴよランド☆
2022/10/11
2回目のぴよぴよランドの様子をお伝えします!!ちょっぴり緊張しながらもぴよぴよランドのお友だちが元気に登園してきてくれました!!
まずは先生たちの風船のペープサート(≧▽≦)子どもたちは先生の歌と動きに興味津々。お母さんたちも一緒に歌をうたってくれたり、和やかな雰囲気が漂っていましたよ( *´艸`)その後は、自分たちの風船を作るべく、画用紙の風船にお絵描き。今回コロールを使ったので、子どもたちも握りやすく描きやすそうでした。最後はシールをペッタン!!夢中でシールを貼るお友だちでした。
その後は、本物の風船で遊びました~。おうちの方とポンポンと遊んだり、ふわふわと転がる風船を追いかけたり、叩いてみたり…風船っておもしろい!!最後には『おおかぜこい』のわらべ歌にあわせて、風船をポ~ンポ~ンと浮かばせて遊びましたよ~(*'▽')
次の活動は絵の具あそび。絵の具の感触を味わってもらおうと、ジップロックにとろ~りと流した絵の具と画用紙を入れて、ぬりぬりぬりぬり。
子どもたちもおうちの方も絵の具の感触に夢中になってくれていました。出来上がった作品は混ざり合った色がきれいなものとなりました( *´艸`)
最後に親子でふれあい遊び。『いっぽんばし』や『ひっつきもっつき』ではニコニコの笑顔がたくさんみれましたよ(*^。^*)またおうちでもぜひやってみてくださいね!
これからもあそびを通して、五感を刺激しながらたくさんの経験をしてもらいたいと思います‼
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
まずは先生たちの風船のペープサート(≧▽≦)子どもたちは先生の歌と動きに興味津々。お母さんたちも一緒に歌をうたってくれたり、和やかな雰囲気が漂っていましたよ( *´艸`)その後は、自分たちの風船を作るべく、画用紙の風船にお絵描き。今回コロールを使ったので、子どもたちも握りやすく描きやすそうでした。最後はシールをペッタン!!夢中でシールを貼るお友だちでした。
その後は、本物の風船で遊びました~。おうちの方とポンポンと遊んだり、ふわふわと転がる風船を追いかけたり、叩いてみたり…風船っておもしろい!!最後には『おおかぜこい』のわらべ歌にあわせて、風船をポ~ンポ~ンと浮かばせて遊びましたよ~(*'▽')
次の活動は絵の具あそび。絵の具の感触を味わってもらおうと、ジップロックにとろ~りと流した絵の具と画用紙を入れて、ぬりぬりぬりぬり。
子どもたちもおうちの方も絵の具の感触に夢中になってくれていました。出来上がった作品は混ざり合った色がきれいなものとなりました( *´艸`)
最後に親子でふれあい遊び。『いっぽんばし』や『ひっつきもっつき』ではニコニコの笑顔がたくさんみれましたよ(*^。^*)またおうちでもぜひやってみてくださいね!
これからもあそびを通して、五感を刺激しながらたくさんの経験をしてもらいたいと思います‼
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
ひよこ組の様子(*^▽^*)
2022/10/11
最近のひよこ組の子どもたちは指先がしっかり使えるようになり、おもちゃなどを摘んで落としてみたり、クレパスを掴んで濃い筆圧で描いてみたりと様々なことができるようになり楽しんで取り組む時間も長くなってきました(≧∀≦)
出来たことや出来なかったことなどの気持ちを保育者と共有することで、「もう一度してみよう!」とチャレンジする気持ちを大切にしています。
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
出来たことや出来なかったことなどの気持ちを保育者と共有することで、「もう一度してみよう!」とチャレンジする気持ちを大切にしています。
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
園庭開放(≧▽≦)
2022/10/11
綺麗な青空が広がり、そよそよと吹く風が心地よく感じる季節ですね!!10月3日月曜日の園庭開放にはたくさんの親子の方々が遊びに来てくれました(*^-^*)
今回の園庭開放には”犬のはななちゃん”がドッグトレーナーの桜井さんと一緒に遊びにきてくれました!!
ふわふわの毛がトレードマークのはななちゃんは子どもたちに大人気です(*^▽^*)
まずは子どもたちとはななちゃんとの触れ合い‼フワフワの毛にそっと触れ、満面の笑顔をみせてくれたり、「抱っこしたい!!」と積極的に抱っこをしてくれるお友達でした~(≧▽≦)
この他にも子どもたちとおうちの方が持ったフープをくぐるはななちゃん。子どもたちもはななちゃんに大きな拍手を送っていましたよ!!
今回のふれあいで、はななちゃんの温かさを感じ、命の温かさを知ったり、表情をみて、何を感じているのか汲み取ったりすることができ、貴重な体験になりました(^^♪
次回の園庭開放は10月27日(木)の移動動物園です。お申込みをされたかたは、軍手を忘れずにお持ちくださいね(*^-^*)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
今回の園庭開放には”犬のはななちゃん”がドッグトレーナーの桜井さんと一緒に遊びにきてくれました!!
ふわふわの毛がトレードマークのはななちゃんは子どもたちに大人気です(*^▽^*)
まずは子どもたちとはななちゃんとの触れ合い‼フワフワの毛にそっと触れ、満面の笑顔をみせてくれたり、「抱っこしたい!!」と積極的に抱っこをしてくれるお友達でした~(≧▽≦)
この他にも子どもたちとおうちの方が持ったフープをくぐるはななちゃん。子どもたちもはななちゃんに大きな拍手を送っていましたよ!!
今回のふれあいで、はななちゃんの温かさを感じ、命の温かさを知ったり、表情をみて、何を感じているのか汲み取ったりすることができ、貴重な体験になりました(^^♪
次回の園庭開放は10月27日(木)の移動動物園です。お申込みをされたかたは、軍手を忘れずにお持ちくださいね(*^-^*)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
★こあら組 菜の花の種植え★
2022/10/06
今回は、こあら組のお友だちと一緒に行った菜の花の
苗植えの様子をお伝えします(*^-^*)
苗植えを行う前に、お部屋で菜の花のお写真を見ました。
「黄色のお花~‼」「可愛いお花(*'▽')早くやろう‼」と出発前からウキウキ・ワクワク♪
お話をしっかり聞きながら、スコップ片手にそ~っと苗に
土のお布団をかぶせていました。
「できた‼できた‼」「もう少しかぶせていい?」など楽しそうに取り組んでいました(≧▽≦)
春花を咲かすのが楽しみです♪
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
苗植えの様子をお伝えします(*^-^*)
苗植えを行う前に、お部屋で菜の花のお写真を見ました。
「黄色のお花~‼」「可愛いお花(*'▽')早くやろう‼」と出発前からウキウキ・ワクワク♪
お話をしっかり聞きながら、スコップ片手にそ~っと苗に
土のお布団をかぶせていました。
「できた‼できた‼」「もう少しかぶせていい?」など楽しそうに取り組んでいました(≧▽≦)
春花を咲かすのが楽しみです♪
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
♬お誕生日会♬(幼児)
2022/09/30
今月は8月9月生まれのお誕生日会を各学年毎に、ホールでお祝いをしました。
1番前に座って、みんなからお誕生日の歌を歌ってもらい、1人づつ名前と○才になりました!と少しドキドキしながら...でも頑張って発表してくれました!!
お待ちかねの質問コーナーでは、
「仲良しのお友達は?」「好きなケーキは?」
など色々な質問がでていました(≧▽≦)
年長さんでは、大きくなったら何になりたい?の質問で
「マクドナルドの店員さん!」「シェフ!」
「病院の先生!」「アイスクリーム屋さん!」
と、みんな素敵な夢を聞かせてくれました(^^♪
先生からのプレゼントでは、手遊び・絵本...と
みんなからのお祝いで、少し大きくなったお友達でした(^_^)/~
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
1番前に座って、みんなからお誕生日の歌を歌ってもらい、1人づつ名前と○才になりました!と少しドキドキしながら...でも頑張って発表してくれました!!
お待ちかねの質問コーナーでは、
「仲良しのお友達は?」「好きなケーキは?」
など色々な質問がでていました(≧▽≦)
年長さんでは、大きくなったら何になりたい?の質問で
「マクドナルドの店員さん!」「シェフ!」
「病院の先生!」「アイスクリーム屋さん!」
と、みんな素敵な夢を聞かせてくれました(^^♪
先生からのプレゼントでは、手遊び・絵本...と
みんなからのお祝いで、少し大きくなったお友達でした(^_^)/~
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
キャベツの植付け〜年長〜
2022/09/30
少しずつ吹く風も涼しくなり、園庭あそびもより楽しめる季節になってきました(*´`)
そんな今日は、園芸担当の原田さんと年長の子どもたちでキャベツの植付けをしました!「キャベツ食べれるで〜!」という声も聞こえてくる中、スコップを持ってやる気満々の子どもたち(*´ω`*)
土の中に苗を入れ、土のお布団をかけてあげました。はやくおおきくならんかな~?と早速水やりをしてくれる子どもたちの姿も( *´艸`)
キャベツがどんな風に大きくなるのか等をこれから子どもたちと観察していこうと思います(^^♪
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
そんな今日は、園芸担当の原田さんと年長の子どもたちでキャベツの植付けをしました!「キャベツ食べれるで〜!」という声も聞こえてくる中、スコップを持ってやる気満々の子どもたち(*´ω`*)
土の中に苗を入れ、土のお布団をかけてあげました。はやくおおきくならんかな~?と早速水やりをしてくれる子どもたちの姿も( *´艸`)
キャベツがどんな風に大きくなるのか等をこれから子どもたちと観察していこうと思います(^^♪
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
9月のお誕生日会(低年齢児)
2022/09/30
本日は9月生まれのお誕生日会の様子をお伝えします。
(うさぎ組)
うさぎ組では、1名のお友達がお誕生日を迎えました。少し緊張した様子でしたが、お誕生日カードを嬉しそうに見ていたり、お友達の、「おめでとう~!」の声掛けに、笑顔をみせていました。また、先生からの出し物「3匹のこぶた」のペープサートでは、歌を口ずさむ子どもたちの姿もあり、みんなで一緒に歌いながらの、楽しいお誕生日会となりました。
(こあら組)
こあら組では、8月と9月を合わせて5名のお友達がお誕生日を迎えました。お友達からお誕生日カードを首にかけてもらい嬉しそうに顔写真を見つめるお誕生児さん。先生からのプレゼントの、『ケーキづくり』では、色々なフルーツに、「ん~。どれにしよう~。」と悩みながら飾りつけをし、おいしそうな大きいケーキを作ってみんなでお祝いをしました。
(りす組)
りす組では、8月生まれのお友達のお誕生日と、9月生まれのお誕生日会を行いました。お誕生日の歌を皆で歌うと、「なにがはじまるのかなあ・・・」と不思議そうにする子どもたち。冠を被って、お誕生日カードを首からかけて、いつもより嬉しそうな表情を見せてくれました。保育者からの「おべんとう」のスケッチブックシアターや、「は~い!」の紙芝居では、興味津々な様子で、一緒に歌を歌ったり、紙芝居に登場する動物と一緒に「は~い!」とお返事をしたりして、楽しいお誕生日会になりました。
(ひよこ組)
1人のお友達がお誕生日を迎えました!お誕生日カードや冠を触ったり、自分の手形を見て少し嬉しそうな表情をしていました♪「このしっぽだあれ」のペープサートでは、歌に合わせて身体を揺らしたり、動物に手を伸ばしたりして楽しんでいました!
(うさぎ組)
うさぎ組では、1名のお友達がお誕生日を迎えました。少し緊張した様子でしたが、お誕生日カードを嬉しそうに見ていたり、お友達の、「おめでとう~!」の声掛けに、笑顔をみせていました。また、先生からの出し物「3匹のこぶた」のペープサートでは、歌を口ずさむ子どもたちの姿もあり、みんなで一緒に歌いながらの、楽しいお誕生日会となりました。
(こあら組)
こあら組では、8月と9月を合わせて5名のお友達がお誕生日を迎えました。お友達からお誕生日カードを首にかけてもらい嬉しそうに顔写真を見つめるお誕生児さん。先生からのプレゼントの、『ケーキづくり』では、色々なフルーツに、「ん~。どれにしよう~。」と悩みながら飾りつけをし、おいしそうな大きいケーキを作ってみんなでお祝いをしました。
(りす組)
りす組では、8月生まれのお友達のお誕生日と、9月生まれのお誕生日会を行いました。お誕生日の歌を皆で歌うと、「なにがはじまるのかなあ・・・」と不思議そうにする子どもたち。冠を被って、お誕生日カードを首からかけて、いつもより嬉しそうな表情を見せてくれました。保育者からの「おべんとう」のスケッチブックシアターや、「は~い!」の紙芝居では、興味津々な様子で、一緒に歌を歌ったり、紙芝居に登場する動物と一緒に「は~い!」とお返事をしたりして、楽しいお誕生日会になりました。
(ひよこ組)
1人のお友達がお誕生日を迎えました!お誕生日カードや冠を触ったり、自分の手形を見て少し嬉しそうな表情をしていました♪「このしっぽだあれ」のペープサートでは、歌に合わせて身体を揺らしたり、動物に手を伸ばしたりして楽しんでいました!
★うきうきランド★
2022/09/29
今週のうきうきランドについてお伝えします(*^^*)
久々のうきうきランド!!みんなはちょっぴり緊張している様子でしたが、保育が始まるとはじける笑顔をみせてくれました!!
さっそく3階ホールにあがりうんどう遊びをおこないました。
まずはサーキット!マットや鉄棒、すべり台が用意させていたので子どもたちはワクワクドキドキ!先生の合図で遊び始めた子どもたちは「これする~!」と何度も何度も遊具をまわり楽しんでいましたよ(*'ω'*)
サーキットでたっぷり体を動かした後、片付けをしていた先生を見た子どもたちは…なんとっっっ!!!!!お手伝いをしてくれました(*^。^*)片づけを一生懸命にしてくれる姿に嬉しくなったとともに成長を感じられました( *´艸`)みんな大きくなったね!!
そのあとは、教室に戻り、みんなでミックスジュース作り~(*'▽')
材料はいちご、もも、めろん、みかん、バナナ、牛乳に見立てた絵の具をポタポタポタ・・・!!そして、半分に折り”ぐるぐるぐるぐるミックスジュース”のリズムに合わせておまじない…。折りたたんだグラスを開けると…あ~ら不思議!!みんなの美味しそうなミックスジュースの出来上がりです。子どもたちは混ざり合った色に「すごーい!!!」と大満足の様子でしたよ(≧▽≦)
次回は造形遊びを予定しています。絵の具を使用する予定をしていますので、汚れてもいい服できてくださいね~(*'▽')
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
久々のうきうきランド!!みんなはちょっぴり緊張している様子でしたが、保育が始まるとはじける笑顔をみせてくれました!!
さっそく3階ホールにあがりうんどう遊びをおこないました。
まずはサーキット!マットや鉄棒、すべり台が用意させていたので子どもたちはワクワクドキドキ!先生の合図で遊び始めた子どもたちは「これする~!」と何度も何度も遊具をまわり楽しんでいましたよ(*'ω'*)
サーキットでたっぷり体を動かした後、片付けをしていた先生を見た子どもたちは…なんとっっっ!!!!!お手伝いをしてくれました(*^。^*)片づけを一生懸命にしてくれる姿に嬉しくなったとともに成長を感じられました( *´艸`)みんな大きくなったね!!
そのあとは、教室に戻り、みんなでミックスジュース作り~(*'▽')
材料はいちご、もも、めろん、みかん、バナナ、牛乳に見立てた絵の具をポタポタポタ・・・!!そして、半分に折り”ぐるぐるぐるぐるミックスジュース”のリズムに合わせておまじない…。折りたたんだグラスを開けると…あ~ら不思議!!みんなの美味しそうなミックスジュースの出来上がりです。子どもたちは混ざり合った色に「すごーい!!!」と大満足の様子でしたよ(≧▽≦)
次回は造形遊びを予定しています。絵の具を使用する予定をしていますので、汚れてもいい服できてくださいね~(*'▽')
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園