★最近の年少組の様子★
2019/10/07
★うきうきランド★
2019/10/04
今日もお天気が味方してくれ、心地よい秋風が吹く中…園庭では運動会に向けてのおけいこに励んでいた子どもたち!!元気いっぱいの声が園庭中を響き渡っていましたよ☆運動会まで子どもたちが、”やるぞ!!” ”かっこいいところを見てもらいたいっ!!”というそんな気持ちを大事にしながら、一人ひとりが力を発揮できるように見守っていきたいです(*^^*)
さて、今日は今週の1歳児親子教室うきうきランドの様子をお伝えさせていただきます!!
<お散歩バッグ>
30日の園外保育に向けて、お散歩バッグをつくりました(*^▽^*) 透明の袋にシールでオシャレに(≧▽≦) 指先をうまくつかってシールをめくってぺたっ!!繰り返し…楽しむ子もいれば、シールははずせても指にくっつき、なかなか貼ることができず、うーーーーーんっ・・・指から離れないっ(''Д'') となってしまう子も。シールあそびを満喫したあとは、ひもと葉っぱをつけたら完成!!このバッグに、どんぐりやきれいな色づいた葉っぱをたくさん集めにいきましょうね☆
<スタンプあそび>
トイレットペーパーの芯や、テープ芯、ゼリーカップの型でスタンプあそびをしました!!絵の具をつけると・・・きれいな大・小のまるの形が(≧▽≦) 絵の具が手につくと嫌がる子が多いこの年齢のこどもたちにとっては、それならできる~!!といった様子でポンポン・・・。まるが重なり合い、それぞれのすてきな模様がたくさんできました(∩´∀`)∩
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
さて、今日は今週の1歳児親子教室うきうきランドの様子をお伝えさせていただきます!!
<お散歩バッグ>
30日の園外保育に向けて、お散歩バッグをつくりました(*^▽^*) 透明の袋にシールでオシャレに(≧▽≦) 指先をうまくつかってシールをめくってぺたっ!!繰り返し…楽しむ子もいれば、シールははずせても指にくっつき、なかなか貼ることができず、うーーーーーんっ・・・指から離れないっ(''Д'') となってしまう子も。シールあそびを満喫したあとは、ひもと葉っぱをつけたら完成!!このバッグに、どんぐりやきれいな色づいた葉っぱをたくさん集めにいきましょうね☆
<スタンプあそび>
トイレットペーパーの芯や、テープ芯、ゼリーカップの型でスタンプあそびをしました!!絵の具をつけると・・・きれいな大・小のまるの形が(≧▽≦) 絵の具が手につくと嫌がる子が多いこの年齢のこどもたちにとっては、それならできる~!!といった様子でポンポン・・・。まるが重なり合い、それぞれのすてきな模様がたくさんできました(∩´∀`)∩
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
ひよこぐみの様子 (0歳児)
2019/10/03
今日は園庭から賑やかな声が!!年少ぐみ~年長ぐみの運動会の予行がありました(*^▽^*) 低年齢児の子どもたちはお兄ちゃん・お姉ちゃんに憧れの眼差しでじーっと眺めていたのが印象的でした!!
さて、今日は最近のひよこぐみの様子をお伝えさせていただきます☆秋の持ち帰り制作でみのむしをつくりました!!折り紙とアルミホイルの感触あそびでは、お花紙とはまた違った初めての感触に嬉しそうな子どもたち!!クシャクシャ…感触の違いを楽しんだ後は、お友だちや先生と引っ張り合いあそび(*´▽`*) 端と端を持って「よいしょっ!」「よいしょー!!」と嬉しそう★ 思いっきりあそんだあとは、みのむしに変身させ部屋に飾りました(∩´∀`)∩
その後は、年中ぐみのお兄ちゃん・お姉ちゃんと交流タイム!!一緒に歌をうたっている時は平気だったひよこぐみさんでしたが、おもちゃで一緒に遊ぼうとしたその時!!人見知りが・・・。泣いてしまう子もいましたが、近くに先生がいるのがわかると安心して時間が経つにつれ同じ空間を楽しんで過ごすことができました。まだまだいっしょに”あそぶ”ことは難しいですが、少しの時間の触れ合いから始め、回数を重ねていきたいなと思います(*^^*)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
さて、今日は最近のひよこぐみの様子をお伝えさせていただきます☆秋の持ち帰り制作でみのむしをつくりました!!折り紙とアルミホイルの感触あそびでは、お花紙とはまた違った初めての感触に嬉しそうな子どもたち!!クシャクシャ…感触の違いを楽しんだ後は、お友だちや先生と引っ張り合いあそび(*´▽`*) 端と端を持って「よいしょっ!」「よいしょー!!」と嬉しそう★ 思いっきりあそんだあとは、みのむしに変身させ部屋に飾りました(∩´∀`)∩
その後は、年中ぐみのお兄ちゃん・お姉ちゃんと交流タイム!!一緒に歌をうたっている時は平気だったひよこぐみさんでしたが、おもちゃで一緒に遊ぼうとしたその時!!人見知りが・・・。泣いてしまう子もいましたが、近くに先生がいるのがわかると安心して時間が経つにつれ同じ空間を楽しんで過ごすことができました。まだまだいっしょに”あそぶ”ことは難しいですが、少しの時間の触れ合いから始め、回数を重ねていきたいなと思います(*^^*)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
トイレットペーパーあそび!!(うさぎぐみ)
2019/10/02
今日はうさぎ組さんの様子をお伝えさせて頂きますね(*´▽`*)
お部屋でいつも身近にあるトイレットペーパーで遊びました!!たくさんのトイレットペーパーを見て「何をするのかな!?」とドキドキ嬉しそうな子ども達( *´艸`)まずはビリビリちぎったり、クシャクシャ丸めたり、思いっきり引っ張り出したり!!中にはハチマキやスカートにしたり、たくさん集めてお布団にしている姿も(*´Д`)最後はたくさん遊んだトイレットペーパーを箱の中に集めて集めて……せ~の!!ぶわ~!!と雪のように降ってくるたくさんのトイレットペーパーに大興奮(≧▽≦)普段は出来ない活動に夢中で遊びましたよ(*^▽^*)1つの素材から色んな遊びを子ども達自身で見つけて遊びが広がっていける環境をこれからもつくっていきます(*'ω'*)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
お部屋でいつも身近にあるトイレットペーパーで遊びました!!たくさんのトイレットペーパーを見て「何をするのかな!?」とドキドキ嬉しそうな子ども達( *´艸`)まずはビリビリちぎったり、クシャクシャ丸めたり、思いっきり引っ張り出したり!!中にはハチマキやスカートにしたり、たくさん集めてお布団にしている姿も(*´Д`)最後はたくさん遊んだトイレットペーパーを箱の中に集めて集めて……せ~の!!ぶわ~!!と雪のように降ってくるたくさんのトイレットペーパーに大興奮(≧▽≦)普段は出来ない活動に夢中で遊びましたよ(*^▽^*)1つの素材から色んな遊びを子ども達自身で見つけて遊びが広がっていける環境をこれからもつくっていきます(*'ω'*)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
りすぐみさん (*^▽^*)
2019/10/01
昨日、スイミングが見学の年中ぐみのお友だちがりすぐみのお部屋に遊びにきてくれました!!制服を着ているお兄ちゃん・お姉ちゃんをじーっとみつめる子どもたちでしたが、やさしく傍まできてくれ、すぐにうちとけることができました(*^▽^*) 大人だと人見知り…をしてしまう子もいるかもしれませんが、子どもの力はすごいですね!!そして、一緒に「野菜スタンプ」をして楽しみました☆野菜をみせると・・・「にんじーん!!」「ピーマン!!」と自信たっぷりの声が(≧▽≦)ピーマンと同じ色のオクラをみて…「ピーマン!!ん?ちがう…?でもピーマン!!」と(´艸`*) そんな時にはさりげに「これは、オクラだよ」と小さな声でお姉ちゃん先生が教えてくれていました!!みていてとっても微笑ましかったです☆いろいろな野菜を自分で手に取り、ポン…ポーン!とスタンプあそびを楽しんでいました。
年中ぐみのお兄ちゃん・お姉ちゃんとの交流では、お互い緊張する場面もありましたが、普段の同年齢の子どもたちとの関わりとは違う様子もみられ、素敵な時間になりました(≧▽≦) またこれからも異年齢児との交流もできたらいいなと思います!!
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
年中ぐみのお兄ちゃん・お姉ちゃんとの交流では、お互い緊張する場面もありましたが、普段の同年齢の子どもたちとの関わりとは違う様子もみられ、素敵な時間になりました(≧▽≦) またこれからも異年齢児との交流もできたらいいなと思います!!
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
2歳児うさぎ組(*^^*)
2019/09/30
今日はうさぎ組さんの様子をお伝えさせて頂きます(*^▽^*)
<片栗粉あそび>
感触あそびが大好きなうさぎ組さん!サラサラ~と砂のように触った後は魔法の水をすこ~しずつ入れてみると…。だんだん片栗粉が固まっていく様子に「わあー!!」「とろとろ~!!」「かたくなった♡」と嬉しそうで楽しそうでした(´艸`*)
<幼児さんと触れ合い>
スイミング見学だったお兄ちゃん・お姉ちゃんと一緒に触れ合いあそび(*´ω`*)手をつないで歌ったり”くっついた”の歌に合わせて手や足、ほっぺたをくっつけたり…♡慣れないお部屋や環境に緊張していたうさぎ組さんでしたが、優しく関わってくれるお兄ちゃん・お姉ちゃんのおかげで少しずつ慣れてきて笑顔が見られてきました(^^♪帰るときには「ばいば~い!」とタッチ!!もできましたよ(*'▽')今後も異年齢での関りを通して思いやりの気持ちなどを育んでいきたいと思います(^^)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
<片栗粉あそび>
感触あそびが大好きなうさぎ組さん!サラサラ~と砂のように触った後は魔法の水をすこ~しずつ入れてみると…。だんだん片栗粉が固まっていく様子に「わあー!!」「とろとろ~!!」「かたくなった♡」と嬉しそうで楽しそうでした(´艸`*)
<幼児さんと触れ合い>
スイミング見学だったお兄ちゃん・お姉ちゃんと一緒に触れ合いあそび(*´ω`*)手をつないで歌ったり”くっついた”の歌に合わせて手や足、ほっぺたをくっつけたり…♡慣れないお部屋や環境に緊張していたうさぎ組さんでしたが、優しく関わってくれるお兄ちゃん・お姉ちゃんのおかげで少しずつ慣れてきて笑顔が見られてきました(^^♪帰るときには「ばいば~い!」とタッチ!!もできましたよ(*'▽')今後も異年齢での関りを通して思いやりの気持ちなどを育んでいきたいと思います(^^)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
Coppaさんがやってきた!part2<園庭開放&年長>
2019/09/27
先週に続き…Coppa!!のムラバヤシ先生が来園されました!!今回の活動はといと・・・
まずは園庭開放のお友だち!! ホールに上がると、部屋一面どこをみてもダンボール、ダンボール、ダンボール(≧▽≦) 思わず「わあぁ~!!」「すっごーい!!」と保護者の方々。自然と笑みがこぼれますっ( *´艸`) ダンボールのトンネルに様々な形のおうち、お絵描きコーナーの壁、電車などなど!ただの箱…ダンボールがみるみるうちにあそびの宝に☆コッパ先生に言えば、自由自在にいろいろな形に変身させてくれます!!「動物にのりたーい」とライオンさんにおそるおそるのろうとした子が!がしかし…つぶれないっ!!!気づけばちょっとした写真スポットになっていましたよ(*´ω`*)
切れ端のダンボールに絵を描いたり、シールを自由にペタペタ貼ったり…あっというまに楽しい時間が過ぎてしまいました。積み重ねるのもよし、つなげるのもよし、平らにするのもよし、あそびは無限大です!!ぜひ、ご家庭でもお子様とあそびを楽しんでくださいね☆
続いては年長ぐみの様子。大きな模造紙に、「自分を描こう!!」ということで…等身大の自分を描きました!!どんな格好にしようかな…と悩みながら紙の上にそれぞれが様々なポーズをとり、ふちどってもらい、あとは色付けヽ(^。^)ノ なんといっても等身大!なので絵の具の量も今回は大量!!自分で色を選び、ダイナミックに色を塗り、また途中で色が混ざっていくおもしろさも味わいながら、もう夢中!!気づけば手や足も絵の具だらけ(≧▽≦) 存分に楽しんだ証拠ですね!!着替えの準備や帰宅後のお洗濯等…ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
まずは園庭開放のお友だち!! ホールに上がると、部屋一面どこをみてもダンボール、ダンボール、ダンボール(≧▽≦) 思わず「わあぁ~!!」「すっごーい!!」と保護者の方々。自然と笑みがこぼれますっ( *´艸`) ダンボールのトンネルに様々な形のおうち、お絵描きコーナーの壁、電車などなど!ただの箱…ダンボールがみるみるうちにあそびの宝に☆コッパ先生に言えば、自由自在にいろいろな形に変身させてくれます!!「動物にのりたーい」とライオンさんにおそるおそるのろうとした子が!がしかし…つぶれないっ!!!気づけばちょっとした写真スポットになっていましたよ(*´ω`*)
切れ端のダンボールに絵を描いたり、シールを自由にペタペタ貼ったり…あっというまに楽しい時間が過ぎてしまいました。積み重ねるのもよし、つなげるのもよし、平らにするのもよし、あそびは無限大です!!ぜひ、ご家庭でもお子様とあそびを楽しんでくださいね☆
続いては年長ぐみの様子。大きな模造紙に、「自分を描こう!!」ということで…等身大の自分を描きました!!どんな格好にしようかな…と悩みながら紙の上にそれぞれが様々なポーズをとり、ふちどってもらい、あとは色付けヽ(^。^)ノ なんといっても等身大!なので絵の具の量も今回は大量!!自分で色を選び、ダイナミックに色を塗り、また途中で色が混ざっていくおもしろさも味わいながら、もう夢中!!気づけば手や足も絵の具だらけ(≧▽≦) 存分に楽しんだ証拠ですね!!着替えの準備や帰宅後のお洗濯等…ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
ひよこぐみ (0歳児)(*´▽`*)
2019/09/26
今日は最近のひよこぐみの様子をお伝えします(*^▽^*)
お部屋では、洗濯ばさみをつかってあそびました!!保育者がダンボールで作った台紙に洗濯ばさみをはさんで渡すと・・・「うーーーん!!」と指先に力を込めて引っ張り「とれた!!」と嬉しそうにパチパチ…拍手をしたり「もう1回!!」と何度も繰り返してあそびに夢中の子どもたち(*´▽`*)
お外では、砂場であそぶことが多く、思いきり手で感触あそびを楽しむ子もいれば、スコップやバケツなど道具を使って遊ぶ子もいます。砂遊びをしていると…何やら楽しい音楽が聞こえてきて、興味津々で園庭に目を向ける子どもたち!その先には・・・お兄ちゃん・お姉ちゃんたちがの運動会のおけいこをしていました!!音楽が大好きなひよこ組さんも身体をゆらしたり、手拍子しながら一緒に運動会気分を味わっています(≧▽≦)
これから外あそびにぴったりな季節になりましたので、散歩に行ったり季節を肌で感じながら子どもたちと”秋”をみつけに秋探しをしたいなと思います☆
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
お部屋では、洗濯ばさみをつかってあそびました!!保育者がダンボールで作った台紙に洗濯ばさみをはさんで渡すと・・・「うーーーん!!」と指先に力を込めて引っ張り「とれた!!」と嬉しそうにパチパチ…拍手をしたり「もう1回!!」と何度も繰り返してあそびに夢中の子どもたち(*´▽`*)
お外では、砂場であそぶことが多く、思いきり手で感触あそびを楽しむ子もいれば、スコップやバケツなど道具を使って遊ぶ子もいます。砂遊びをしていると…何やら楽しい音楽が聞こえてきて、興味津々で園庭に目を向ける子どもたち!その先には・・・お兄ちゃん・お姉ちゃんたちがの運動会のおけいこをしていました!!音楽が大好きなひよこ組さんも身体をゆらしたり、手拍子しながら一緒に運動会気分を味わっています(≧▽≦)
これから外あそびにぴったりな季節になりましたので、散歩に行ったり季節を肌で感じながら子どもたちと”秋”をみつけに秋探しをしたいなと思います☆
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
おいもほり体験をしたよ(*'ω'*)<こあら組>
2019/09/25
日差しはまだまだ暑いですが、風は涼しく過ごしやすくなってきましたね(*‘∀‘)今日は園庭にできたさつまいもを収穫していたこあら組(2歳児)の様子をお伝えさせていただきます(*^▽^*)
5月にさつまいもの苗を植えた…そのおいもたちがぐんぐん大きく育ち、ようやく収穫の時期になりました(≧▽≦) 園庭に出る時には観察を続けていましたが、「土の中にできているの~?」と不思議そうにしながらもドキドキ…楽しみにしていた子どもたち。
大きな葉っぱやツルに驚いた様子でしたが、「うんとこしょ~、どっこいしょ~!!」のかけ声に合わせながら引っ張ったり、スコップでまわりをそーっと掘ったり興味津々(*'▽') 大きく生長したさつまいもが顔を出すと・・・「せんせい~、みて~!!」「いっぱい掘れたよ~!」と嬉しそうに話してくれました☆
収穫したさつまいもは近日中に給食のメニューにでてくるかな?楽しみですね!!!
大きく育つように、肥料や土の手入れ・水やりなど…お世話をしてくださった園芸の原田さん、ありがとうございました☆
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
5月にさつまいもの苗を植えた…そのおいもたちがぐんぐん大きく育ち、ようやく収穫の時期になりました(≧▽≦) 園庭に出る時には観察を続けていましたが、「土の中にできているの~?」と不思議そうにしながらもドキドキ…楽しみにしていた子どもたち。
大きな葉っぱやツルに驚いた様子でしたが、「うんとこしょ~、どっこいしょ~!!」のかけ声に合わせながら引っ張ったり、スコップでまわりをそーっと掘ったり興味津々(*'▽') 大きく生長したさつまいもが顔を出すと・・・「せんせい~、みて~!!」「いっぱい掘れたよ~!」と嬉しそうに話してくれました☆
収穫したさつまいもは近日中に給食のメニューにでてくるかな?楽しみですね!!!
大きく育つように、肥料や土の手入れ・水やりなど…お世話をしてくださった園芸の原田さん、ありがとうございました☆
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
9月生まれのお誕生日会(*^▽^*)
2019/09/24
今日は9月生まれのお誕生日会の様子をお伝えします(*'▽')
<りす組~1歳児~>
りす組では2人のお友達がお誕生日を迎えました!お誕生日会では残念ながら1人お休みでしたが、お友達や保護者の方、先生たちと歌を歌ってお祝いしました(*'ω'*)最後はみんなで”はらぺこあおむし”の絵本に釘付けの子どもたちでした( *´艸`)
<うさぎ組~2歳児~>
お友だちから歌のプレゼントをしてもらうと照れながらもニコニコ笑顔(*^▽^*) うたを歌ったり「おめでとう~!」と楽しい雰囲気で過ごしましたよ!いつも絵本で見ている3匹のこぶたを今回はペープサート!(^^)!時にはオオカミの真似をしたり…子どもたちもなりっきて楽しみました♪
<こあら組~2歳児~>
「今日は誰のお誕生日かな?」と子どもたちに問い掛けると「○○くんのお誕生日!!」という声も(*´▽`*) 先生たちからはこあらぐみの大のお気に入りの”おしくらまんじゅう”の絵本の読み聞かせのプレゼント!「おしくらまんじゅうおされて~」と一緒に口ずさみながら楽しみました(≧▽≦)
<3・4・5歳児>
司会をつとめる年長のお友達も、誕生児のお友だちもわくわくとドキドキの気持ちで始まりました(*´Д`)年少さんは初めての体験で緊張してなかなか発表出来ないお友だちもいましたが、先生の力を借りると一緒に発表することが出来ました(^^♪年長さんはサッカー選手・看護師さん・幼稚園の先生・アニメーターになりたいと将来の夢を発表してくれました!素敵な夢を教えてくれてありがとう☆9月の歌のプレゼントはさくら組のお友だちから”犬のおまわりさん”でした!とても可愛く元気な歌声でしたよ(*´Д`)最後は年少の先生のお楽しみ会!ハブラシマンのペープサートに夢中の子ども達。「シュワッ!シュワッ!」と掛け声をしながら楽しみました(≧▽≦)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
<りす組~1歳児~>
りす組では2人のお友達がお誕生日を迎えました!お誕生日会では残念ながら1人お休みでしたが、お友達や保護者の方、先生たちと歌を歌ってお祝いしました(*'ω'*)最後はみんなで”はらぺこあおむし”の絵本に釘付けの子どもたちでした( *´艸`)
<うさぎ組~2歳児~>
お友だちから歌のプレゼントをしてもらうと照れながらもニコニコ笑顔(*^▽^*) うたを歌ったり「おめでとう~!」と楽しい雰囲気で過ごしましたよ!いつも絵本で見ている3匹のこぶたを今回はペープサート!(^^)!時にはオオカミの真似をしたり…子どもたちもなりっきて楽しみました♪
<こあら組~2歳児~>
「今日は誰のお誕生日かな?」と子どもたちに問い掛けると「○○くんのお誕生日!!」という声も(*´▽`*) 先生たちからはこあらぐみの大のお気に入りの”おしくらまんじゅう”の絵本の読み聞かせのプレゼント!「おしくらまんじゅうおされて~」と一緒に口ずさみながら楽しみました(≧▽≦)
<3・4・5歳児>
司会をつとめる年長のお友達も、誕生児のお友だちもわくわくとドキドキの気持ちで始まりました(*´Д`)年少さんは初めての体験で緊張してなかなか発表出来ないお友だちもいましたが、先生の力を借りると一緒に発表することが出来ました(^^♪年長さんはサッカー選手・看護師さん・幼稚園の先生・アニメーターになりたいと将来の夢を発表してくれました!素敵な夢を教えてくれてありがとう☆9月の歌のプレゼントはさくら組のお友だちから”犬のおまわりさん”でした!とても可愛く元気な歌声でしたよ(*´Д`)最後は年少の先生のお楽しみ会!ハブラシマンのペープサートに夢中の子ども達。「シュワッ!シュワッ!」と掛け声をしながら楽しみました(≧▽≦)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園