過去ブログはこちら

☆うさぎ組の様子☆

2024/10/15

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
今回はスライムをうさぎ組のお友だちと一緒に作ってみました!
「混ぜてみて~」と言うと、「うわ~、べとべとや!」「せんせい、見て♫」と固まっていく感触を楽しむ姿が見られました(*^-^*)

食紅で色を付けるときは、「何色にする~?」と聞くと「あか!」「あお!」など好きな色を言葉で伝えていました
色がついていくと、「わ~、色変わったな!」とびっくりしていました♫



認定こども園和泉チャイルド幼稚園
 

☆きらきらランド☆

2024/10/10

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
今日はきらきらランドの様子をお伝えさせていただきます(*^^*)
9月3日(火)『造形あそび』
夏休み明け、初めてのきらきらランドでした☆背が高くなっていたり、日焼けしたり、お喋りが上手になっているお友だちもいて成長を感じました!(^^)!
この日はお水を入れたふうせんに絵の具をつけてポン!ポン!ポン!とスタンプのようにしました(≧▽≦)♪手に絵の具が付かないようにそーっと持とうとするお友だち、手に絵の具がつく感触が楽しくて手の平いっぱいにつけて手形を楽しむお友だちもいましたよ(^^)白の模造紙が色々な色のな作品に完成しました☆彡
その後は芝生あそびシャボン玉おさかなすくい水ふうせん好きな物を見つけ夢中になって遊ぶ姿が見られました( *´艸`)

9月17日(火)『うんどうあそび』
お部屋で『ミックスジュース』の体操♫をしてから3階へ上がりました!!すべり台一本橋てつぼうとびばこを楽しみました\(^^)/「もう1回する~」と繰り返し楽しみ、汗びっしょりでした☆最後は、みんなで「よいしょ よいしょ」と運び、お片付けもしてくれました(≧▽≦)

9月24日(火)『感触あそび』
紙粘土で感触あそびを楽しみました。フワフワの紙粘土を触って嬉しそうな子どもたち!チューブの絵の具で色付けをしたり、手のひらでコロコロ丸めたり、ちぎったり、カップに詰めたり・・(≧▽≦)
ママたちも子どもたちと一緒に夢中になって「たのしいね~」とおはなししながら遊ぶ姿がみられました☆想像やイメージをふくらませ、思い思いに作り出すことを楽しんでくれていましたよ(*´▽`*)そのあとは風船あそびもしました!パワフルで笑顔いっぱいの声がお部屋にあふれていましたよ(≧▽≦)

認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
 

最近のひよこ組

2024/10/03

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
最近のひよこ組の子どもたちは、少しずつお友だちと関わる姿が見られるようになってきました(^^)お友だちに「タッチ!」と手を伸ばしタッチし返してくれると、にこにこ笑顔でとても嬉しそうな表情をしています!また、お友だちの頭をヨシヨシとなでたり、ほっぺをツンツンしたりと関わろうとする姿も見られます。出来ることが少しずつ増え、喃語でおしゃべりもしているため、遊びや会話を通して引き続き子どもたち同士での関わり、子どもたちと保育者との関わりも大切にしていきたいと思います。

認定こども園 和泉チャイルド幼稚園

☆年長組 最近の様子☆

2024/09/27

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
 最近の年長組はうんどうの日に向けておけいこを行っています!

マーチングには太鼓チームとダンスチームがありそれぞれ大きな声で掛け声をしながら、キャリングをつけたりポンポンをふって頑張っています☆彡
リレーでは、グループでの活動を意識しながら協力したり、応援し合ったり、一番になるために作戦会議が始まっている様子です( *´艸`)作戦はクラス内で共有し、次のリレーにむけて準備中です!!
組体操では、一人技・二人技・三人技があり、「お家でも練習してきたよ!」と技をみせてくれたり、お部屋でも「一緒に練習しよう!」とペアのお友だちと練習している姿も見られます!また、みんなで踊るダンスも大好きで、「音楽かけてー!」と積極的に取り組み、音楽がなくても口ずさんでいる姿も見られます(^^)/

幼稚園生活で最後のうんどうの日!成長した姿、良い笑顔をお見せできるようにあと少しおけいこ頑張っていきたいと思います☆彡

認定こども園 和泉チャイルド幼稚園

年少組の様子☆彡

2024/09/27

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
お部屋でえのぐを使って模造紙に自由に描きました。子どもたちも大きな紙に自由に描くことができ楽しみながら取り組む姿が見られました。お友だちと会話を楽しみながら描いたりの混ざりあう変化に興味を持つ姿も見られました。
4月ごろに比べ描いた絵にも変化があり子どもたちならではの世界観ものがたりえのぐで表現してくれましたよ。

認定こども園 和泉チャイルド幼稚園

☆園庭開放☆

2024/09/27

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
今日は園庭開放の様子をお伝えさていただきます(*^^*)
9月5日(木)『和太鼓のせんせいとあそぼう!!&わらべうたを楽しもう!!』
在園児のお友だちの和太鼓やマーチング指導に来てくださっている山中先生が園庭開放に来てくださいました☆
たいこを前にするとドンドンドンと自由に叩きにっこりのお友達ヾ(≧▽≦)ノ
たいこの名前たいこの音叩き方リズムを教えていただき『さんぽ』の曲にあわせてみんなで叩きましたよ!(^^)!最後はバチをそろえて「ありがとうございました」と山中先生に渡してくれました☆彡
お部屋に帰ってからはわらべうたあそび♪
『だるまさん』の絵本から始まり『だるまさんだるまさんにらめっこしょ~』『おすわりやす』『おふねはぎっちらこ』『おべんとうばこ』など親子でふれあいながら、わらべうたあそびを楽しみました( *´艸`)

9月12日(木)『さらっ!ぺたっ!ふわっ!を楽しもう!!』
この日は感触あそび☆
普段はお料理で使う片栗粉!!まずはサラサラ~の感触を楽しみ、そこにお水を入れて混ぜると・・・握ってみると固まって、手のひらを広げるとトロトロトロ~っと不思議な感触にビックリな表情でした(*''▽'')
次は泡あそび!!今回は固形せっけんをスライサーで削った物を使用しました☆彡においをかいてみると‟いいにおい~♡”そこにお水を入れてスポンジをギュッギュッギュッとすると・・・モコモコモコの泡になりました(*´▽`*)カップやお皿に入れてままごとのようにあそんだり、泡だて器でまぜてみたり、手のひらいっぱいにのせてみたり、、、それぞれに楽しむ姿がみられましたよ♫
10月の園庭開放は子育て支援caféFLAT(幼稚園前)で開催予定です(*^^*)♪
10月8日(火)『コープのトマトちゃんがあそびにくるよ!!』
10月25日(金)『看護師の話を聞こう!&秋あそびをしよう!』

ご興味のある方は、ご予約是非お待ちしております(^^)

認定こども園 和泉チャイルド幼稚園

最近のひよこ組

2024/09/24

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
日中は夏と変わらない暑い日が続きますが、日が落ちるのが少しずつ早くなってきました。
最近のひよこ組の子どもたちは、音の鳴る積み木を持ってフリフリ~と揺らしてみたり、おままごとを手に取ってパクっと食べたり、マットの坂道を「よいしょ、よいしょ」と登ってみたり、保育室にある色々な玩具に興味津々な様子で遊んでいます。
また、保育者との信頼関係も少しずつ深まり、子どもたちに、「いっしょにしよう!」と話しかけると、「なになに~?」と近くに来たり、膝の上に座って、手遊びを楽しんだりと、ゆったりと安心した表情で過ごす姿が見られるようになってきました。
9月に入り、日によっては以前よりも涼しく過ごすことができる日もあり、園庭や園外へのお散歩なども楽しめたらいいなと思っていいます。
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
 

★8月生まれのお誕生日会(幼児)★

2024/09/20

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
まだまだ暑い日々が続いていますが、元気いっぱいの子どもたち!!

8月もホールにてお誕生日会をしました。

登園すると「今日は誕生日会やねん!!」
「ケーキたべれるん??」
など、楽しみにしているお友だちでした♪

お誕生日席に座り、お友だちからの質問コーナーや先生からのメッセージなどを聞いてとっても嬉しそうな主役のお友だちでした。

「大きくなったら・・・」の質問には、
「アイプリ!!」
「ユーチューバー!!」
「ポケモンカードやさん!!」

「サーティワンの店員さん!!」
「消防士さん!」など、とっても素敵な夢をみんなに発表☆彡

最後には先生からの”絵本のプレゼント”が( *´艸`)
9月のお誕生日会も楽しみにしていてくださいね!!


認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
 

☆年中組 お部屋での様子☆

2024/09/19

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
 先日、年中組それぞれのお部屋のコーナー遊びでうんどうの日に飾る国旗の色塗りをしました!
 色を塗っている場面では「こんな色にしたよ!」「国旗の中にハートも描いてみた!」などお友だちと国旗を見合わせながら、自分なりの国旗を色付けしている様子が見られました。
 年中組の廊下に掲示いたしますので、またお時間あるときに見て頂けたらと思います!
 

★8月のお誕生日会(低年齢児)★

2024/09/16

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
お誕生日会の様子をお伝えします。
《ひよこぐみ》

《りすぐみ》
今回りすぐみでは、8月生まれのお友だち2名、6月生まれのお友だち1名のお誕生日会をしました。
『たんたんたんたんたんじょうび』とピアノの音を聞きながらお祝いしました!「おめでとう」の気持ちを込めて、たっぷりの拍手をプレゼント♡手袋シアターでは、指差しや体を揺らしながら見ていましたよ^o^

《うさぎぐみ》
8月は1人のお友だちがお誕生日を迎えました。
「おめでとう!」とみんなに言われると恥ずかしくて固まるお誕生児さん。お誕生日会が終わるとニコニコになっていました♪エプロンシアターでは「何がでてくるかな?」とプレゼントボックスから出てくるものを予想して楽しみました!

《こあらぐみ》
8月生まれのお友だちのお誕生日会の様子をお伝えします。
みんなに「おめでとう!」とお祝いしてもらい、にっこり笑顔や少し緊張のお誕生児さん。保育者からのエプロンシアターでは、お誕生児さんに選んでもらったポケットから動物やケーキが飛び出し、「ケーキちょうだい!」「あーん!」と嬉しそうなお友だちでした!

認定こども園 和泉チャイルド幼稚園