年中組の様子(*^-^*)
2023/06/16
うさぎぐみの様子☆彡
2023/06/14
寒天あそびの様子をお届けします(*^^*)
赤色と青色の寒天を見せると、「青がいい!」「赤ちょーだい!」と欲しい色を教えてくれる子どもたち♡紙皿に入れてスプーンやフォークと一緒に渡すと、細かくしてみたり「あむ!」と食べる真似や飲む真似をしたり、お友だちの色と混ぜてみたりと思い思いの遊び方で楽しむ子どもたちでした☆
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
赤色と青色の寒天を見せると、「青がいい!」「赤ちょーだい!」と欲しい色を教えてくれる子どもたち♡紙皿に入れてスプーンやフォークと一緒に渡すと、細かくしてみたり「あむ!」と食べる真似や飲む真似をしたり、お友だちの色と混ぜてみたりと思い思いの遊び方で楽しむ子どもたちでした☆
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
★こあらぐみ アゲハ蝶大きくなったかな?★
2023/06/09
気温も段々と高くなり、肌で暑さを感じれるような季節になってきました。今回は、こあらぐみの様子をお伝えします(*^▽^*)
こあらぐみのお部屋の前にミカンの木があるのですが、そこのアゲハ蝶の幼虫がいました。「せんせい、からだ黒い!」「みどりになってる?!」と気づき・発見が('_')
葉っぱを取ってご飯をあげてみたり…毎日観察するお友だちもいました♪
そこから、だんだんと大きくなり…さなぎになり…大きな蝶々に変身する姿をみてお友だちみんな大喜びでした!
「大きくなったね!」「ごはんいっぱい食べたもんな\(^o^)/」と成長・生き物の命など、少し難しい部分でもありますが何か感じてくれたかなと思います(*^-^*)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
こあらぐみのお部屋の前にミカンの木があるのですが、そこのアゲハ蝶の幼虫がいました。「せんせい、からだ黒い!」「みどりになってる?!」と気づき・発見が('_')
葉っぱを取ってご飯をあげてみたり…毎日観察するお友だちもいました♪
そこから、だんだんと大きくなり…さなぎになり…大きな蝶々に変身する姿をみてお友だちみんな大喜びでした!
「大きくなったね!」「ごはんいっぱい食べたもんな\(^o^)/」と成長・生き物の命など、少し難しい部分でもありますが何か感じてくれたかなと思います(*^-^*)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
☆年長組 最近の様子☆
2023/06/08
年長組の最近の様子をお伝えします!
個人の絵の具を使って、水の量を調節して絵の具を作りました☆彡
水が少なく、絵の具の色が上手くでなかったり、筆に水が多く含まれたままになり、薄い色になってしまったりと初めはなかなかきれいな色がでないお友だちもいましたが、お友だちの作る色を見たり、保育者と一緒に作ってみることで自信を持って進めている様子でした(*^▽^*)
絵の具を上手く作れるようになるとお絵かきもさらに楽しくなり、「みてみて~!」「こんなんかいた~!」と伸び伸びとお絵かきを楽しむ姿が見られました★
自分の絵の具・パレット・筆を使うことも嬉しかったようです(≧▽≦)
最後には、自分たちでパレットを洗うことにも挑戦しました!
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
個人の絵の具を使って、水の量を調節して絵の具を作りました☆彡
水が少なく、絵の具の色が上手くでなかったり、筆に水が多く含まれたままになり、薄い色になってしまったりと初めはなかなかきれいな色がでないお友だちもいましたが、お友だちの作る色を見たり、保育者と一緒に作ってみることで自信を持って進めている様子でした(*^▽^*)
絵の具を上手く作れるようになるとお絵かきもさらに楽しくなり、「みてみて~!」「こんなんかいた~!」と伸び伸びとお絵かきを楽しむ姿が見られました★
自分の絵の具・パレット・筆を使うことも嬉しかったようです(≧▽≦)
最後には、自分たちでパレットを洗うことにも挑戦しました!
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
5月のお誕生日会★低年齢児
2023/06/08
(こあら組)
こあら組では5月、5名のお友達がお誕生日を迎えました。
「3さいになったの!」「もう、おねえちゃんやで!」と嬉しそうな様子。「おめでとう」と言葉のプレゼントをもらい、少し照れた様子で、「ありがとう!」とお話する姿がありました。「おべんとうバス」のペープサートでは、「あっ!えほんのやつ!」と思い出す様子も見られ、「たまごやき、すき!」と出てくるペープサートの名前を呼び、食べようとする姿も見られました。
(うさぎ組)
今月は3名のお友達がお誕生日を迎えました。お友達に「おめでとう!」とお祝いしてもらうとちょっぴり恥ずかしそうにするお誕生児さん。保育者からの出し物のプレゼント「おべんとうバス」では、「おにぎりさ~ん!」「みかんちゃ~ん!」と食べ物の名前を呼び、
出てくると大喜びのお友達でした。
(りす組)
りす組では、1名のお友達がお誕生日を迎えました。「たんたんたんたん、たんじょうび~♪」と歌うと、手拍子をしたり、身体を揺らしたりしてリズムに乗る子どもたち。みんなで一緒に、「おめでとう!」とお祝いしました。先生からのスケッチブックシアターの「おたんじょうびケーキ」の出し物では、どんどん完成していくケーキを、「うわあ!」と嬉しそうに見て、「パクッ」と食べていましたよ。
(ひよこ組)
1名のお友達がお誕生日を迎え、1歳となりました。保育者が「お誕生日おめでとう!」と言い、手をパチパチすると、一緒にパチパチするお誕生児さん。「りんごゴロゴロ」を保育者と一緒に手を動かして楽しみました。
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
こあら組では5月、5名のお友達がお誕生日を迎えました。
「3さいになったの!」「もう、おねえちゃんやで!」と嬉しそうな様子。「おめでとう」と言葉のプレゼントをもらい、少し照れた様子で、「ありがとう!」とお話する姿がありました。「おべんとうバス」のペープサートでは、「あっ!えほんのやつ!」と思い出す様子も見られ、「たまごやき、すき!」と出てくるペープサートの名前を呼び、食べようとする姿も見られました。
(うさぎ組)
今月は3名のお友達がお誕生日を迎えました。お友達に「おめでとう!」とお祝いしてもらうとちょっぴり恥ずかしそうにするお誕生児さん。保育者からの出し物のプレゼント「おべんとうバス」では、「おにぎりさ~ん!」「みかんちゃ~ん!」と食べ物の名前を呼び、
出てくると大喜びのお友達でした。
(りす組)
りす組では、1名のお友達がお誕生日を迎えました。「たんたんたんたん、たんじょうび~♪」と歌うと、手拍子をしたり、身体を揺らしたりしてリズムに乗る子どもたち。みんなで一緒に、「おめでとう!」とお祝いしました。先生からのスケッチブックシアターの「おたんじょうびケーキ」の出し物では、どんどん完成していくケーキを、「うわあ!」と嬉しそうに見て、「パクッ」と食べていましたよ。
(ひよこ組)
1名のお友達がお誕生日を迎え、1歳となりました。保育者が「お誕生日おめでとう!」と言い、手をパチパチすると、一緒にパチパチするお誕生児さん。「りんごゴロゴロ」を保育者と一緒に手を動かして楽しみました。
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
最近の年少組☆彡
2023/06/07
今日は、年少組での様子についてお伝えさせて頂きます!
年少組では、絵の具で傘の制作を行いました!
普段とは違った素材(ファイル)に"ツルツルしてる~!””ここに描いていいの?”など興味津々の子どもたち(*^▽^*)
絵の具では、”筆がいい!””めんぼうでかいてみる!”と筆や綿棒を選び、好きな色で自由に描く姿も見られました。
また、”せんせい!色かわった!!””ピンク色にもなったで~!”など色の変化の様子や発見を楽しみながら制作をする姿も見られました(≧▽≦)
今後も子どもたちの発見や興味を広げていくことができるよう、声掛けを行っていきたいと思います。
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
年少組では、絵の具で傘の制作を行いました!
普段とは違った素材(ファイル)に"ツルツルしてる~!””ここに描いていいの?”など興味津々の子どもたち(*^▽^*)
絵の具では、”筆がいい!””めんぼうでかいてみる!”と筆や綿棒を選び、好きな色で自由に描く姿も見られました。
また、”せんせい!色かわった!!””ピンク色にもなったで~!”など色の変化の様子や発見を楽しみながら制作をする姿も見られました(≧▽≦)
今後も子どもたちの発見や興味を広げていくことができるよう、声掛けを行っていきたいと思います。
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
りす組の絵の具あそびの様子をお届けします☆彡
2023/06/05
今日はりす組の絵の具あそびの様子についてお届けします(*^-^*)
先日初めて新しいりす組で絵の具あそびを行いました♡
絵の具が出てくると興味津々の子どもたち!
頑張って背伸びして覗いてみたり、「なに?」と聞いてみたり反応は様々でした!
画用紙と絵の具が袋に入っており、それをみんなでもみもみ(^^♪
絵の具が紙に広がると、「あれ?」ととっても不思議そうで楽しくなった子どもたちは揉んだり、ぺちぺちと叩いたり感触を楽しんでいました♬
これからも子どもたちの様々な反応や表情が見れるように様々な活動をしたいと思います。
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
先日初めて新しいりす組で絵の具あそびを行いました♡
絵の具が出てくると興味津々の子どもたち!
頑張って背伸びして覗いてみたり、「なに?」と聞いてみたり反応は様々でした!
画用紙と絵の具が袋に入っており、それをみんなでもみもみ(^^♪
絵の具が紙に広がると、「あれ?」ととっても不思議そうで楽しくなった子どもたちは揉んだり、ぺちぺちと叩いたり感触を楽しんでいました♬
これからも子どもたちの様々な反応や表情が見れるように様々な活動をしたいと思います。
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
☆5月お誕生日会(幼児)☆
2023/06/01
5月生まれのお誕生日会をホールで行ないました!!
たくさんのお友だちにお祝いをしてもらえるので朝からどきどきわくわくしながら「今日お誕生日会やねん!○才なってん!」と笑顔で教えてくれました(*´▽`*)
ハッピーバースデーの歌をうたってもらった後、みんなからの質問タイムでは「え~と!( *´艸`)」と少し照れながら答えてくれました❣
先生からは、絵本の読み聞かせをプレゼント!!
絵本を見て・聞きながら楽しく過ごしました☆彡
年長さんのおおきくなったら~では、「けいさつかん!」「ケーキ屋さん!」「まだまだ考え中~」等々みんなの夢がかなうといいですね(^^)/~~~
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
たくさんのお友だちにお祝いをしてもらえるので朝からどきどきわくわくしながら「今日お誕生日会やねん!○才なってん!」と笑顔で教えてくれました(*´▽`*)
ハッピーバースデーの歌をうたってもらった後、みんなからの質問タイムでは「え~と!( *´艸`)」と少し照れながら答えてくれました❣
先生からは、絵本の読み聞かせをプレゼント!!
絵本を見て・聞きながら楽しく過ごしました☆彡
年長さんのおおきくなったら~では、「けいさつかん!」「ケーキ屋さん!」「まだまだ考え中~」等々みんなの夢がかなうといいですね(^^)/~~~
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
☆園庭開放☆
2023/06/01
春の風が心地いいな~と思っていたら、早々と梅雨入りのニュース!室内あそびが増える季節となってきますが、室内でものびのびと過ごせるように工夫をしながら過ごしていきたいですね。
今日は園庭開放の様子をお知らせします(*^▽^*)
5月16日(火)『英語の先生とあそぼう!&園庭あそびをしよう!!』
幼稚園のお友だちの英語指導をしてくださっている、ちほ先生が来てくれました(*^-^*)英語で『あたま・かた・ひざポン♪』の手遊び『head・shoulder・knees~and ~clap♪』をピアノに合わせて楽しみ・・・(*'▽')身体を使ってジャンプ!ジャーンプ!風船をタッチ!タッチ!ノリノリなお友だちや、お母さんのお膝に座りニコニコで参加するお友達もいましたよ(≧▽≦)最後は、みんなで絵本を見ました☆彡『good-bye』『see you』とみんなでちほ先生にあいさつもしました☆普段は体験できない貴重な時間でした!!
その後は園庭あそび♪シャボン玉・玉入れ・お砂場遊び・・・好きなあそびを見つけて夢中になって、あそんでいましたよ。
5月25日(木)『犬のはななちゃんとあそぼう!!』
犬のはななちゃんとドッグトレーナーの桜井さんが来てくれました♪フワフワで可愛いはななちゃんを見ると「ワンワン」「わんちゃん」と大喜び(*^▽^*)言葉が話せないわんちゃんだけど今どんな気持ちかな?と顔の表情で感じてみるって大切にしたいことですよね(*´ω`*)抱っこ・お散歩・おやつをあげたり・子どもたちとお家の方がフープを持つと、はななちゃんがくぐったり・・・犬と触れ合うのが初めてのお友だちもいましたが興味津々で、はななちゃんの温もりを感じながら過ごしてもらいました♡
5月29日(月)『園見学ツアー&ようちえん説明会に参加しよう!!』
0~2歳のお友だち・3歳以上のお友だちと2グループに分かれて行いました(^^)ツアーでは、幼稚園を1周して各クラスや在園児のお友だちの様子を実際に、見てもらいました!!説明会では、バス利用・給食・認定区分・・・・・色々なご説明の後、保護者の方のご質問にも個別で答えさせて頂きました(*^▽^*)
引き続き、個別での園見学も実施しておりますので、園までお問い合わせください(^^)
次回の園庭開放は6月12日(月)『ペンキ屋さんになっちゃおう!』です。親子共に汚れてもいい服装でお越しくださいね。おもいっきりみんなで楽しみましょう♪インスタにも様子をのせていますのでご覧ください(*^-^*)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
今日は園庭開放の様子をお知らせします(*^▽^*)
5月16日(火)『英語の先生とあそぼう!&園庭あそびをしよう!!』
幼稚園のお友だちの英語指導をしてくださっている、ちほ先生が来てくれました(*^-^*)英語で『あたま・かた・ひざポン♪』の手遊び『head・shoulder・knees~and ~clap♪』をピアノに合わせて楽しみ・・・(*'▽')身体を使ってジャンプ!ジャーンプ!風船をタッチ!タッチ!ノリノリなお友だちや、お母さんのお膝に座りニコニコで参加するお友達もいましたよ(≧▽≦)最後は、みんなで絵本を見ました☆彡『good-bye』『see you』とみんなでちほ先生にあいさつもしました☆普段は体験できない貴重な時間でした!!
その後は園庭あそび♪シャボン玉・玉入れ・お砂場遊び・・・好きなあそびを見つけて夢中になって、あそんでいましたよ。
5月25日(木)『犬のはななちゃんとあそぼう!!』
犬のはななちゃんとドッグトレーナーの桜井さんが来てくれました♪フワフワで可愛いはななちゃんを見ると「ワンワン」「わんちゃん」と大喜び(*^▽^*)言葉が話せないわんちゃんだけど今どんな気持ちかな?と顔の表情で感じてみるって大切にしたいことですよね(*´ω`*)抱っこ・お散歩・おやつをあげたり・子どもたちとお家の方がフープを持つと、はななちゃんがくぐったり・・・犬と触れ合うのが初めてのお友だちもいましたが興味津々で、はななちゃんの温もりを感じながら過ごしてもらいました♡
5月29日(月)『園見学ツアー&ようちえん説明会に参加しよう!!』
0~2歳のお友だち・3歳以上のお友だちと2グループに分かれて行いました(^^)ツアーでは、幼稚園を1周して各クラスや在園児のお友だちの様子を実際に、見てもらいました!!説明会では、バス利用・給食・認定区分・・・・・色々なご説明の後、保護者の方のご質問にも個別で答えさせて頂きました(*^▽^*)
引き続き、個別での園見学も実施しておりますので、園までお問い合わせください(^^)
次回の園庭開放は6月12日(月)『ペンキ屋さんになっちゃおう!』です。親子共に汚れてもいい服装でお越しくださいね。おもいっきりみんなで楽しみましょう♪インスタにも様子をのせていますのでご覧ください(*^-^*)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
年長組 季節の制作の様子
2023/05/26
今日は、年長組の制作あそびのご様子についてお伝えさせて頂きます。
6月の梅雨の季節に向けて、6月に関する制作を行いました。
まずはじめに、「6月ってなんで雨が多くなるのかな?」「梅雨って知ってる?」「梅雨の他に何の日があるか知ってる?」と子どもたちに問いかけ、季節のお話しをしました。
作ってみたいものを自分で考え、様々な素材を使って作りました。雨だけでなく、カエルや虹、かたつむりやあじさい、その他に歯ブラシや、時計なども作ってみたいという声があり、「じゃあ何で作ろう?」と一緒に考えました。
できた作品は大きな模造紙に、ペタペタ☆お部屋の壁面に飾ると、「あ、私が作った傘!」と嬉しそうにする姿がありました☆彡
6月の保育参観でも、レインコート制作を行う予定をしていますが、今回自由に作った壁面も是非見て頂けたらと思います(^▽^)/
和泉チャイルド幼稚園
6月の梅雨の季節に向けて、6月に関する制作を行いました。
まずはじめに、「6月ってなんで雨が多くなるのかな?」「梅雨って知ってる?」「梅雨の他に何の日があるか知ってる?」と子どもたちに問いかけ、季節のお話しをしました。
作ってみたいものを自分で考え、様々な素材を使って作りました。雨だけでなく、カエルや虹、かたつむりやあじさい、その他に歯ブラシや、時計なども作ってみたいという声があり、「じゃあ何で作ろう?」と一緒に考えました。
できた作品は大きな模造紙に、ペタペタ☆お部屋の壁面に飾ると、「あ、私が作った傘!」と嬉しそうにする姿がありました☆彡
6月の保育参観でも、レインコート制作を行う予定をしていますが、今回自由に作った壁面も是非見て頂けたらと思います(^▽^)/
和泉チャイルド幼稚園
今日は年中組のご様子をお伝えします。!(^^)!
年中組では、先日お家の方への感謝の気持ちを込めてプレゼント作りを行いました。
フレームの中に入れる用紙には、「ママのかおをかく!」、「だれをかこうかな…?」、「文字どうやってかくの…?」とお家の方の顔を描いたり、ありがとうやだいすき等の文字を書くことにもチャレンジして描く姿が見られました。
フレーム作りでは、ボタンやタイル、フェルト、ストロー等をボンドを使い、ペタペタと貼りました。”どんな素材を貼ろうかな…?”、「ママこの色すきかな…?」とお家の方を想像しながら制作作りを楽しんでいました。子どもたちが気持ちを込めて作ったプレゼントの持ち帰りを楽しみにして頂けたらと思います。
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園