過去ブログはこちら

最近の年中組の様子(*''▽'')

2025/02/26

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
 年中組さんとして最後の行事の『発表会』終わり、クラスのお友だちと一緒に過ごす時間もだんだんとすくなくなってきました、、、進級に向けて、子どもたちはすごく楽しみにしている姿があり、「年長組さんになったら〇〇組がいいなぁ♪」「〇〇ちゃんと一緒のクラスがいい!」「どんな遊べるものがあるのか楽しみ!」とワクワクな様子です(*^。^*)
発表会を通して、お友だちと一緒に遊ぶことの楽しさを感じながら、積極的にお友だちへ声をかけ同じ遊びを楽しむ姿も多く見られるようになりました。お部屋でも、お友だちとの関わりを大切に過ごしていきたいと思います。

認定こども園 和泉チャイルド幼稚園

最近のひよこ組

2025/02/26

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
ひよこ組の子どもたちは、指先に力を入れて遊ぶことがだんだん上手になってきました!「つまむ」「はなす」「押し込む」「引っ張る」などといった動きがスムーズになり、指先を使ってできる遊びが増えました。2学期では力の入れ方が難しかったお友だちが、3学期では出来るようになり、今ではお絵描きやポットン落としなど様々な遊びをしています♪

遊びや生活面で『できない』や『やってー!』と保育者に言葉や表情で教えてくれます。まずは子どもたちの気持ちや思いを受け止め、寄り添います。進級に向けて全てお手伝いするのではなく、子どもたちに『できた!』と喜びや嬉しさを感じてもらえるよう、引き続き側で見守ったり、必要に合わせてサポートしていこうと思います。

認定こども園 和泉チャイルド幼稚園

年長組の様子☆彡

2025/02/25

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
 今日は年長組の給食の様子についてお伝えさせていただきます。
3学期に入り、小学校への就学に向けて給食のお当番活動が始まりました!はじめての配膳に少し戸惑う様子もありましたが、「お家でもお手伝いしてるで!」「やってみたい!」と意欲的な様子でお友だちと声を掛け合いながらチャレンジしています☆
また、様々な取り組みを通して安心して就学へと備えられるよう子どもたちと残りの園生活を楽しんで過ごしていきたいと思います。

認定こども園 和泉チャイルド幼稚園

☆きらきらランド☆

2025/02/25

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
1月23日造形あそび
この日はピザつくりをみんなで楽しみました☆ピザ生地がみんなの前に登場すると、水のりをぬりぬり。。毛糸とシュレッダーで裁断した緑・黄などの画用紙を野菜やチーズなどに見立てて、パラパラ~おいしそうなピザが完成しました(*´▽`*)できたピザを使ってお店やさんごっこもしました!ママたちがお客さんになって親子で会話と笑顔あふれる時間になりました☆彡
1月31日糸電話あそび
この日は糸電話づくりをしました!紙コップに色々なお花紙をちぎってのりで貼って色とりどりの電話が。。(*´з`)完成した糸電話の糸をのばすと、FLATのお部屋の端から端までのびました☆彡ママと離れてさっそくおはなし!!!『ママ~』『は~い』(*'▽')!!!ママの声が聞こえてくる!!!ニコニコの子どもたちです☆彡『ママ~だいすき~』と素適な会話がいっぱい聞こえてきて、ママたちのほほえみ溢れる顔もいっぱいでした(*´▽`*)
2月7日給食体験
この日のメニューはカレーライスです!給食が届くとお部屋にいいにおいが。。。(*´з`)給食の歌をみんなでうたって「いただきます!」もぐもぐ嬉しそう☆彡中には、苦手なお友だちもいましたが、お友だちと一緒に食べて楽しい時間を過ごしながらいただきました!
2月13日2歳児交流
この日は在園児のこあら組うさぎ組ときらきらランドの入園するお友だちでバラバラになって3クラスに分かれ、ランドのお友だちはママとも離れて過ごしました☆彡ママたちの方が不安そうでしたが子どもたちは先生と一緒にそれぞれのお部屋に行ってあそびに夢中(*´▽`*)最後まで泣かずに楽しんで遊べた子、途中でちょっぴりさみしくなってシクシクなった子と様々でしたが、ママと離れて過ごした時間はどの子どもたちにとっても自信になったようでした!帰ってきた子どもたちをぎゅう~と笑顔で抱きしめてほっとした顔のママたちの姿も印象的でした!あと少しで入園☆彡楽しみですね!(^^)!

認定こども園 和泉チャイルド幼稚園

☆きらきらランド☆

2025/02/21

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
1月10日(金)<えのぐあそび>
新年が明け、初めてのきらきらランド!昨夜大阪でも雪が降り心配でしたがみんな笑顔いっぱいで来てくれました(≧▽≦)
今日はみんなが作った作品を持って帰るための『作品袋つくり』をしました。お家から持ってきてくれた紙袋にマーカーでお絵描きしたり、絵の具でスタンプあそびをして模様をつけて楽しみました☆スタンプでは、色々な素材や色に触れ、その中から自分で選ぶ!という気持ちを大切に進めさせていただきました。世界にひとつだけのブランドバックになりましたよ(*'▽')
最後は♪ゆきだるまのちゃちゃちゃ♬の曲に合わせて踊ったり、タンバリンやスズで「ちゃちゃちゃ」のところを鳴らしてみたり、ノリノリの子どもたちでした☆彡

認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
 

☆こあらぐみの様子☆

2025/02/20

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
こあらぐみではフルーツバスケットを行ないました。自分のフルーツを覚えて、ルールを知って初めてのフルーツバスケット(≧∀≦)
自分のフルーツを呼ばれると「あ!行かないと!」とルールを理解して、空いている席に急いで座りにいく姿がありました。終わってからも「楽しかったね☆」「またしよう!」とお友だちと話をする子どもたちでした(*^▽^*)

認定こども園 和泉チャイルド幼稚園

☆1月お誕生会(幼児)

2025/02/17

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
 冬休みも終わり、発表会も無事に終えることができた年少・年中・年長組さん♪

 1月も各学年ごとにホールでお誕生日会を行いました。
とても楽しみにしていたので朝から笑顔いっぱいでお誕生日シールをお胸に貼ってもらい、お誕生会に参加しました☆

 先生からお祝いメッセージをもらったり、お友だちからの質問コーナーにニコニコ笑顔で楽しんで過ごしてくれていました♪

 年長組さんの”大きくなったらなにになりたい?”の質問コーナーでは…

「サーティワンの店員さん!」

「警察官」

「助産師さん」

「消防士」

「ポケモンのおもちゃ屋さん」

「まだまだ考え中・・・」

など、色々な夢を教えてくれました☆


認定こども園 和泉チャイルド幼稚園

音楽に合わせて楽しみました♪♪

2025/02/14

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
歌うことや音楽が大好きなりす組さんは、
タンバリンや鈴を使うことを楽しみました♪

保育教諭の伴奏に合わせでおもちゃのチャチャチャ゛や゛きらきら゛の歌に合わせてタンバリンや鈴を鳴らしました。

はじめての楽器でしたが、とっても上手に行うことが出来ていました(*^^*)

楽しかったのか終始笑顔が絶えないりす組さんでした!

認定こども園 和泉チャイルド幼稚園

最近のひよこ組

2025/02/14

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
厳しい寒さが続くこの頃。ひよこ組の子どもたちは、登園時にいつもより1枚上着が増えていたり、もこもこのアウターを着て園庭に少しお散歩に行ったりして、小さい体で季節を感じながら過ごしています。
今回はそんなひよこ組の、最近の様子をお知らせします。ひよこ組の子どもたちは、少しずつ自分の身の回りのことが自分で出来るようになり、靴下を履こうとしてみたり、給食後の着替えを自分でしようとしてみたりと、どんどん自分の思いを発揮しながら過ごす姿が見られるようになってきました。また、自分なりの言葉や仕草で気持ちを保育者やお友だちに伝えようとする姿も見られるようになり、普段の何気ない生活の様子に成長を感じる毎日です。保育者が用意した玩具や絵の具、シール遊び、風船などにも興味津々で、保育者の真似をしたり、お友だちと一緒にやってみたりして遊びを楽しんでいる様子です。4月になるとりす組さんに進級するので、子どもたちの今の成長の様子に寄り添いながら、進級に向けての生活を少しずつ準備していきたいと思います!

認定こども園 和泉チャイルド幼稚園

☆うきうきランド・ぴよぴよランド☆

2025/02/13

  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
  • image
1月24日(金)「体育の先生とあそぼう」
大きなホールで体育の先生と一緒にあそびました!お家から持ってきていただいたタオルを使って親子のふれあい☆ブ~ランブ~ランブランコやひっぱりあいっこしたり。。その後は、サーキットであそびました!トンネルすべりだい山のぼり鉄棒などでたくさん体を動かしてあそびました!タオルのふれあいは、またお家でも楽しんでみてくださいね(*^-^*)

2月6日(木)
「トイレットペーパーあそび」
ちぎったペーパーを降らして雪みたい*^-^* ゆきだるまのチャチャチャ♪を歌いました。1つずつロールを持ってコロコロ~~転がるのを追いかけてつかまえたり、ニコニコ嬉しそうでした!ちぎったペーパーの音を楽しんだり、桶に集めて水と洗濯のりを入れると。。。あれあれ。。小さくなったね(*'▽')パルプねんどにして楽しみました!ぎゅぎゅっとしたり、コロコロしておだんごを作ったり、おにぎりを作ってのりをまいたり。。雪だるまにして目をつけたり。。。(*´з`)見た目がべちゃっとしているので触るのがイヤそうな子もツンツンしてみたり、転がるボールにすると追いかけてくれたりしていましたよ!
つぎに登場したのはごみ袋☆空気を入れて、結んで、周りにビニールテープを貼るとアラ不思議!ポンポンはねるボールに変身‼ママたちも共同作業でテープをはって、ボールの出来上がり☆彡大喜びで楽しそうに遊ぶ子どもたちでした!

認定こども園 和泉チャイルド幼稚園