年少組の様子(^^)
2023/06/30
《6月のお誕生日会》幼児
2023/06/30
園庭の木はたくさんの葉をつけ、お花もいっぱい咲き始め、大きく育ってきています(^^♪
今月も各学年ごとにホールで6月のお誕生日会を行いました☆彡
お誕生日席に座って、お誕生日のお祝いの歌をうたってもらい、嬉しそうな表情のお友だちです(≧▽≦)
インタビューでは「好きな色は?」「好きなケーキは?」等々‼
お名前やクラスも元気いっぱいに答えたり、少し恥ずかしそうだったり( *´艸`)とひとつ大きくなったお友だちでした♪
大きくなったら…では
「アイスクリーム屋さん!」「動物屋さんの先生!」「お医者さん!」
と素敵な夢を教えてくれました(^^)/~~~
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
今月も各学年ごとにホールで6月のお誕生日会を行いました☆彡
お誕生日席に座って、お誕生日のお祝いの歌をうたってもらい、嬉しそうな表情のお友だちです(≧▽≦)
インタビューでは「好きな色は?」「好きなケーキは?」等々‼
お名前やクラスも元気いっぱいに答えたり、少し恥ずかしそうだったり( *´艸`)とひとつ大きくなったお友だちでした♪
大きくなったら…では
「アイスクリーム屋さん!」「動物屋さんの先生!」「お医者さん!」
と素敵な夢を教えてくれました(^^)/~~~
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
6月のお誕生日会(乳児)
2023/06/30
<ひよこぐみ>
ひよこ組では2名のお友だちがお誕生日を迎えました。保育者が「おめでとう!」と言い、手をパチパチするとにっこりするお誕生児さんたち。「おたんじょうびケーキ」にホイップやいちごをつけたり、とったりしては「あ〜!」と言いながらニコニコでした(o^^o)
<りすぐみ>
りす組では1名のお友だちがお誕生日おを迎えました(^^♪かんむりとカードを付けてもらい、「おめでとう!」と声を掛けてもらうと、ちょっぴり照れた様子でにんまり笑って嬉しそうなお誕生児さん♪
「おたんじょうびのケーキちゃん」の絵本を見て、お誕生日の雰囲気を楽しむことができました!
<うさぎぐみ>
うさぎ組では、1名のお友だちがお誕生日を迎えました(*´▽`*)
お友だち2人からカードを首にかけてもらい、「おめでとう!」とお祝いしてもらうと、少し恥ずかしそうなお誕生児さん。
保育者からのプレゼント ”3匹の子ブタ” のペープサートではみんなで「フー!!」と息を吹いかけ、オオカミさんになりきる子どもたちでした(^^)
<こあらぐみ>
手拍子をしながらおたんじょうびのお歌を歌ったり、「おめでとう!」とお友だちをお祝いする子どもたち(^^) 3匹の子ブタのペープサートを見た後、3匹の子ブタの手あそびを保育者がすると、興味を持って見たり、見様見真似で手あそびをする姿がありました(*^▽^*)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
ひよこ組では2名のお友だちがお誕生日を迎えました。保育者が「おめでとう!」と言い、手をパチパチするとにっこりするお誕生児さんたち。「おたんじょうびケーキ」にホイップやいちごをつけたり、とったりしては「あ〜!」と言いながらニコニコでした(o^^o)
<りすぐみ>
りす組では1名のお友だちがお誕生日おを迎えました(^^♪かんむりとカードを付けてもらい、「おめでとう!」と声を掛けてもらうと、ちょっぴり照れた様子でにんまり笑って嬉しそうなお誕生児さん♪
「おたんじょうびのケーキちゃん」の絵本を見て、お誕生日の雰囲気を楽しむことができました!
<うさぎぐみ>
うさぎ組では、1名のお友だちがお誕生日を迎えました(*´▽`*)
お友だち2人からカードを首にかけてもらい、「おめでとう!」とお祝いしてもらうと、少し恥ずかしそうなお誕生児さん。
保育者からのプレゼント ”3匹の子ブタ” のペープサートではみんなで「フー!!」と息を吹いかけ、オオカミさんになりきる子どもたちでした(^^)
<こあらぐみ>
手拍子をしながらおたんじょうびのお歌を歌ったり、「おめでとう!」とお友だちをお祝いする子どもたち(^^) 3匹の子ブタのペープサートを見た後、3匹の子ブタの手あそびを保育者がすると、興味を持って見たり、見様見真似で手あそびをする姿がありました(*^▽^*)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
年長組 七夕制作の様子☆
2023/06/28
今日は年長組の七夕制作の様子についてお伝えさせていただきます。
七夕についての絵本をみたり、織姫と彦星のお話を聞いて、七夕に興味を持っていた子どもたち★
今回の七夕制作では、「三角・四角・丸つなぎ」「ちょうちん」「短冊」の3つを作りました。
形つなぎでは、自分たちで丸や三角や四角、好きな形に切り、自由につなげていきました。
ちょうちんでは、ハサミを取り入れ、短冊では、願い事を自分で書くことに挑戦しました。
「おともだちがたくさんできますように…」
「おおきくなったら、○○になれますように…」
と、それぞれの思いが詰まった願い事の短冊が完成しました☆
お部屋にある笹に飾り付けをし、願い事叶うかなぁ~?と7月7日七夕の日を楽しみにしている子どもたちでした(^▽^)/
認定こども園和泉チャイルド幼稚園
七夕についての絵本をみたり、織姫と彦星のお話を聞いて、七夕に興味を持っていた子どもたち★
今回の七夕制作では、「三角・四角・丸つなぎ」「ちょうちん」「短冊」の3つを作りました。
形つなぎでは、自分たちで丸や三角や四角、好きな形に切り、自由につなげていきました。
ちょうちんでは、ハサミを取り入れ、短冊では、願い事を自分で書くことに挑戦しました。
「おともだちがたくさんできますように…」
「おおきくなったら、○○になれますように…」
と、それぞれの思いが詰まった願い事の短冊が完成しました☆
お部屋にある笹に飾り付けをし、願い事叶うかなぁ~?と7月7日七夕の日を楽しみにしている子どもたちでした(^▽^)/
認定こども園和泉チャイルド幼稚園
☆うきうきランド☆
2023/06/27
今日はうきうきランドの様子をお伝えさせて頂きます!(^^)!
『芝生あそび』
①グループの日は、良いお天気で芝生あそび♪しゃぼん玉・ボール・フープ・トンネルそれぞれお気に入りのあそびをみつけて・・・「もう1回!!」と繰り返し楽しんでいました(*^▽^*)
②グループの日は、雨だったのでお部屋で過ごしました。ふうせんあそびではポーンと投げたり、ふうせんの空気をプシュ~と抜くと大興奮!!とっても良いお顔を見せてくれました(^-^)
しんぶんあそびは、大きな新聞をビリビリ~とちぎってみたり、ギュッギュッと丸めてみたり・・・最後はアンパンマンに食べさせてくれました☆
最後はみんなで『ぞうくんのさんぽ』をお歌付きでするとお母さんと一緒に座り身体をユラユラしながら見てくれていましたよ(^-^)♬
『えのぐあそび』
ブロック・タンポ・ペーパーの芯などを使ってスタンプあそび♪画用紙にポンポンポンっとすると・・・「わぁ~」と目を丸くして大喜び!!(≧▽≦)お母さん達は「こんなのがスタンプになるんですね」って驚いていました☆お片付けは芝生で、たらいの水でスタンプをパシャパシャ~と洗うと色水に!!洗っているうちに楽しくなってきて水遊びも楽しみました!(^^)お部屋に戻ると『おさんぽおさんぽ』の絵本を見てからリトミックでお散歩に出発♬途中カエルさんやカタツムリさんに会いましたよ♡最後は『しあわせならてをたたこう』に合わせてふれあいあそび♪お母さんとたくさん触れあえてニコニコで可愛かったです(´▽`*)♡
『在園児交流(こあらぐみ)』
この日は、こあらぐみのお部屋にお邪魔してこあらぐみのお友だちと一緒に過ごしました(*^^*)初めてのお部屋にちょっぴりドキドキした様子のうきうきランドのお友だち!!一緒に手あそび『アンパンマン』『あさのうた』『かえるのうた』を歌い♪ペープサートの『ふうせん』や絵本『さかながはねて』を見ました(^-^)
その後はコーナーあそび☆こあらぐみさんが「どうぞ」とおもちゃを貸してくれたり、あそびをリードしてくれていました!!(≧▽≦)初めて見るおもちゃには興味津々で楽しんでいましたよ♪
次回は7月11日(火)②グループ7月12日(水)①グループです。『水あそび』の予定です。持ち物、忘れないようよろしくお願いします(*^▽^*)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
『芝生あそび』
①グループの日は、良いお天気で芝生あそび♪しゃぼん玉・ボール・フープ・トンネルそれぞれお気に入りのあそびをみつけて・・・「もう1回!!」と繰り返し楽しんでいました(*^▽^*)
②グループの日は、雨だったのでお部屋で過ごしました。ふうせんあそびではポーンと投げたり、ふうせんの空気をプシュ~と抜くと大興奮!!とっても良いお顔を見せてくれました(^-^)
しんぶんあそびは、大きな新聞をビリビリ~とちぎってみたり、ギュッギュッと丸めてみたり・・・最後はアンパンマンに食べさせてくれました☆
最後はみんなで『ぞうくんのさんぽ』をお歌付きでするとお母さんと一緒に座り身体をユラユラしながら見てくれていましたよ(^-^)♬
『えのぐあそび』
ブロック・タンポ・ペーパーの芯などを使ってスタンプあそび♪画用紙にポンポンポンっとすると・・・「わぁ~」と目を丸くして大喜び!!(≧▽≦)お母さん達は「こんなのがスタンプになるんですね」って驚いていました☆お片付けは芝生で、たらいの水でスタンプをパシャパシャ~と洗うと色水に!!洗っているうちに楽しくなってきて水遊びも楽しみました!(^^)お部屋に戻ると『おさんぽおさんぽ』の絵本を見てからリトミックでお散歩に出発♬途中カエルさんやカタツムリさんに会いましたよ♡最後は『しあわせならてをたたこう』に合わせてふれあいあそび♪お母さんとたくさん触れあえてニコニコで可愛かったです(´▽`*)♡
『在園児交流(こあらぐみ)』
この日は、こあらぐみのお部屋にお邪魔してこあらぐみのお友だちと一緒に過ごしました(*^^*)初めてのお部屋にちょっぴりドキドキした様子のうきうきランドのお友だち!!一緒に手あそび『アンパンマン』『あさのうた』『かえるのうた』を歌い♪ペープサートの『ふうせん』や絵本『さかながはねて』を見ました(^-^)
その後はコーナーあそび☆こあらぐみさんが「どうぞ」とおもちゃを貸してくれたり、あそびをリードしてくれていました!!(≧▽≦)初めて見るおもちゃには興味津々で楽しんでいましたよ♪
次回は7月11日(火)②グループ7月12日(水)①グループです。『水あそび』の予定です。持ち物、忘れないようよろしくお願いします(*^▽^*)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
☆園庭開放☆
2023/06/27
梅雨に入って気温差や蒸し暑い日が続いてます。水分補給や休息をしっかり取って、元気に過ごしていきたいですね(^^)
今日は園庭開放の様子をお伝えさせていただきます(*^-^*)
6月12日(月)『ペンキ屋さんになっちゃおう!』
ペープサートの『ふうせん』や絵本『いろいろばぁ』を読むと「あか」「きいろ」「みずいろ」と知っている色を教えてくれたお友だち!(^^)!
絵の具・ローラー・スタンプ・ふで・ほうきを見ると早くしたいよー!!と興味津々!!
ペンキ屋さんに変身して・・・模造紙や新聞紙にヌリヌリ~ペタペタペタと色が付くのを楽しみました♬ダンボールの看板や立体物には「ここ、いいの?」と嬉しそうにたくさん塗ってくれました(≧▽≦)気付いたら、手や足にも絵の具がついてて「うわぁ~」とビックリしながらも、感触を楽しむお友だちもいましたよ(*´▽`*)
最後はみんなで『だるまさんと』を見ました♬
6月21日(水)『巡回水族館がやってくる!』幼稚園にたくさんの海の生き物がやってきました☆ウミガメ・イヌザメ・陸ガメ・なまこ・ヒトデ・ウニ・エビ・カブトガニなど・・・普段目にしない生き物がたくさんで、親子で「すごいね!」と会話を楽しみながら参加してくれましたよ(*´▽`*)「触ってもいいゾーン」ではヒトデやウニ、なまこを初めは怖がっていた子もチョンチョンと触りだしたり、最後には持って「みてみて~」「うごいてる~」と大興奮!大きなウミガメさんが泳ぐ姿には、みんな目をまんまるくして夢中で見ていました☆彡陸ガメさんの甲羅なら。。となでなでする姿もかわいかったです(*´▽`*)「カブトガニの目はどこですか?」とおかあさんの質問に水族館の方が「こことこことここと・・・」「え~っっっ!」なんと5つも目がありました!(≧▽≦)本当にビックリでした☆すごく貴重な時間を楽しむことができました。すさみ町立エビとカニの水族館の方々ありがとうございました☆
次回の園庭開放は6月28日(水)『さらっ!ぺたっ!ふわっ!を楽しもう!!』です。
感触あそびなので、親子共に汚れても大丈夫な服装でお越し下さいね(*^▽^*)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
今日は園庭開放の様子をお伝えさせていただきます(*^-^*)
6月12日(月)『ペンキ屋さんになっちゃおう!』
ペープサートの『ふうせん』や絵本『いろいろばぁ』を読むと「あか」「きいろ」「みずいろ」と知っている色を教えてくれたお友だち!(^^)!
絵の具・ローラー・スタンプ・ふで・ほうきを見ると早くしたいよー!!と興味津々!!
ペンキ屋さんに変身して・・・模造紙や新聞紙にヌリヌリ~ペタペタペタと色が付くのを楽しみました♬ダンボールの看板や立体物には「ここ、いいの?」と嬉しそうにたくさん塗ってくれました(≧▽≦)気付いたら、手や足にも絵の具がついてて「うわぁ~」とビックリしながらも、感触を楽しむお友だちもいましたよ(*´▽`*)
最後はみんなで『だるまさんと』を見ました♬
6月21日(水)『巡回水族館がやってくる!』幼稚園にたくさんの海の生き物がやってきました☆ウミガメ・イヌザメ・陸ガメ・なまこ・ヒトデ・ウニ・エビ・カブトガニなど・・・普段目にしない生き物がたくさんで、親子で「すごいね!」と会話を楽しみながら参加してくれましたよ(*´▽`*)「触ってもいいゾーン」ではヒトデやウニ、なまこを初めは怖がっていた子もチョンチョンと触りだしたり、最後には持って「みてみて~」「うごいてる~」と大興奮!大きなウミガメさんが泳ぐ姿には、みんな目をまんまるくして夢中で見ていました☆彡陸ガメさんの甲羅なら。。となでなでする姿もかわいかったです(*´▽`*)「カブトガニの目はどこですか?」とおかあさんの質問に水族館の方が「こことこことここと・・・」「え~っっっ!」なんと5つも目がありました!(≧▽≦)本当にビックリでした☆すごく貴重な時間を楽しむことができました。すさみ町立エビとカニの水族館の方々ありがとうございました☆
次回の園庭開放は6月28日(水)『さらっ!ぺたっ!ふわっ!を楽しもう!!』です。
感触あそびなので、親子共に汚れても大丈夫な服装でお越し下さいね(*^▽^*)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
☆年中組の様子☆
2023/06/23
今日は、年長組さんとの縦割り遊びの様子についてお伝えさせて頂きます!
先日、年長組のお兄さん、お姉さんと一緒にホール遊びをしました。
まずは、みんなで元気よくにこにこ体操を行ないました。
そして、年長組さんとペアになり“パチパチトントン”、“なべなべそこぬけ”のふれ合い遊びを楽しみました。
なべなべそこぬけでは、難しそうにしながらも息を合わせて「こうじゃない?」とやってみる姿が見られました。
その後は、ロボット機関車の音楽に合わせて電車遊びを楽しみました!!
停車駅では、年長さんと一緒にぴょんぴょんジャンプをしたり、手を繋いでくるくると回ったり、じゃんけんをしたりととっても楽しんでいる子どもたちでした。
初めて会うお友だち同士の関わり、お兄ちゃん、お姉ちゃんに優しくしてもらい嬉しそうにしている姿がたくさん見られました。
活動後には、「またしたい!」「まだまだしたい!」とお話してくれる子どもたちの姿もあり、異年齢での関わりを楽しみ、仲も深まったことと思います!
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
先日、年長組のお兄さん、お姉さんと一緒にホール遊びをしました。
まずは、みんなで元気よくにこにこ体操を行ないました。
そして、年長組さんとペアになり“パチパチトントン”、“なべなべそこぬけ”のふれ合い遊びを楽しみました。
なべなべそこぬけでは、難しそうにしながらも息を合わせて「こうじゃない?」とやってみる姿が見られました。
その後は、ロボット機関車の音楽に合わせて電車遊びを楽しみました!!
停車駅では、年長さんと一緒にぴょんぴょんジャンプをしたり、手を繋いでくるくると回ったり、じゃんけんをしたりととっても楽しんでいる子どもたちでした。
初めて会うお友だち同士の関わり、お兄ちゃん、お姉ちゃんに優しくしてもらい嬉しそうにしている姿がたくさん見られました。
活動後には、「またしたい!」「まだまだしたい!」とお話してくれる子どもたちの姿もあり、異年齢での関わりを楽しみ、仲も深まったことと思います!
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
こあら組 体育指導のようす☆
2023/06/21
こあら組の体育指導のご様子をお伝えします(*^_^*)
体育指導のやまもとせんせいといっしょに、鉄棒にブラーンとぶら下がってみたり、おしりで「ヨイショ、ヨイショ」と滑り台を登ったり下りたり、、「もういっかい!!!」と何度も繰り返し遊ぶ子どもたち♡
「まだあそびたいー!」とつぎの体育指導が待ち遠しいといったご様子でした(´∀`*)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
体育指導のやまもとせんせいといっしょに、鉄棒にブラーンとぶら下がってみたり、おしりで「ヨイショ、ヨイショ」と滑り台を登ったり下りたり、、「もういっかい!!!」と何度も繰り返し遊ぶ子どもたち♡
「まだあそびたいー!」とつぎの体育指導が待ち遠しいといったご様子でした(´∀`*)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
☆ひよこ組の様子☆
2023/06/20
今月は、年少組さん、2歳児組さんと交流をしました。
いつもと違う部屋やお友だち、保育者に人見知りをする場面もありましたが、たくさんのお兄ちゃん、お姉ちゃんに囲まれ声を掛けてもらうと嬉しそうにニコニコする子どもたち♪色々なおもちゃを手に取りお口で確かめたりフリフリしてとても楽しそうに過ごしていました(≧▽≦)また、可愛い~♡となでなでしてもらったり、タッチをしたりとたくさん触れ合うこともできた交流となりました(*^^*)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
いつもと違う部屋やお友だち、保育者に人見知りをする場面もありましたが、たくさんのお兄ちゃん、お姉ちゃんに囲まれ声を掛けてもらうと嬉しそうにニコニコする子どもたち♪色々なおもちゃを手に取りお口で確かめたりフリフリしてとても楽しそうに過ごしていました(≧▽≦)また、可愛い~♡となでなでしてもらったり、タッチをしたりとたくさん触れ合うこともできた交流となりました(*^^*)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
☆きらきらランド☆
2023/06/19
梅雨入りして寒暖差もあり、体調も崩しやすくなるので体調管理に気をつけたいですね(*^^*)
最近のきらきらランドの様子をお伝えさせていただきます(*´ω`*)
5月23日(火)は園庭あそびでした!!
幼稚園に登園すると出席カードにシールを貼ったり、自分のマークを見つけてタオルをかけたり。。。お家の方と一緒に楽しんでしてくれる子も増えてきました(^^)♪自由に遊んだあとは、手遊び・お歌・ごあいさつ…元気いっぱいの声を聞かせてくれましたよ(≧▽≦)
絵本『せんろはつづく』を興味津々で見てくれました。
その後は、初めてのねんどあそび♪感触を楽しんだり、コロコロ~と丸めてみたり、粘土板の絵の型の上で粘土をギュウ~と押して絵が移るのを楽しんでいた子どもたちです(*´▽`*)お家の方も久しぶりに触って、一緒に楽しんでくれていましたよ☆
水分補給をしっかりして、早速園庭へ…!おさんぽロープをみんなで持って電車ごっこでしゅっぱ~つ('ω')ノ『ガタンゴトン~』『すなばえき~すなばえき~』到着☆彡思い思いにスコップやカップを見つけて遊んでいました。お家の方は砂場であそぶ子どもたちを囲みながら、子育てのあるあるばなしをしてみんなで共感!!って場面も…お母さんたちみんな頑張ってますよね☆彡風も気持ちいいお天気の中、のびのび遊べた時間になりました(*^▽^*)
6月13日(火)は防災訓練と七夕飾りの制作でした!!在園児さんと一緒に火事の設定で防災訓練に参加しました。ベルがなるとおはなしを聞いてお口に手をあてて園庭へ避難。『あおはしも』のおはなしを聞いてお家の方にも普段の訓練の様子を見ていただきました。
お部屋へ戻ると七夕飾りの制作をしました☆彡たくさんの色の折り紙から5枚好きな色を選んで、のりの感触を知りながらペタッと四角つなぎをしました。『チョンと1のゆびにすこ~しだけつけるよ~』のおやくそくを見せると集中して見てくれていました(*^▽^*)四角つなぎが完成すると、次はおさかなつくり!真っ白のおさかなさんが『みんなのおようふくかわいいな~』『みんなみたいにかわいくなりたいな~』だって。。おさかなさんに絵の具をつけたビー玉をコロコロコロ…あっちこっちと転がしてステキな模様が(≧▽≦)いっぱい転がして楽しんでいました☆彡次回はみんなで笹に飾りましょうね(*^^*)次回は体育のせんせいも来てくださり、ホールで体をいっぱい動かします。保護者の方も動きやすい服装でお越しくださいね(^^)/
認定こども園和泉チャイルド幼稚園
最近のきらきらランドの様子をお伝えさせていただきます(*´ω`*)
5月23日(火)は園庭あそびでした!!
幼稚園に登園すると出席カードにシールを貼ったり、自分のマークを見つけてタオルをかけたり。。。お家の方と一緒に楽しんでしてくれる子も増えてきました(^^)♪自由に遊んだあとは、手遊び・お歌・ごあいさつ…元気いっぱいの声を聞かせてくれましたよ(≧▽≦)
絵本『せんろはつづく』を興味津々で見てくれました。
その後は、初めてのねんどあそび♪感触を楽しんだり、コロコロ~と丸めてみたり、粘土板の絵の型の上で粘土をギュウ~と押して絵が移るのを楽しんでいた子どもたちです(*´▽`*)お家の方も久しぶりに触って、一緒に楽しんでくれていましたよ☆
水分補給をしっかりして、早速園庭へ…!おさんぽロープをみんなで持って電車ごっこでしゅっぱ~つ('ω')ノ『ガタンゴトン~』『すなばえき~すなばえき~』到着☆彡思い思いにスコップやカップを見つけて遊んでいました。お家の方は砂場であそぶ子どもたちを囲みながら、子育てのあるあるばなしをしてみんなで共感!!って場面も…お母さんたちみんな頑張ってますよね☆彡風も気持ちいいお天気の中、のびのび遊べた時間になりました(*^▽^*)
6月13日(火)は防災訓練と七夕飾りの制作でした!!在園児さんと一緒に火事の設定で防災訓練に参加しました。ベルがなるとおはなしを聞いてお口に手をあてて園庭へ避難。『あおはしも』のおはなしを聞いてお家の方にも普段の訓練の様子を見ていただきました。
お部屋へ戻ると七夕飾りの制作をしました☆彡たくさんの色の折り紙から5枚好きな色を選んで、のりの感触を知りながらペタッと四角つなぎをしました。『チョンと1のゆびにすこ~しだけつけるよ~』のおやくそくを見せると集中して見てくれていました(*^▽^*)四角つなぎが完成すると、次はおさかなつくり!真っ白のおさかなさんが『みんなのおようふくかわいいな~』『みんなみたいにかわいくなりたいな~』だって。。おさかなさんに絵の具をつけたビー玉をコロコロコロ…あっちこっちと転がしてステキな模様が(≧▽≦)いっぱい転がして楽しんでいました☆彡次回はみんなで笹に飾りましょうね(*^^*)次回は体育のせんせいも来てくださり、ホールで体をいっぱい動かします。保護者の方も動きやすい服装でお越しくださいね(^^)/
認定こども園和泉チャイルド幼稚園
七夕制作では、つなぎ飾りを作りました。
はさみで一回切りをしたり、様々な色や形、大きさが違う四角や三角を一つひとつつなぎ合わせていく子どもたち(≧▽≦)
はさみの持ち方や切り方が難しく苦戦している姿や、のりの量やのりを塗る場所、貼る場所を工夫しながら、集中して取り組む姿がありました☆
またお友だちとお話しながら楽しい雰囲気の中で行うことができました♪
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園