夏休みにこにこルーム(*^▽^*)
2018/08/02
0・1・2歳児さんの今週の様子(*´ω`*)
2018/07/26
外に出ると太陽の光が眩しく、日差しの強い日が続いています((+_+))
幼稚園では、1学期に引き続き、熱中症に気をつけながら室内・園庭での活動を行っています。
さて、今日は「0・1・2歳児さん」のご様子をお伝えさせていただきます☆
まずは、ひよこ組(0歳児)さん!
今日もプールあそびをしましたよ♪今まで、プールの外で遊んでいた子どもたちも、プールの中に入り、おしりまで浸かって遊ぶことができました☆
冷たいお水はとっても気持ちがいいはず…( *´艸`)
少しずつ水にも慣れて、2つのプールを移動しながら泳いでるみたいに手足をバタバタして楽しむ子どもたちの姿も見られました(*´ω`*)
そしてりす(1歳児)組さん!
今日は金魚すくいごっこをいました♪ポイを持って、金魚をすくうと…「みてー!!」と、いろんな色の金魚を手に持ち見せてくれる子どもたち(#^.^#)
プールの日ではないけれど、水の感触と気持ちよさを感じながら楽しみました☆
その後は園内散歩をしました♪散歩ヒモも上手に持って歩けるようになり、年長組のお部屋前にいるカニとカエルには興味津々でした(*´ω`*)
最後にうさぎ(2歳児)組さんです☆
うさぎ組さんは夏休みの期間に入り、こあら組さんのお友だちと一緒に過ごしています♪
新聞紙をちぎって「かき氷づくり」ビリビリ~と沢山ちぎり、カップに入れて…「できたー!!!」と満面の笑顔をみせてくれました(#^^#)
「かき氷たべたことあるで~!」「イチゴ~!」という声も聞こえてきたり…( *´艸`)
つづいてはシロップづくり☆
色紙をつかい、好きな色を選びトッピングをして完成!
とっても美味しいかき氷ができあがりました(*'ω'*)
今週も、お部屋やプールあそびをしながら楽しく過ごしています♪
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
年長お泊り保育☆彡(2日目)
2018/07/21
朝6時半の起床時間となっていましたが、いつもと違う環境でなのか5時くらいから少しずつ起きだして朝からも元気な姿を見ることができました(*^▽^*)
洗面・排泄・着替えを済まし、7時より朝礼がホールにて行われました。体操や歌を歌い、思い出のお話をし、7時30分より楽しみの「朝食バイキング」が始まります★
初めてみんなと食べる幼稚園での朝食に朝からも元気いっぱいで楽しかった話をしながらお代わりを何回もしながらワイワイと食べていました(^o^)
お腹がいっぱいになった後は、今回のお泊り保育での楽しかった思い出を絵に描きだし、それぞれの一番の思い出を自由に表現し、みんなの前で一人ずつ発表をしてもらいました!
そろそろお母さん・お父さんのお迎えの時間が近づいていると感じている子どもたちはお迎えを楽しみにそわそわしだしている様子も見られました(*^▽^*)
帰宅準備が完了し、みんなでジュースを飲んでいると次々にお迎えのお母さん・お父さんが迎えに来てくれているのを見て、みんな自分のお母さん・お父さんを探すのに必死になる姿も☆彡
最後に、一人ずつ「さようなら」のごあいさつをし、保護者の方々へお引き渡しをしていきます。みんな嬉しそうにお母さん・お父さんに飛びつき、また、一緒にお迎えに来てくれた弟・妹と手をつなぎながら帰っていく姿が何ともかわいらしく、家族の姿を見てホッとした表情がたくさん見られました(^^)
今回のお泊り保育では、普段の保育では経験できない体験をたくさんすることができ、また、ドキドキや不安を今日まで抱えて過ごしていたことを乗り越えた達成感など、子どもたちはみんなそれぞれにまた大きく成長することができたことだと思います。
子どもたちだけでなく、先生たちも全力で楽しんで一緒に過ごすことができ、今年も充実した内容の2日間となりました★
おうちに帰ったら、この2日間の楽しかった話、頑張った話など、たくさんゆっくり聞いてあげてください。
そして、頑張ってきたことを褒めてあげていっぱい抱きしめてあげてください。
また、今回の経験を経て、2学期にさらに大きく成長した姿でみんなに会えることを楽しみにしています☆彡
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
年長お泊り保育☆彡(1日目)
2018/07/20
ずっと楽しみにしていた様子で、朝から集合した年長の子どもたちはわくわくした表情でおともだち同士で落ち着かないようすでした(*^_^*)
まずは、出発前に晩ごはんで食べるカレーに入れる野菜の皮を剥いたり切ったりして準備をしました。
初めて使う包丁の難しさや、危険なものを安全に使うことを学ぶ経験としてみんな真剣な表情で集中して調理をしていました。
準備ができたらついに園を離れバスに乗って犬鳴山へ向けて出発!!
なんと0歳児クラスのひよこ組さんたちが見送りに来てくれました(^o^)/
「み奈美亭」さんに着いたあとはまずお弁当を食べます★保護者の方の愛情のこもったお弁当をみんなおいしそうに食べていました。
お腹がいっぱいになり元気があり余ったみんなは、待ちに待った「スイカ割り」から(*^_^*)!!
それぞれ交代となり新聞紙の棒でスイカを叩いていきます!みんなの力が一体になり、きれいに真っ二つに割れた時の歓声は今日一番の大きさでした(^o^)/
みんなで一緒に協力してスイカを割り、またそれをみんなで一緒に食べることで、普段では味わえないおいしいスイカの味になったことだと思います(*^^*)
次に、「川あそび」へ(*^^*)!
クラスごとに交代で川あそびへ向かいます☆彡
おたまじゃくしや魚や沢がにを見つけたりして川辺の環境を知り、自然の中での体験を楽しみました。
例年より暑い気候のなかでも、子どもたちはみんな全力で遊ぶことに必死で、虫や魚を探すのに夢中でした。
いっぱい遊んだあとはみんなで露天風呂に(~o~)
帰りの支度をして、旅館の方々へみんなでお礼とお別れのごあいさつをして「み奈美亭」を出発します。
園に戻ると、朝にみんなで切ってできたカレーの準備をしていただいており、すぐにみんなで晩ごはんを食べました(*^_^*)
夜になると先生たちが考えたレクレーションが始まります★
各グループごとになぞなぞを解きながら園内をまわっていくゲームをしながら、初めて体験する「夜の幼稚園」にドキドキワクワクしながらおともだちと協力して楽しみました☆彡
最後の締めくくりは、園庭での「花火大会」!!
降りそうな雨も終わるまでは待ってくれたようで、七夕まつりの笹をみんなで願いが煙に乗せて天まで届くように祈りながら燃やしました(*´▽`*)
長かった一日も、みんなで楽しみながら1日目の行程がすべて終了しました★
就寝準備では、保護者の方からのお手紙を一人ずつ担任の先生が順に読んでいきます。いつも毎日一緒に寝ているお母さんやお父さんや兄弟を思い出して泣いてしまうおともだちもいましたが、周りのおともだちが寄り添ってくれたりして無事に全員就寝しました( ˘ω˘ )
きっと,昨日から楽しみで寝不足のおともだちもいたことだと思います。初めて幼稚園でお泊りするというドキドキの体験の中で、体力的にも精神的にもエネルギーをすべて出し切って、くたくたになって熟睡していることだと、寝顔をみていると感じます。
たくさんのおともだちの中で、いつもと違ったたくさんの体験をすることで、明日帰ってくる子どもたちがまた一つ成長したようすが見られることだと思います(*^_^*)
明日おうちへ戻られたら、2日間頑張ったことをいっぱい褒めていっぱい抱きしめてあげてください☆彡
そして、いっぱい楽しかった思い出をゆっくり聞いてあげて下さいね★
また明日の様子は明日のブログにてアップしたいと思います!!
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
終業式!!
2018/07/18
園長先生からも『夏休みに入るお友だちはまた2学期元気にきてね!明日からも幼稚園にくるお友だちはまっています!!そして、お泊り保育にくるお友だちは明後日を楽しみにしていてくださいね‼!』とのお話が(*^▽^*)子ども達も元気よく返事をしていましたよ!!
しばらく夏休みのお友だちも、幼稚園にくるお友だちも夏を楽しくすごしましょうね(^^♪
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
水あそび!!<りすぐみ>
2018/07/17
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
☆きらきらランド☆
2018/07/13
登園するなり早速、水あそびのご用意!!「プール(≧▽≦) プール(≧▽≦)」とにっこり笑顔で嬉しそう☆ 朝のつどいでは、びっくりするくらいの大きな声を聞かせてくれ、やる気が感じられました!!最初のころは、恥ずかしがって声がなかなかでなかったお友だちも声が出るように(≧▽≦) 日に日に成長を見せてくれる子どもたちです!!
今日は、水あそびの前に…もう一つのお楽しみの絵の具あそび!!大きな模造紙を目にすると・・・「なにするの?」「なになに??」と首をかしげる子どもたち。絵の具を出すと目を輝かせて「あかいろある!」「きいろもある!」と興味津々の様子!!この絵の具を使って、大きな模造紙に”ぺったんこ”と手型スタンプをつけました。絵の具の感触を味わいながら、模造紙にペタペタペタとどんどん手型をつけていくと、まるで小さな花のような色とりどりの手型が模造紙いっぱいに広がりましたよ(#^.^#)絵の具の感触、色の混ざり合いや、手型の形の面白さを味わいながら活動することができました。
さて、お次はお待ちかねの水あそび!!!どうぶつ体操で体をほぐしたらお外にLet's go!
きらきら輝くプールに入りたくて仕方のない様子のお友達も!!!ちょっぴりお水が怖いお友達も大丈夫!!ビニールプールにボールを浮かべ、楽しみました!!顔に水がかかってもへっちゃらなお友達は、自分から顔を洗ったり、寝そべったり…暑い日差しに負けないくらい、子どもたちの元気な声が響きわたりましたヽ(^。^)ノ
ひよこ組の様子!!
2018/07/12
さて、今日は”ひよこぐみのお友だちの様子”をお知らせします!!!
週2回の水遊びでは少しずつ水に慣れてきたお友だちやまだ泣いてしまうお友だちもいますが、プールの中に入って自分の好きなおもちゃを見つけて”ジャー”としたり、ニコニコ笑って楽しそうにしています。特にペットボトルで作ったおもちゃやぞうのジョウロが好きなようで、水を入れて水が出るところをじーっと見たり、何度も繰り返し、「みてー」と言っているかのように声をだして嬉しそうにしていました(*^^*)
これからどんどん暑くなるので、水遊びをして気持ちよく過ごし、”夏”ならではの遊びをたくさんしていきたいと思います( *´艸`)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
うさぎ組のお友だち~小麦粉粘土~(*^▽^*)
2018/07/11
熱中症にならないように、しっかり水分補給や休息を促しながら子ども達を見守っていこうと思います!!
さて、今日はうさぎ組さんの様子をお知らせします。
今日は”小麦粉”を使っての感触あそび。小麦粉を見て『?』の子ども達。しかし、すぐに目を輝かせて、「なになになになに!?」興味津々(*^▽^*)まずは、サラサラの感触を…。ドキドキしながら、小麦粉に触れます。サラサラ…キュッキュッ!!「手が白くなってる~!!」粉の感触を楽しんでいる子ども達。そこに、先生が水をタラ~。サラサラの粉がどんどん…どんどんどんどん…変わっていきます!!不思議!不思議!(≧▽≦) どんどん固まっていきます!お団子のように丸めたり、平らにしたり、ちぎったり…「楽しい~!!」と口々に…話しながら、もみもみ…こねこね…ぺたぺた…感触を楽しんでいました~☆
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
園庭開放!(^^)!
2018/07/10
お部屋で自由あそびを存分に遊んだ後は…、お楽しみの”プールあそび”です(*^▽^*)
色とりどりの水着に着替え、いざプールにレッツゴー!!
ちょっぴりドキドキしてる様子の子ども達でしたが、プールに浮かんでいるボールやジョウロに興味津々。大きなプールの水の冷たさにびっくりして泣いてしまったお友だちもいましたが、桶に入ったスーパーボールすくいを楽しんだり、小さいプールに入ったり、お友だちの様子を見たり…それぞれに楽しんでいました(*^^*)
水が大好きなお友だちは頭から水を被ったり、プールに寝そべったり…顔にかかってもへっちゃらのお友だちもいたんですよ~(*^▽^*)
お父さんやお母さんも水に濡れてもいい服に着替えたり、ズボンをあげて一緒にプールに入ってくれる姿も( *´艸`)ありがとうございました~!!
たっくさん水遊びを楽しんだ後はゆっくり休憩。お茶をたっぷり飲んで休息タイムです。そして、最後には先生からの紙芝居のよみきかせ。たくさんの動物たちがでてくる紙芝居はみんなに大人気。一緒に掛け声もしてくれ、大盛り上がりでした!!
次回の園庭開放も水遊び。8月3日(金)10:30~です!!
たくさんのご参加お待ちしております。
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
職員室の窓にはクマゼミが遊びにきてくれました~!!!
さて、今日は夏休みのにこにこルームの様子をお伝えします(*^▽^*)
<年少>
朝から「先生!今日もプールのおかばん持ってきたよ!」と教えてくれる年少組のお友だち。園庭プールに入ると…「冷たいっっ!!」といいながらゆっくりゆっくり入水する姿がありました!シャワーを先生がかけると、「雨みたい!!」「あめあめ~♪」ととっても嬉しそうでした(≧▽≦)
<年中>
壁面制作で『くじら』をつくりました!好きな色を1枚選んで、折り方の説明を聞きながら一生懸命折ります。完成したら目や模様を描いてオリジナルのくじらが出来上がりました(*´▽`*)
水遊びでは「スーパーボールすくいしたい!」ということで、水にプカプカ浮かべました。虹色のスーパーボールに子どもたちも大喜びで夢中であそんでいました!!
<年長>
今日も年長組のお友だちも元気いっぱい!!制作では園庭でも育てていて子どもたちもよく知っている夏の野菜トマトをつくりました!!収穫したお友だちもいてよく見ているので「赤いトマトは食べれるトマト!!」「私はもう少しで食べれそうなオレンジ色のトマトにする!」と自分たちで色も決めました!!色とりどりのトマトができましたよ(*´▽`*)園庭プールの前にはどろんこ遊びもしました!!お団子やチョコレートアイスをつくったり、シャワーでできる虹に大興奮だった子どもたち。園庭プールではワニに変身したり、カラーボールで遊んだりと楽しそうな子どもたちでした(*‘ω‘ *)
まだまだ暑い日が続くので、しっかり水分補給や休息をとりつつ、夏の遊びを存分に楽しんでもらおうと思います(*´▽`*)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園