4月のお誕生日会(≧▽≦)
2017/04/26
ポカポカお外で…!!!
2017/04/26
昨日の幼稚園のようすをお伝えします☆
とっても暖かくなってきた園庭では…
昨日も子どもたちの声でとてもにぎわっていました♪
さてさて、昨日は今年度初の防災訓練を行ったのですが、初めてということもあり放送を聞いて少し驚いてしっまたお友達もいましたが、最後までしっかりお話を聞くことができていました!(^^)!
0・1・2歳さんのお友達は、ポカポカなお外で元気いっぱい体を動かしましたよ!!
スコップをもって「みて~」と、お皿に盛り付けをするお友だちや、滑り台をシューっとすべって「きゃははっ!」ととても嬉しそうに笑っているお友だちも( *´艸`)
お散歩用のベビーカーに乗ってお散歩するひよこ組さん(0歳児さん)、お散歩用ロープをもってお散歩するうさぎ組さん(2歳児さん)!
すっかり暖かくなった園庭に、とっても温かい笑い声が響きわたった1日となりました♪
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
とっても暖かくなってきた園庭では…
昨日も子どもたちの声でとてもにぎわっていました♪
さてさて、昨日は今年度初の防災訓練を行ったのですが、初めてということもあり放送を聞いて少し驚いてしっまたお友達もいましたが、最後までしっかりお話を聞くことができていました!(^^)!
0・1・2歳さんのお友達は、ポカポカなお外で元気いっぱい体を動かしましたよ!!
スコップをもって「みて~」と、お皿に盛り付けをするお友だちや、滑り台をシューっとすべって「きゃははっ!」ととても嬉しそうに笑っているお友だちも( *´艸`)
お散歩用のベビーカーに乗ってお散歩するひよこ組さん(0歳児さん)、お散歩用ロープをもってお散歩するうさぎ組さん(2歳児さん)!
すっかり暖かくなった園庭に、とっても温かい笑い声が響きわたった1日となりました♪
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
遠足に行ってきたよ(*'▽')<年長ぐみ>
2017/04/24
今日は、ポカポカといいお天気(≧▽≦) 園庭のこいのぼりも青空の下爽やかな風に揺られ…とても気持ちよさそうに泳いでいました!年中・年長ぐみのお友だちは、今年度1回目のスイミングに幼稚園バスに乗ってマコトスイミングへ出発っ!!!プール見学のお友だちは幼稚園でお留守番(*´з`) お絵描きやブロックなど…自由あそびをしたり、新聞あそびをしたり、大型絵本をみたり・・・楽しく過ごしていましたよ!
さて今日は、先週の金曜日(21日)に年長ぐみが行った「遠足」の様子をお伝えしますね(*´ω`*) 行き先は・・・”とんぼ池公園”。「家族で行ったことある~!」「楽しみ~!!」とそれぞれでしたが、幼稚園のお友だちと行くのは初めて!!朝からお天気も心配されましたが、出発から帰園まで一度も雨が降ることなく…思いっきり楽しむことが出来ました!!そんな天候のせいもあったのか…すいていてラッキーでした(≧▽≦)(ほぼ貸し切り状態で遊べたらしいです)
バスから降りると…お手伝いのおかあさん先生が待ってくれていました!!「よろしくお願いしまーす」とご挨拶(*'ω'*) さあ・・・まず最初は!!池の方へ歩いていくと、たーくさんのカモが子どもたちを待ってました!とばかりに…お出迎え(*'▽') 早速、みんなでパンをあげることに!!食べてくれるかな??ドキドキ・・・「た・た・食べてくれた~!!」その姿を、食い入るようにじーっと眺めていた子どもたち(*‘∀‘) 池までの道中にもきれいなお花がたくさん咲いていて「きれい~!!」「あのお花、知ってる~!」と春の自然にも目を向けながら、”春”もしっかり感じることができました(*^▽^*)
クラス写真のあとは…お待ちかねのお弁当ターイム!お腹はすでに…ぺっこぺこ( *´艸`) 朝早くから起きて用意してくれたお家の方に感謝をしながら美味しくいただきました!!「みて~!かわいいでしょ(*´з`)」「おにぎり大きいのにしてもらった!!」とどの子も、笑顔が止まりませんっ❕❕❕ さらに園長先生からは、ラムネのおやつのプレゼントもっ(*^▽^*) あちらこちらから…「やった~!!」の大合唱☆
食べ終わったら…遊具へレッツゴー!!先生とのお約束をしっかり守りながら、思いっきり遊びましたよ(*´▽`*) とても安全面や環境に工夫されていて、何時間でもずっと遊んでられるくらい(≧▽≦)けれどもそういうわけにはいかず・・・満喫したとんぼ池公園をあとにしました。。帰りのバスの中では、遊び疲れてスヤスヤ…と寝ている子もいましたヨ(*^^*)
今回のこの遠足を通して…少し子どもたち同士の距離が縮まったのではないでしょうか(*^▽^*) これからも、クラスでの仲間意識を高めながら…時には助け合い、団結していってくれるだろう・・・つきぐみさん・ほしぐみさんの姿が楽しみです!!
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
さて今日は、先週の金曜日(21日)に年長ぐみが行った「遠足」の様子をお伝えしますね(*´ω`*) 行き先は・・・”とんぼ池公園”。「家族で行ったことある~!」「楽しみ~!!」とそれぞれでしたが、幼稚園のお友だちと行くのは初めて!!朝からお天気も心配されましたが、出発から帰園まで一度も雨が降ることなく…思いっきり楽しむことが出来ました!!そんな天候のせいもあったのか…すいていてラッキーでした(≧▽≦)(ほぼ貸し切り状態で遊べたらしいです)
バスから降りると…お手伝いのおかあさん先生が待ってくれていました!!「よろしくお願いしまーす」とご挨拶(*'ω'*) さあ・・・まず最初は!!池の方へ歩いていくと、たーくさんのカモが子どもたちを待ってました!とばかりに…お出迎え(*'▽') 早速、みんなでパンをあげることに!!食べてくれるかな??ドキドキ・・・「た・た・食べてくれた~!!」その姿を、食い入るようにじーっと眺めていた子どもたち(*‘∀‘) 池までの道中にもきれいなお花がたくさん咲いていて「きれい~!!」「あのお花、知ってる~!」と春の自然にも目を向けながら、”春”もしっかり感じることができました(*^▽^*)
クラス写真のあとは…お待ちかねのお弁当ターイム!お腹はすでに…ぺっこぺこ( *´艸`) 朝早くから起きて用意してくれたお家の方に感謝をしながら美味しくいただきました!!「みて~!かわいいでしょ(*´з`)」「おにぎり大きいのにしてもらった!!」とどの子も、笑顔が止まりませんっ❕❕❕ さらに園長先生からは、ラムネのおやつのプレゼントもっ(*^▽^*) あちらこちらから…「やった~!!」の大合唱☆
食べ終わったら…遊具へレッツゴー!!先生とのお約束をしっかり守りながら、思いっきり遊びましたよ(*´▽`*) とても安全面や環境に工夫されていて、何時間でもずっと遊んでられるくらい(≧▽≦)けれどもそういうわけにはいかず・・・満喫したとんぼ池公園をあとにしました。。帰りのバスの中では、遊び疲れてスヤスヤ…と寝ている子もいましたヨ(*^^*)
今回のこの遠足を通して…少し子どもたち同士の距離が縮まったのではないでしょうか(*^▽^*) これからも、クラスでの仲間意識を高めながら…時には助け合い、団結していってくれるだろう・・・つきぐみさん・ほしぐみさんの姿が楽しみです!!
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
年少ぐみ(≧▽≦)
2017/04/21
今日は、朝からポツポツ…雨がっ( ゚Д゚) お天気が心配されましたが、出発前には雨はやみ「遠足行ける~!!!」「やったー!!」と子どもたち(*^▽^*) 子どもたちの想い(≧▽≦)が届いたのか…お天気は子どもたちの見方をしてくれました☆ 様子は、後日アップさせてもらいます!!
さて、本日は「年少ぐみ」さんの様子をお伝えさせていただきますね(*´▽`*) 通常保育が始まり…クラスで過ごす時間が長くなり、先生やお友だちとの関わりも少しずつ増えてきました(*´з`) 泣きながら登園していたお友だちも、涙をぐっとこらえて…頑張ってくれています!!泣いてるお友だちがいたら、頭をなでたり、手をつなぎにいったり・・・嬉しい場面も見られます☆みんなでトイレにも行っていますよ!!最初は抵抗あったお友だちも、お友だちがいると「自分もやってみよう!」という気持ちに自然となるのでしょうね( *´艸`)待っている間も座っていられます(*'▽')個人差はありますが 少しずつ…「できたね!」が増えていますョ!!!さあ!今日の活動は・・・何かな?(≧▽≦)
「クレパスあそび(好きな絵を描こう!)」
まずはクレパスの使い方の確認!!しっかり先生の話を聞いて、やってみます(*´з`) うまくできなくても…まずは自分でやってみよう!を大切に。できない部分は先生がお手伝いっ!!進級児さんはさすがっ!慣れたものです!!いろんな色を使って、ぐるぐる~と楽しそう!!描き終わると、「何か描いたの?」「これは○○だよ!」と一人ひとり先生とお話しをしていました(≧▽≦) 思いがつまった…素敵な”絵”が完成し、とっても満足そうな子どもたちでした!!
「給食ターイム!」
「おいしいね」「おいしいね」と言いながら…食べてくれています!苦手なものも・・・一口だけっ!!!先生やお友だちにかっこいい所をみてもらおうと頑張っている姿も(*^-^*) さくらぐみには、副園長先生が一緒に食べにきてくれました!他のクラスにも…近いうち来てくれるかな?楽しみですね(≧▽≦) 食でも個人差はありますが、無理なくそれぞれのペースですすめていこうと思います!!!
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
さて、本日は「年少ぐみ」さんの様子をお伝えさせていただきますね(*´▽`*) 通常保育が始まり…クラスで過ごす時間が長くなり、先生やお友だちとの関わりも少しずつ増えてきました(*´з`) 泣きながら登園していたお友だちも、涙をぐっとこらえて…頑張ってくれています!!泣いてるお友だちがいたら、頭をなでたり、手をつなぎにいったり・・・嬉しい場面も見られます☆みんなでトイレにも行っていますよ!!最初は抵抗あったお友だちも、お友だちがいると「自分もやってみよう!」という気持ちに自然となるのでしょうね( *´艸`)待っている間も座っていられます(*'▽')個人差はありますが 少しずつ…「できたね!」が増えていますョ!!!さあ!今日の活動は・・・何かな?(≧▽≦)
「クレパスあそび(好きな絵を描こう!)」
まずはクレパスの使い方の確認!!しっかり先生の話を聞いて、やってみます(*´з`) うまくできなくても…まずは自分でやってみよう!を大切に。できない部分は先生がお手伝いっ!!進級児さんはさすがっ!慣れたものです!!いろんな色を使って、ぐるぐる~と楽しそう!!描き終わると、「何か描いたの?」「これは○○だよ!」と一人ひとり先生とお話しをしていました(≧▽≦) 思いがつまった…素敵な”絵”が完成し、とっても満足そうな子どもたちでした!!
「給食ターイム!」
「おいしいね」「おいしいね」と言いながら…食べてくれています!苦手なものも・・・一口だけっ!!!先生やお友だちにかっこいい所をみてもらおうと頑張っている姿も(*^-^*) さくらぐみには、副園長先生が一緒に食べにきてくれました!他のクラスにも…近いうち来てくれるかな?楽しみですね(≧▽≦) 食でも個人差はありますが、無理なくそれぞれのペースですすめていこうと思います!!!
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
平成29年度園庭開放!(^^)
2017/04/20
今日は朝からさわやかな風が吹きましたね!!!
春を全身に感じている幼稚園の子どもたちは園庭で思いっきり体を動かし楽しんでいましたよ(*´▽`*)
今日は平成29年度になって初めての園庭開放を行いました!
たくさんの親子の方々にご参加いただき、大盛況!お友だちも少し緊張していましたが、時間が経つにつれ、あそびを深めるにつれ、笑顔がたくさんみれました!!!
まずは園庭あそび!!!
「何をして遊ぼうかな~」っと砂場や遊具であそびを選んでいた子どもたち!!おうちの方と一緒にすべり台座ったり、お友だちと砂場で遊んだり…お外って楽しいことがいっぱい!!小さなお友だちは室内でも遊んでくれていました(*^^)v
さて、お部屋に入ってからはみんなで手あそびやチューリップの歌を歌いましたよ…
そして…今日参加してくれたお友だちのお名前を呼びました(*'ω'*)
ちょっぴり恥ずかしそうなお友だちもいましたが、みんな元気にお返事ハーイ(^O^)/
お返事のあとは、こいのぼり制作!!!
赤・青・みどり・ピンク・オレンジ…様々な色のこいのぼりを選んでもらい、シールのうろこを付けてもらいました(*'ω'*)
目もクレパスで描いてもらい…すてきな鯉のぼりが完成!!!
完成したこいのぼりに紐をつけると…なんと…なんと…ポシェットに変身( *´艸`)
そして、その鯉のぼりポシェットをつけて、園内見学に出発です!
まずは年少組!「お兄ちゃんになったらこうなるんだ!」「まだ4月なのに、しっかりしてる!」との声がチラホラ…嬉しいお言葉です(≧▽≦)
次に職員室→ランチルーム→0歳1歳2歳→年中→年長→ホール…幼稚園と見て回りました!園長先生や職員室の先生に見送られながら進んでいきます!幼稚園のお友だちからご挨拶もあり、それにつられるように「こんには!」と言っていたお友だちも( *´艸`)
ホールではボールで遊んだり、‘アヒルのダンス‘をみんなで踊ったり…プリプリと腰を振ったり、手を大きく振ったり…ノリノリのお友だちの姿も見れて、うれしくなりましたよ!
大移動となりましたが、楽しい園内探険になりました(*^^)v
あっという間に終わりの時間!
‘ぴょーん‘の大きな大きな大型絵本♪みんなの視線も一気に絵本へ…
今日一番の集中力をみせてくれました( *´艸`)
来週は幼稚園にビックバンがきてくれます!
どんな遊びがあるのか今からワクワクですね!!
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
春を全身に感じている幼稚園の子どもたちは園庭で思いっきり体を動かし楽しんでいましたよ(*´▽`*)
今日は平成29年度になって初めての園庭開放を行いました!
たくさんの親子の方々にご参加いただき、大盛況!お友だちも少し緊張していましたが、時間が経つにつれ、あそびを深めるにつれ、笑顔がたくさんみれました!!!
まずは園庭あそび!!!
「何をして遊ぼうかな~」っと砂場や遊具であそびを選んでいた子どもたち!!おうちの方と一緒にすべり台座ったり、お友だちと砂場で遊んだり…お外って楽しいことがいっぱい!!小さなお友だちは室内でも遊んでくれていました(*^^)v
さて、お部屋に入ってからはみんなで手あそびやチューリップの歌を歌いましたよ…
そして…今日参加してくれたお友だちのお名前を呼びました(*'ω'*)
ちょっぴり恥ずかしそうなお友だちもいましたが、みんな元気にお返事ハーイ(^O^)/
お返事のあとは、こいのぼり制作!!!
赤・青・みどり・ピンク・オレンジ…様々な色のこいのぼりを選んでもらい、シールのうろこを付けてもらいました(*'ω'*)
目もクレパスで描いてもらい…すてきな鯉のぼりが完成!!!
完成したこいのぼりに紐をつけると…なんと…なんと…ポシェットに変身( *´艸`)
そして、その鯉のぼりポシェットをつけて、園内見学に出発です!
まずは年少組!「お兄ちゃんになったらこうなるんだ!」「まだ4月なのに、しっかりしてる!」との声がチラホラ…嬉しいお言葉です(≧▽≦)
次に職員室→ランチルーム→0歳1歳2歳→年中→年長→ホール…幼稚園と見て回りました!園長先生や職員室の先生に見送られながら進んでいきます!幼稚園のお友だちからご挨拶もあり、それにつられるように「こんには!」と言っていたお友だちも( *´艸`)
ホールではボールで遊んだり、‘アヒルのダンス‘をみんなで踊ったり…プリプリと腰を振ったり、手を大きく振ったり…ノリノリのお友だちの姿も見れて、うれしくなりましたよ!
大移動となりましたが、楽しい園内探険になりました(*^^)v
あっという間に終わりの時間!
‘ぴょーん‘の大きな大きな大型絵本♪みんなの視線も一気に絵本へ…
今日一番の集中力をみせてくれました( *´艸`)
来週は幼稚園にビックバンがきてくれます!
どんな遊びがあるのか今からワクワクですね!!
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
玉ねぎ収穫したよっ!!<年中ぐみ>
2017/04/19
先日の雨空とはガラッとかわり、今日は幼稚園の園庭の上にも青い空が広がっています♪
さぁ、春も本番!今日は朝から年中組・年長組のお友達がお外で朝礼を行いました!
その後、年中のお友達は昨年度に園庭の一角に植えた「たまねぎ」を収穫しましたよ(#^.^#)
各クラスで収穫をして、獲れたてのたまねぎを職員室に見せに来てくれたのですが…
「みて、みて、みて~~~!!!」「ほらっ!」と、「私のも!」「ぼくのも!」とみんなとっても嬉しそう( *´艸`)
一瞬にして職員室の前はおおにぎわい!
子どもたちの獲ったたまねぎは大きいものや中ぐらいのもの、小さいものと、サイズはさまざまでした☆
「大きいのもあれば、小さいものもあるね(#^^#)」という声も♪
「みんなちがって、みんないい!」
子どもたちにも、私たちにも、野菜にだって言えることですね(*^-^*)
もうすぐ新年度が始まって2週間がたちますが、毎日たくさんの新しい発見があり、子どもたちも日々成長をみせています♪
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
さぁ、春も本番!今日は朝から年中組・年長組のお友達がお外で朝礼を行いました!
その後、年中のお友達は昨年度に園庭の一角に植えた「たまねぎ」を収穫しましたよ(#^.^#)
各クラスで収穫をして、獲れたてのたまねぎを職員室に見せに来てくれたのですが…
「みて、みて、みて~~~!!!」「ほらっ!」と、「私のも!」「ぼくのも!」とみんなとっても嬉しそう( *´艸`)
一瞬にして職員室の前はおおにぎわい!
子どもたちの獲ったたまねぎは大きいものや中ぐらいのもの、小さいものと、サイズはさまざまでした☆
「大きいのもあれば、小さいものもあるね(#^^#)」という声も♪
「みんなちがって、みんないい!」
子どもたちにも、私たちにも、野菜にだって言えることですね(*^-^*)
もうすぐ新年度が始まって2週間がたちますが、毎日たくさんの新しい発見があり、子どもたちも日々成長をみせています♪
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
今日からみ~んな給食!!!
2017/04/18
気持ちのいい天気で幼稚園のお友だちも朝から体いっぱい園庭あそびを楽しんでいましたよ(*^▽^*)園庭のこいのぼりも力強く空を泳いでいます!!!
今日は待ちに待った全園児給食開始!!!
今まで午前保育で「お腹すいたな~!」「にこにこルームからいい匂いするな~!!」と給食前に帰っていたお友だちも…今日から幼稚園のおいしい給食が始まりました!!
嬉しそうに「今日はクラスのお友だちとみんなで食べれるよ!」「給食セットもってきたよ!」と教えてくれるお友だちも( *´艸`)
楽しみな気持ちが表情から伝わってきました!!!そして、給食室からするいい匂いに気持ちも高まります((((oノ´3`)ノ
いざ、給食の時間になると…ウキウキと給食の準備をしていた子どもたち(*^▽^*)
給食が配膳されると~「早くたべたーーーーーい!」と子どもたち!もぅ待てないっといった勢い(*´▽`*)でもでも、みんなの前に給食が揃うまで頑張ってまちます!!
いよいよ、給食の歌を歌い、みんなで「いただきます!」(*‘ω‘ *)
今日のメニューは”クリームシチュー・ツナピラフ・コーンサラダ”
モグモグと箸やスプーン、フォークがどんどんどんどん進みます(*´з`)
お友だちと食べる給食はまた格別!
食事のマナーやお箸の持ち方なども少しずつ声掛けをしていきます!!
明日からもお友だちや先生と食べる給食の時間が楽しみですね(*´▽`*)
明日のメニューは何かな~( *´艸`)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
今日は待ちに待った全園児給食開始!!!
今まで午前保育で「お腹すいたな~!」「にこにこルームからいい匂いするな~!!」と給食前に帰っていたお友だちも…今日から幼稚園のおいしい給食が始まりました!!
嬉しそうに「今日はクラスのお友だちとみんなで食べれるよ!」「給食セットもってきたよ!」と教えてくれるお友だちも( *´艸`)
楽しみな気持ちが表情から伝わってきました!!!そして、給食室からするいい匂いに気持ちも高まります((((oノ´3`)ノ
いざ、給食の時間になると…ウキウキと給食の準備をしていた子どもたち(*^▽^*)
給食が配膳されると~「早くたべたーーーーーい!」と子どもたち!もぅ待てないっといった勢い(*´▽`*)でもでも、みんなの前に給食が揃うまで頑張ってまちます!!
いよいよ、給食の歌を歌い、みんなで「いただきます!」(*‘ω‘ *)
今日のメニューは”クリームシチュー・ツナピラフ・コーンサラダ”
モグモグと箸やスプーン、フォークがどんどんどんどん進みます(*´з`)
お友だちと食べる給食はまた格別!
食事のマナーやお箸の持ち方なども少しずつ声掛けをしていきます!!
明日からもお友だちや先生と食べる給食の時間が楽しみですね(*´▽`*)
明日のメニューは何かな~( *´艸`)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
ついに明日から通常保育♪
2017/04/17
新年度が始まって、早いことに1週間がたちました。。。
午前中保育も今日で終わりです(#^.^#)
この1週間で、新しく入園してきたお友だちもだいぶ園生活に慣れてきている様子が見られます!
今日は新入園児が多い、年少組さんと0・1・2歳さんのお昼寝の様子をお伝えします♪
朝は、「おはよう!」のごあいさつから始まり、お部屋では新しくできたお友だちと、おままごとや絵本を読んだりととても楽しそう...( *´艸`)
トイレに行ったら「スリッパを並べよう!」、バス待ちのお部屋に移動する時には「並んでいこう!」とすでに子どもたちはいろいろなことを吸収しています!
そのころ2階では...
「ク――...スー...」と、0・1・2歳さんのお友だちがお昼寝タイム(*´ω`*)
最初は、慣れない環境でのお昼寝になかなか眠れない子もいましたが、今では気持ちよさそうに眠っています(/ω\)
いっぱい食べて、いっぱい眠って、たっくさん体を動かして、今日も子どもたちは元気いっぱい育っています☆
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
午前中保育も今日で終わりです(#^.^#)
この1週間で、新しく入園してきたお友だちもだいぶ園生活に慣れてきている様子が見られます!
今日は新入園児が多い、年少組さんと0・1・2歳さんのお昼寝の様子をお伝えします♪
朝は、「おはよう!」のごあいさつから始まり、お部屋では新しくできたお友だちと、おままごとや絵本を読んだりととても楽しそう...( *´艸`)
トイレに行ったら「スリッパを並べよう!」、バス待ちのお部屋に移動する時には「並んでいこう!」とすでに子どもたちはいろいろなことを吸収しています!
そのころ2階では...
「ク――...スー...」と、0・1・2歳さんのお友だちがお昼寝タイム(*´ω`*)
最初は、慣れない環境でのお昼寝になかなか眠れない子もいましたが、今では気持ちよさそうに眠っています(/ω\)
いっぱい食べて、いっぱい眠って、たっくさん体を動かして、今日も子どもたちは元気いっぱい育っています☆
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
今日の幼稚園(^^♪
2017/04/13
今日は朝から暖かな日差しがきらきらと降り注ぎ、気持ちの良い春の気候が感じられましたね(≧▽≦)
5月5日は子どもの日!ということで・・・ひと足早く、園庭に先生たちがこいのぼりを出してくれました~!!!そよそよと風に吹かれて空を泳いでいるこいのぼりを見て…「お魚が!!!!!」「こいのぼりだ!!!!」と目を輝かせいた子どもたち(*^▽^*)これから、毎日こいのぼりが幼稚園のお友だちをお出迎えしてくれますよ~!!!
そ・し・て…気持ちの良いそよ風に誘われるようにお友だちも園庭に続々と出てきました(*´▽`*)年中組のお友だちは体いっぱいに遊んだり、お花を摘んだり、虫を見つけたり…と、たくさんの春を発見(*^^)v
1歳児クラス、2歳児クラスのお友だちにはお砂遊びが大人気♪先生が手や足の型はめの見本をすると…興味津々の子どもたち!マネっこをして、型に砂をつめるお友だちも入れがば、砂の感触をじっくり味わっているお友だちもいて…子どもたちそれぞれの世界が広がっていました!
0歳児クラスのお友だちは空を気持ちよさそうに泳ぐこいのぼりを年中前の2階のウッドデッキから見ていました~(*^^*)心地よい気候を目で体で感じている子どもたちでしたよ!!
年少組のお友だちは3測定!!身長・体重・胸囲を測りました~(*^-^*)どれくらいの背の大きさかな?これから大きくなるのがますます楽しみになりましたよ(*'ω'*) お友だちと一緒に絵本をみたり、指先を使いながらおもちゃで遊んだり…夢中になって過ごしている姿も見受けられました!!
さて、年長組のお友だちはというと…日直の他にグループを作り、さまざまな活動を行う予定にしています!その活動に勢いをつくるためにも、みんなでグループ表を作成しました!!!絵を描いたり、ちぎり紙で貼ったり…各クラス素敵なグループ表が完成しそうですよ~(*^^*)まだ完成はしていないので、完成が楽しみですね!
明日は何の活動があるのか…また明日楽しみにしてきてくださいね!!元気に登園するお友だちを待っていますよ(*'ω'*)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
5月5日は子どもの日!ということで・・・ひと足早く、園庭に先生たちがこいのぼりを出してくれました~!!!そよそよと風に吹かれて空を泳いでいるこいのぼりを見て…「お魚が!!!!!」「こいのぼりだ!!!!」と目を輝かせいた子どもたち(*^▽^*)これから、毎日こいのぼりが幼稚園のお友だちをお出迎えしてくれますよ~!!!
そ・し・て…気持ちの良いそよ風に誘われるようにお友だちも園庭に続々と出てきました(*´▽`*)年中組のお友だちは体いっぱいに遊んだり、お花を摘んだり、虫を見つけたり…と、たくさんの春を発見(*^^)v
1歳児クラス、2歳児クラスのお友だちにはお砂遊びが大人気♪先生が手や足の型はめの見本をすると…興味津々の子どもたち!マネっこをして、型に砂をつめるお友だちも入れがば、砂の感触をじっくり味わっているお友だちもいて…子どもたちそれぞれの世界が広がっていました!
0歳児クラスのお友だちは空を気持ちよさそうに泳ぐこいのぼりを年中前の2階のウッドデッキから見ていました~(*^^*)心地よい気候を目で体で感じている子どもたちでしたよ!!
年少組のお友だちは3測定!!身長・体重・胸囲を測りました~(*^-^*)どれくらいの背の大きさかな?これから大きくなるのがますます楽しみになりましたよ(*'ω'*) お友だちと一緒に絵本をみたり、指先を使いながらおもちゃで遊んだり…夢中になって過ごしている姿も見受けられました!!
さて、年長組のお友だちはというと…日直の他にグループを作り、さまざまな活動を行う予定にしています!その活動に勢いをつくるためにも、みんなでグループ表を作成しました!!!絵を描いたり、ちぎり紙で貼ったり…各クラス素敵なグループ表が完成しそうですよ~(*^^*)まだ完成はしていないので、完成が楽しみですね!
明日は何の活動があるのか…また明日楽しみにしてきてくださいね!!元気に登園するお友だちを待っていますよ(*'ω'*)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
今日の様子(*^▽^*)
2017/04/12
園庭の桜も満開で、風は少し冷たくかんじるものの…もうすっかり「春」ですね(*^▽^*) 全園児登園から3日たち・・・少しずつではありますが、園での生活に慣れてきてくれているようで各お部屋から泣き声は減ってき…時折笑顔がみれるようにもなっていきました!!泣きたくても…ぐっと涙をこらえて頑張ってくれています!お家に帰ったら、ぎゅっと抱きしめお話しを聞いてあげてくださいね(*´з`) 今日は、園庭をのぞくと・・・うさぎぐみさん(2歳児)が園庭をお散歩していたのでその様子と、先週のりすぐみさん(1歳児)の様子をお伝えさせてもらいますね!!
<うさぎぐみさん>
朝、お家の方と離れる際…泣いてしまっている子もたくさんいて、心配されている保護者の方もいらっしゃるかと思います。でも!!しばらくすると…遊びに目を向け、みんな泣き止みます(*´▽`*)エライですっ!!!(≧▽≦) そして、今日はなんと園庭へ「春」を肌で感じに…お散歩へレッツ・ゴー!!お散歩ロープをしっかり手で持ち、職員室の先生たちに「おはようございまーす(*^^*)」と元気いっぱい挨拶をしてくれました!!歩くのも上手っ!!(≧▽≦) 園庭をゆっくり…ぐるりと一周まわりました☆きれいなチューリップやパンジーをみつけると!!「きれい~!!」と口々に(*^▽^*) いつも歌っている歌だね…と実際に目で見ることができ、より”歌”に親近感を感じてくれたようです(*´▽`*)
<りすぐみさん>
先週の様子にはなるのですが、身近にある”新聞”を使って「新聞あそび」をしました(*^-^*) 泣いていたお友だちも・・・あれっ?なんだろう…?(≧▽≦) なんか楽しそう?とピタッと泣きやんで興味を持って…ビリビリっ!!!とそれぞれが感触を楽しんでいましたよ!!その他にも…先生やお友だちと触れ合いあそびをしました(*'▽') 少しずつお友だちとも意識して遊べる環境や空間を意図してつくっていきたいなと思います!!
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
<うさぎぐみさん>
朝、お家の方と離れる際…泣いてしまっている子もたくさんいて、心配されている保護者の方もいらっしゃるかと思います。でも!!しばらくすると…遊びに目を向け、みんな泣き止みます(*´▽`*)エライですっ!!!(≧▽≦) そして、今日はなんと園庭へ「春」を肌で感じに…お散歩へレッツ・ゴー!!お散歩ロープをしっかり手で持ち、職員室の先生たちに「おはようございまーす(*^^*)」と元気いっぱい挨拶をしてくれました!!歩くのも上手っ!!(≧▽≦) 園庭をゆっくり…ぐるりと一周まわりました☆きれいなチューリップやパンジーをみつけると!!「きれい~!!」と口々に(*^▽^*) いつも歌っている歌だね…と実際に目で見ることができ、より”歌”に親近感を感じてくれたようです(*´▽`*)
<りすぐみさん>
先週の様子にはなるのですが、身近にある”新聞”を使って「新聞あそび」をしました(*^-^*) 泣いていたお友だちも・・・あれっ?なんだろう…?(≧▽≦) なんか楽しそう?とピタッと泣きやんで興味を持って…ビリビリっ!!!とそれぞれが感触を楽しんでいましたよ!!その他にも…先生やお友だちと触れ合いあそびをしました(*'▽') 少しずつお友だちとも意識して遊べる環境や空間を意図してつくっていきたいなと思います!!
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
子どもたちは久しぶりの雨に「空から雨が降ってきてるね!!!」「ぽとぽと音がするで!」と目で体で感じているようでした(≧▽≦)
さて、昨日と今日はお誕生日会を行いました!!!
まずは昨日行われた0歳児1歳児2歳児のお友だちのお誕生日会から!!今年度から2歳児うさぎ組のお部屋で一緒にお誕生日会を行うことになり、0歳と1歳のお友だちはワクワク…
大きな「おめでとう」の壁面にお誕生日会の期待の気持ちが膨らみます!
王冠をつけた4月生まれの誕生児のお友だちがおうちの方と一緒に前にでて、さぁ、お誕生日会のスタートです!!!
先生からお誕生日カードを首からかけてもらうと「これなんだろう!」と不思議な顔をしていたお友だちも自分の写真を見つけると満面の笑みが(*^-^*)そして…先生たちからのプレゼントは”ペープサート”!
歌に合わせて、話が進み、ゾウやロケットなど様々なものの登場にお友だちも釘付け!!!ペープサートに大喜びのお友だちでした(#^^#)おうちの方からの”おともだちのいいところ”のお話があったり楽しいお誕生日会になりました!
さて、お次は本日の3歳児4歳児5歳児のお友だちのお誕生日会をお伝えさせていただきます!
さぁ、王冠を付けた4月生まれのお友だち…入場前は緊張した様子でしたが、いざ入場する時になると…さすが!!!みんなの温かな手拍子に迎えられ、堂々と入場していました!
今回の司会のお友だちはつき組の二人!しっかり大きな声で進行してくれていましたよ(*´з`)
誕生児のお友だちもきっと緊張し、ドキドキしていたと思いますが、初めての発表の年少組のお友だちもマイクを持ち名前が発表できていました!スゴイ!!スゴイ!!年中組さん年長組さんも自信を持ちしっかり発表してくれました!!
年長さんは将来の夢も教えてくれましたよ(*´▽`*)
「看護師さん、宇宙飛行士、マジシャン、サッカー選手」夢に向かって大きく成長するお友だちを応援していきます!!
全園児での歌は”チューリップ”
手でチューリップを作りながら歌っているお友だちもいて、かわいく歌ってくれました~(*'▽')
そして、ほし組のお友だちからは…「おめでとう100回」のプレゼント!おめでとうというお祝いの気もちが伝わってきました(*^▽^*)
先生たちからは「さるかに合戦」のペープサートのプレゼント!!
興味津々のお友だちはお話に夢中(*'▽')
話が進むにつれ、子どもたちもお話の世界に入りこんでいくようでしたよ(*´▽`*)
1つ大きくなった喜びとお祝いする気持ちがたくさん詰まったお誕生日会になりました(≧▽≦)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園