園庭開放 !(^^)!
2017/08/25
☆きらきらランド☆
2017/08/22
毎日暑い日が続いていますが、朝夕は涼しくなんだか”秋”を感じさせるような風が吹いていますね!!少しづつ季節が流れていっているんですね(*´▽`*)しかし、まだまだ日中は暑いので、水分補給や休息はしっかりお取りくださいね(*^▽^*)
さて、本日約1ヶ月ぶりのきらきらランドがありました!!火曜日と金曜日コースの合同で、夏休み中のお兄ちゃんやお姉ちゃんたちも一緒に遊びに来てくれました!
なんだか少し見ないうちにこんがり焼けた素肌に大きくなった身体…そして、しっかりお話する姿に成長を感じました。
<感触あそび>
今日は…いつもならお料理で使用するはずの”かたくり粉”の感触あそびを行いました!!!
いつもはお母さんたちしが使わない素材に興味津々のこどもたち(*'ω'*)
かたくり粉をお皿に入れると…さっそく触りだしました( *´艸`)「ふわふわする!」「触っていいの?」「きゅっきゅってなるよ!」などさまざまな反応!!
そこに…水を入れ混ぜると…ドロドロ~のかたくり粉がこねるほどに固くなりお団子に!!!こねる手を止めると…あら不思議!
なんと!!!!元のドロドロに!!!
粘土とも砂とも違う、不思議な感触に子どもたちは釘付けでした(*'ω'*)
<水あそび>
子どもたちの大好きな水あそび!!体操をして…さっそくザッブーーーン!!
色とりどりのボールに、スーパーボール、そして、お馴染みぞうさんジョウロ!!
ワニさん歩きや顔つけを披露してくれるお友だちも(*^▽^*)
水が苦手なお友だちはタライでポイを使ってスーパーボールすくい(*'ω'*)たくさん取れて嬉しそうな顔が光っていました!!
<自由画>
さまざまな色のクレパスで自由に描きました!!なんだか絵も1ヶ月前より力強くなっているような(*^▽^*)
アンパンマンを描いたり、自分の顔を描いたり、すべての色を使ったり…それぞれに楽しんでいた子どもたち!!子どもたちの世界が広がる自由画となりました(*´▽`*)
楽しい1日でしたね!!次回も元気に来てくれるのを待ってま~す(*´▽`*)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
さて、本日約1ヶ月ぶりのきらきらランドがありました!!火曜日と金曜日コースの合同で、夏休み中のお兄ちゃんやお姉ちゃんたちも一緒に遊びに来てくれました!
なんだか少し見ないうちにこんがり焼けた素肌に大きくなった身体…そして、しっかりお話する姿に成長を感じました。
<感触あそび>
今日は…いつもならお料理で使用するはずの”かたくり粉”の感触あそびを行いました!!!
いつもはお母さんたちしが使わない素材に興味津々のこどもたち(*'ω'*)
かたくり粉をお皿に入れると…さっそく触りだしました( *´艸`)「ふわふわする!」「触っていいの?」「きゅっきゅってなるよ!」などさまざまな反応!!
そこに…水を入れ混ぜると…ドロドロ~のかたくり粉がこねるほどに固くなりお団子に!!!こねる手を止めると…あら不思議!
なんと!!!!元のドロドロに!!!
粘土とも砂とも違う、不思議な感触に子どもたちは釘付けでした(*'ω'*)
<水あそび>
子どもたちの大好きな水あそび!!体操をして…さっそくザッブーーーン!!
色とりどりのボールに、スーパーボール、そして、お馴染みぞうさんジョウロ!!
ワニさん歩きや顔つけを披露してくれるお友だちも(*^▽^*)
水が苦手なお友だちはタライでポイを使ってスーパーボールすくい(*'ω'*)たくさん取れて嬉しそうな顔が光っていました!!
<自由画>
さまざまな色のクレパスで自由に描きました!!なんだか絵も1ヶ月前より力強くなっているような(*^▽^*)
アンパンマンを描いたり、自分の顔を描いたり、すべての色を使ったり…それぞれに楽しんでいた子どもたち!!子どもたちの世界が広がる自由画となりました(*´▽`*)
楽しい1日でしたね!!次回も元気に来てくれるのを待ってま~す(*´▽`*)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
夏休みの幼稚園⑤
2017/08/18
11日~15日のお盆休みがおわり、少し離れるのが寂しくなってしまう
おともだちもいましたが、元気いっぱいに過ごしています(*'ω'*)
りす組の子ども達はホールで新聞プールをして元気にあそびます!
たくさんの新聞を見て「わぁ~キャ~!!」ととってもニコニコの子どもたち!
お布団にしたり、両手で新聞をすくい「パラパラ~」としたり、個々にあそんでいました(゜∀゜)
ダンボールに穴があいていると「おっ!バァ~」と顔をのぞかせてお友達とニッコリ!
「いっぱい~!ふわふわ~!」とお話する姿も見られました(*´ω`)
いつもは新聞を丸めたりちぎったりですが、たくさんの新聞の中でまた違ったあそびができました!
カシャカシャと鳴る音・ふわふわの感触を楽しみましたよ!
3・4・5歳児のにこにこルームでは夏休みの楽しかった思い出を発表をしました!(^^)!
「おまつりにいっておもちゃ当たった~」
「海に行って砂であそんだよ~」
「プールに行った~」と楽しそうにお話しをします(*^^*)
発表するおともだちの方を向いて真剣に聞く子どもたちの姿も見られました!
22日(火)から夏季保育が始まります★
楽しかった夏休みの思い出を先生たちに聞かせてくださいね(^^♪
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
おともだちもいましたが、元気いっぱいに過ごしています(*'ω'*)
りす組の子ども達はホールで新聞プールをして元気にあそびます!
たくさんの新聞を見て「わぁ~キャ~!!」ととってもニコニコの子どもたち!
お布団にしたり、両手で新聞をすくい「パラパラ~」としたり、個々にあそんでいました(゜∀゜)
ダンボールに穴があいていると「おっ!バァ~」と顔をのぞかせてお友達とニッコリ!
「いっぱい~!ふわふわ~!」とお話する姿も見られました(*´ω`)
いつもは新聞を丸めたりちぎったりですが、たくさんの新聞の中でまた違ったあそびができました!
カシャカシャと鳴る音・ふわふわの感触を楽しみましたよ!
3・4・5歳児のにこにこルームでは夏休みの楽しかった思い出を発表をしました!(^^)!
「おまつりにいっておもちゃ当たった~」
「海に行って砂であそんだよ~」
「プールに行った~」と楽しそうにお話しをします(*^^*)
発表するおともだちの方を向いて真剣に聞く子どもたちの姿も見られました!
22日(火)から夏季保育が始まります★
楽しかった夏休みの思い出を先生たちに聞かせてくださいね(^^♪
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
夏休みの幼稚園④
2017/08/10
先日の台風の接近により7日(月)はお休みとなりましたが、次の日から子ども達は元気いっぱい登園しています♪♪
ひよこ組さんではつめたーい氷を触って感触あそび!!!
違う日にはガムテープをお部屋にペタペタ・・・♡♡
粘着面に興味津々であそんでいました(*^-^*)
うさぎ組さんでは輪つなぎ!!
画用紙で輪を作り、輪にヒモを通します(´・ω・`)
のりも上手に使い楽しみました♪
にこにこルームではどろんこあそびをしました!!
全身どろんこになりスコップや道具を使ってあそぶ姿が見られました(*'ω'*)
11日~15日はお盆休みです。
16日から、また元気な子ども達に会えるのを楽しみにしています★★
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
ひよこ組さんではつめたーい氷を触って感触あそび!!!
違う日にはガムテープをお部屋にペタペタ・・・♡♡
粘着面に興味津々であそんでいました(*^-^*)
うさぎ組さんでは輪つなぎ!!
画用紙で輪を作り、輪にヒモを通します(´・ω・`)
のりも上手に使い楽しみました♪
にこにこルームではどろんこあそびをしました!!
全身どろんこになりスコップや道具を使ってあそぶ姿が見られました(*'ω'*)
11日~15日はお盆休みです。
16日から、また元気な子ども達に会えるのを楽しみにしています★★
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
夏休みの幼稚園③「にこにこルームでは...(*‘ω‘ *)」
2017/08/05
台風5号が接近してきているということもあり、雲行きが怪しい日もありますが、そんなモヤモヤとしたお天気を吹き飛ばすくらい、登園してきた子どもたちは元気いっぱいです(*^▽^*)!
夏休みに入って気付けばもう、2週間がたちました!
毎日しっかり準備運動をして、ケガをしないためのお約束もしっかり聞いて、大好きな水遊びにおおはしゃぎの子どもたち!
水の中でワニさんに変身したり、先生トンネルをくぐったり...
「つめたーーーい!!」「きゃーーーー!!」っと、水遊びなど夏にしかできないあそびを満喫しているようです♪
そして!先日、年少・年中・年長組さんが集まる「にこにこルーム」では、色とりどりの朝顔がたくさん見られましたよ♪
園庭に咲いている朝顔をみつけて、自分たちでも朝顔をつくってみました!
使ったのは、白いコーヒーフィルターと絵の具です(*´ω`*)
真っ白なコーヒーフィルターに赤や、ピンク・うすピンク・濃いむらさきに、うすむらさき...さまざまな色の絵の具をしみこませると...
「じわ~~~~っ」っときれいなグラデーションの朝顔のできあがり(*´▽`*)!
「ミックスしてみよ!」「赤い朝顔もキレイ!!」と、次から次へと、いくつも染めていきます♪♪
「あ~ぜんぜん思ってた色とちがう~」「めっちゃきれいになった!」と、自分のイメージどおりに染めようと試行錯誤している姿は、とても真剣でした(*‘ω‘ *)
できあがった朝顔は玄関に飾っていますので、ぜひ見て下さい(*^^*)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
夏休みに入って気付けばもう、2週間がたちました!
毎日しっかり準備運動をして、ケガをしないためのお約束もしっかり聞いて、大好きな水遊びにおおはしゃぎの子どもたち!
水の中でワニさんに変身したり、先生トンネルをくぐったり...
「つめたーーーい!!」「きゃーーーー!!」っと、水遊びなど夏にしかできないあそびを満喫しているようです♪
そして!先日、年少・年中・年長組さんが集まる「にこにこルーム」では、色とりどりの朝顔がたくさん見られましたよ♪
園庭に咲いている朝顔をみつけて、自分たちでも朝顔をつくってみました!
使ったのは、白いコーヒーフィルターと絵の具です(*´ω`*)
真っ白なコーヒーフィルターに赤や、ピンク・うすピンク・濃いむらさきに、うすむらさき...さまざまな色の絵の具をしみこませると...
「じわ~~~~っ」っときれいなグラデーションの朝顔のできあがり(*´▽`*)!
「ミックスしてみよ!」「赤い朝顔もキレイ!!」と、次から次へと、いくつも染めていきます♪♪
「あ~ぜんぜん思ってた色とちがう~」「めっちゃきれいになった!」と、自分のイメージどおりに染めようと試行錯誤している姿は、とても真剣でした(*‘ω‘ *)
できあがった朝顔は玄関に飾っていますので、ぜひ見て下さい(*^^*)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
園庭開放!(^^)!
2017/08/03
今日は、園庭開放!!”水あそび”にもってこいの汗ばむ日差しの中…たーくさんの親子の方たちが、遊びに来てくれました(*^▽^*) 夏休みの期間中…なので、お父さんやお兄ちゃんやお姉ちゃんたちも前回に引き続き…たくさんの方々が来てくれました(*´з`)
幼稚園は、ただ今…工事中ということもあり、プールの場所がお引越し!!前にも来てくれたことのあるお友だちは、「あれっ?プールがこんなところにっ(≧▽≦)」と…園舎をキョロキョロ・・・眺めています( *´艸`) 初めて参加のお友だちも、最初はちょっぴりドキドキ…緊張しながらも「何が始まるのかなぁ。。。」と、あそびながら表情が少しずつ和らいできました!!
さて、今日のお楽しみは!!!というと・・・そうっ!!「水あそび」です(*´▽`*) 早く入りたいよぉ~!!の気持ちを少し我慢しながら、体操です(*^▽^*) ”あひるのダンス”の曲で体を動かした後は、大きなプールと小さなプールに分かれて、いざ入水っ!!!「冷たぁぁ~いっ!!!」「気持ちいィィ~(≧▽≦)」と言わんばかりに…と自然に笑顔が増えてきます!! とにかく暑かったので、体にかかる…ひんやりとした水しぶきも心地よかったようです(*´▽`*) 中には、まるでお風呂に入っているかのように・・・その場所から全く動かない子も!!( *´艸`) 顔に水がかかっちゃっても…へーっちゃら!というお友だちもたくさんいて、思わず…水をかけたくなっちゃいました( *´艸`) ボールやじょうろなどを使ってちゃぷちゃぷ…バタバタ…それぞれが水あそびを満喫しました☆
その横では・・・”絵の具”の感触を味わおう!!ということで、手形あそびもしましたヨ!!しかーし!!!炎天下の中では・・・子どもたちの頭の中には「水・水~!!!」のようでした。。。数人のお友だちは、「なんだか…にゅるにゅる~(≧▽≦)」「みてみて~!!ペったんできたよっ(*^^*)」と絵の具の感触を楽しんでいましたよ!!絵の具あそびは、10月の園庭開放でも行う予定ですのでまた楽しみにしておいてくださいね☆
次回の園庭開放は、8月25日(金)『体育の先生とあそぼう』&『歌唱指導の先生とあそぼう』です☆当園に講師に来ていただいている先生たちが、園庭開放にも遊びにきてくれますよ!!申し込みは、随時受け付けています(*^▽^*)参加希望の方は、0725-41-2996まで!!たくさんの方のご参加をお待ちしていますね(≧▽≦)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
幼稚園は、ただ今…工事中ということもあり、プールの場所がお引越し!!前にも来てくれたことのあるお友だちは、「あれっ?プールがこんなところにっ(≧▽≦)」と…園舎をキョロキョロ・・・眺めています( *´艸`) 初めて参加のお友だちも、最初はちょっぴりドキドキ…緊張しながらも「何が始まるのかなぁ。。。」と、あそびながら表情が少しずつ和らいできました!!
さて、今日のお楽しみは!!!というと・・・そうっ!!「水あそび」です(*´▽`*) 早く入りたいよぉ~!!の気持ちを少し我慢しながら、体操です(*^▽^*) ”あひるのダンス”の曲で体を動かした後は、大きなプールと小さなプールに分かれて、いざ入水っ!!!「冷たぁぁ~いっ!!!」「気持ちいィィ~(≧▽≦)」と言わんばかりに…と自然に笑顔が増えてきます!! とにかく暑かったので、体にかかる…ひんやりとした水しぶきも心地よかったようです(*´▽`*) 中には、まるでお風呂に入っているかのように・・・その場所から全く動かない子も!!( *´艸`) 顔に水がかかっちゃっても…へーっちゃら!というお友だちもたくさんいて、思わず…水をかけたくなっちゃいました( *´艸`) ボールやじょうろなどを使ってちゃぷちゃぷ…バタバタ…それぞれが水あそびを満喫しました☆
その横では・・・”絵の具”の感触を味わおう!!ということで、手形あそびもしましたヨ!!しかーし!!!炎天下の中では・・・子どもたちの頭の中には「水・水~!!!」のようでした。。。数人のお友だちは、「なんだか…にゅるにゅる~(≧▽≦)」「みてみて~!!ペったんできたよっ(*^^*)」と絵の具の感触を楽しんでいましたよ!!絵の具あそびは、10月の園庭開放でも行う予定ですのでまた楽しみにしておいてくださいね☆
次回の園庭開放は、8月25日(金)『体育の先生とあそぼう』&『歌唱指導の先生とあそぼう』です☆当園に講師に来ていただいている先生たちが、園庭開放にも遊びにきてくれますよ!!申し込みは、随時受け付けています(*^▽^*)参加希望の方は、0725-41-2996まで!!たくさんの方のご参加をお待ちしていますね(≧▽≦)
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
夏休みの幼稚園(*´▽`*)②
2017/08/01
今日から8月が始まりました!
猛暑が続く中、「ミーンミーン」「シャンシャンシャンシャン」というセミの声が園庭にも聞こえてきています(#^.^#)
あれれ?2階のベランダからはセミの声にも負けないくらいの、子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきますよ( ゚Д゚)!!
「シャーーーーーー!!!」と冷たいお水がシャワーから吹き出て、ひよこ組(0歳児)のお友だちが気持ちよさそうに、水遊びをしていました!!!
シャワーを上に向けると噴水のようになり、手を伸ばしたり・水しぶきをじーーーっと見たり・・・
大きなバケツにすっぽりと入って、お風呂のようにして楽しんでいる子もいれば、プールに浮かぶおもちゃを追いかける子もいたりと、楽しみ方はみんなそれぞれ!
今日も最後までとても楽しんでいましたよ♪
水遊びが大好きなひよこ組さんでした(#^^#)♡
そして次は、ひよこ組のお隣のりす組(1歳児)さん!
今日はお部屋で、小麦粉粘土をしてあそびました(*'ω'*)☆
粉から見せて変化を楽しんだり、水を入れ、固まったものを伸ばしたり・丸めたりし楽しむ感触あそび!
固まった小麦粉粘土を、おにぎりを握るようにして「おにぎり~~!」と食べる真似をして、「おいし~(*´ω`*)」とニコニコ笑顔で言っていました(*´ω`)
細長くして「ヘビ~~~~~!」とかわいいヘビさんを作っている子や、丸めたり・長く伸ばして楽しんでいる子も!
みんな興味津々で、とってもいい表情でした(*´ω`*)
ふわふわの感触が苦手な子も、少しずつ自分のペースで慣れていってくれるといいなと思います♪
先日、年少・年中・年長組のお友だちは、赤くなってきたトマトを収穫しました(#^^#)
真っ赤になったトマトをとって「おいしそう!」と呟いていたこどもたち!
なんと、今日の給食におかずのうちのひとつとして、そのトマトが登場しました!!!
「おいしい!」「まっかやぁ。。。!」と、園庭で大きくなったトマトを見てとても優しい表情をしていました(*´ω`*)
これからまだまだ、大きくなってくると思うので、どんなおかずに変身するのか今からとっても楽しみです♪
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
猛暑が続く中、「ミーンミーン」「シャンシャンシャンシャン」というセミの声が園庭にも聞こえてきています(#^.^#)
あれれ?2階のベランダからはセミの声にも負けないくらいの、子どもたちの楽しそうな声が聞こえてきますよ( ゚Д゚)!!
「シャーーーーーー!!!」と冷たいお水がシャワーから吹き出て、ひよこ組(0歳児)のお友だちが気持ちよさそうに、水遊びをしていました!!!
シャワーを上に向けると噴水のようになり、手を伸ばしたり・水しぶきをじーーーっと見たり・・・
大きなバケツにすっぽりと入って、お風呂のようにして楽しんでいる子もいれば、プールに浮かぶおもちゃを追いかける子もいたりと、楽しみ方はみんなそれぞれ!
今日も最後までとても楽しんでいましたよ♪
水遊びが大好きなひよこ組さんでした(#^^#)♡
そして次は、ひよこ組のお隣のりす組(1歳児)さん!
今日はお部屋で、小麦粉粘土をしてあそびました(*'ω'*)☆
粉から見せて変化を楽しんだり、水を入れ、固まったものを伸ばしたり・丸めたりし楽しむ感触あそび!
固まった小麦粉粘土を、おにぎりを握るようにして「おにぎり~~!」と食べる真似をして、「おいし~(*´ω`*)」とニコニコ笑顔で言っていました(*´ω`)
細長くして「ヘビ~~~~~!」とかわいいヘビさんを作っている子や、丸めたり・長く伸ばして楽しんでいる子も!
みんな興味津々で、とってもいい表情でした(*´ω`*)
ふわふわの感触が苦手な子も、少しずつ自分のペースで慣れていってくれるといいなと思います♪
先日、年少・年中・年長組のお友だちは、赤くなってきたトマトを収穫しました(#^^#)
真っ赤になったトマトをとって「おいしそう!」と呟いていたこどもたち!
なんと、今日の給食におかずのうちのひとつとして、そのトマトが登場しました!!!
「おいしい!」「まっかやぁ。。。!」と、園庭で大きくなったトマトを見てとても優しい表情をしていました(*´ω`*)
これからまだまだ、大きくなってくると思うので、どんなおかずに変身するのか今からとっても楽しみです♪
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
園庭開放!(^^)!
2017/07/31
29日(土)に、(第2回目‼土曜日開催の)園庭開放を行いました!!!たくさんのお友だちとおうちの方が来てくれ、大賑わい(*^-^*) 普段平日に行っている園庭開放が土曜日開催ということもあり、お父さんもお兄ちゃん、お姉ちゃんもたくさん来てくれました!!!!
今日の園庭開放は工作&アート教室Coppa!!さんにお越しいただき、ダイナミックな新聞あそび・段ボールあそび”新聞村へようこそ”の活動を一緒にしていただきましたよ(^^)/
幼稚園のホールに広げられた段ボールの箱・箱・箱!!!そして、大量の新聞紙!!それだけで大興奮の子どもたち!
そして・・・、小さくちぎった新聞紙を両手に持ち「3・2・1・スタート!!」の掛け声で大きく上に投げ、新聞吹雪で始まりました!!
「さぁ!!どれにしよう!」「どれであそぼう!」と目をキラキラさせてそれぞれに段ボールや新聞プールに向かうお友だち!!
新聞を手に取り、ダイナミックに新聞を破ったり…段ボールの箱を積み上げたり…ダンボールにお絵描きしたり…
なんと!!家族電車を作ってくれたお友だちも(*^-^*)
Coppa!!さんが作ってくれた馬にまたがり、嬉しそうなお友だち!(あっというまにダンボールを変身させちゃうんですよっ‼さすがですッ(≧▽≦))
なんといっても、このように家ではなかなかできないダイナミックな活動でした!!親子で、一緒に夢中になって遊んだり…遊びを展開させたり…子どもたちはもちろん・・・保護者の方々もとっても素敵な笑顔をみせてくれたのが、印象的でした(*^▽^*)
最後は、お片付けも楽しく‼みんなで‼ということで、ご協力をいただいたおかげでみるみるうちに…あっという間に片付きました☆
大型絵本では、子どもたちの大~好きな”だるまさんシリーズ”!!みんなで「だ・る・ま・さ・ん・の・・・」と自然に一体感がうまれたようでした(*'▽')
園長先生と先生たちからは、お土産と風船をもらって満足そうな顔をして、「また来るね~!!」と元気に手を振って帰っていきました( *´艸`)
次回の園庭開放は、8月3日(木)「水あそび&手形スタンプあそび」になっています!!参加希望の方は、幼稚園(0725-41-2996)まで!!たくさんの方のご参加を、お待ちしていますね!!!
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
今日の園庭開放は工作&アート教室Coppa!!さんにお越しいただき、ダイナミックな新聞あそび・段ボールあそび”新聞村へようこそ”の活動を一緒にしていただきましたよ(^^)/
幼稚園のホールに広げられた段ボールの箱・箱・箱!!!そして、大量の新聞紙!!それだけで大興奮の子どもたち!
そして・・・、小さくちぎった新聞紙を両手に持ち「3・2・1・スタート!!」の掛け声で大きく上に投げ、新聞吹雪で始まりました!!
「さぁ!!どれにしよう!」「どれであそぼう!」と目をキラキラさせてそれぞれに段ボールや新聞プールに向かうお友だち!!
新聞を手に取り、ダイナミックに新聞を破ったり…段ボールの箱を積み上げたり…ダンボールにお絵描きしたり…
なんと!!家族電車を作ってくれたお友だちも(*^-^*)
Coppa!!さんが作ってくれた馬にまたがり、嬉しそうなお友だち!(あっというまにダンボールを変身させちゃうんですよっ‼さすがですッ(≧▽≦))
なんといっても、このように家ではなかなかできないダイナミックな活動でした!!親子で、一緒に夢中になって遊んだり…遊びを展開させたり…子どもたちはもちろん・・・保護者の方々もとっても素敵な笑顔をみせてくれたのが、印象的でした(*^▽^*)
最後は、お片付けも楽しく‼みんなで‼ということで、ご協力をいただいたおかげでみるみるうちに…あっという間に片付きました☆
大型絵本では、子どもたちの大~好きな”だるまさんシリーズ”!!みんなで「だ・る・ま・さ・ん・の・・・」と自然に一体感がうまれたようでした(*'▽')
園長先生と先生たちからは、お土産と風船をもらって満足そうな顔をして、「また来るね~!!」と元気に手を振って帰っていきました( *´艸`)
次回の園庭開放は、8月3日(木)「水あそび&手形スタンプあそび」になっています!!参加希望の方は、幼稚園(0725-41-2996)まで!!たくさんの方のご参加を、お待ちしていますね!!!
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
夏休みの幼稚園(*^^*)♪
2017/07/26
先週の金曜日・土曜日に無事、お泊まり保育も経て、早くも夏休みに入って1週間がたちました!
7月も後半にさしかかり暑い日はまだまだ続きそうですが、今日も子どもたちは、元気いっぱいです☆
うさぎ組(2歳児)さんは、お天気の良い日に園庭にでて、シャボン玉をしていましたよ( *´艸`)
自分たちで「ふぅぅ~~~~!」と息を吹いて・・・
パッとお空をみあげてみると、ふわふわ~ぷかぷか~と気持ちよさそうに飛んでいるシャボン玉が(#^.^#)
「とんでいったーーーー!」「うわぁ~~☆」と、のんびりと飛んでいくシャボン玉をキラキラとしたまなざしで追いかける子どもたち(*´ω`*)
もちろん、追いかけるのはまなざしだけではありません!
先生たちがつくった大きなシャボン玉とぷかぷかと飛んでいく小さなシャボン玉を・・・
「きゃはは♡」「まってーーーーー!」と走って、走って追いかけます(*´ω`)
青空に向かって飛んでいくシャボン玉、光があたって綺麗なシャボン玉、追いかける子どもたちの表情はもっともっと輝いていました(*´▽`*)☆
最後には「ばいばーーーーい!」とお空に向かって、シャボン玉とおわかれをした子どもたち♡
にこにこルームで夏休みを過ごしている年長・年中・年少組のお友だちも園庭にあるプールでの水遊びに「うわぁーーーーー(*ノωノ)」と楽しそうな声が聞こえてきます!
「シャーーーーーー」と、先生がもつシャワーからでるお水が…
にじに変身したり、年長のお友だちと年少のお友だちが「すごいね!」「きれい!」と喋りあう姿が見られたり…
夏休みならではの姿をたくさん見ることができています(#^^#)
そして、幼稚園の壁面の塗り替え工事が行われているということもあり、普段あまり見ることができない光景に子どもたちは、興味深々!
「とおくからだよ!」というお約束を守って、先生と一緒に塗り替えの作業を見て、工事の方に「ありがとう!」の気持ちを伝えました!
お部屋では、おり紙を使って、タコやクジラをつくり、夏の制作を楽しんでいます♪
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
7月も後半にさしかかり暑い日はまだまだ続きそうですが、今日も子どもたちは、元気いっぱいです☆
うさぎ組(2歳児)さんは、お天気の良い日に園庭にでて、シャボン玉をしていましたよ( *´艸`)
自分たちで「ふぅぅ~~~~!」と息を吹いて・・・
パッとお空をみあげてみると、ふわふわ~ぷかぷか~と気持ちよさそうに飛んでいるシャボン玉が(#^.^#)
「とんでいったーーーー!」「うわぁ~~☆」と、のんびりと飛んでいくシャボン玉をキラキラとしたまなざしで追いかける子どもたち(*´ω`*)
もちろん、追いかけるのはまなざしだけではありません!
先生たちがつくった大きなシャボン玉とぷかぷかと飛んでいく小さなシャボン玉を・・・
「きゃはは♡」「まってーーーーー!」と走って、走って追いかけます(*´ω`)
青空に向かって飛んでいくシャボン玉、光があたって綺麗なシャボン玉、追いかける子どもたちの表情はもっともっと輝いていました(*´▽`*)☆
最後には「ばいばーーーーい!」とお空に向かって、シャボン玉とおわかれをした子どもたち♡
にこにこルームで夏休みを過ごしている年長・年中・年少組のお友だちも園庭にあるプールでの水遊びに「うわぁーーーーー(*ノωノ)」と楽しそうな声が聞こえてきます!
「シャーーーーーー」と、先生がもつシャワーからでるお水が…
にじに変身したり、年長のお友だちと年少のお友だちが「すごいね!」「きれい!」と喋りあう姿が見られたり…
夏休みならではの姿をたくさん見ることができています(#^^#)
そして、幼稚園の壁面の塗り替え工事が行われているということもあり、普段あまり見ることができない光景に子どもたちは、興味深々!
「とおくからだよ!」というお約束を守って、先生と一緒に塗り替えの作業を見て、工事の方に「ありがとう!」の気持ちを伝えました!
お部屋では、おり紙を使って、タコやクジラをつくり、夏の制作を楽しんでいます♪
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
お泊り保育☆2日目☆
2017/07/22
昨日はいっぱい遊んだ子どもたち(^^)
昨日は初めての体験で疲れたせいか、起きる時間になってもまだ寝ているおともだちもちらほらと見えました(*^▽^*)
お着替えや帰りのしたくをみんな自分自身でおこなっていきます。
朝7時、朝のごあいさつの朝礼とみんなで元気にお歌を歌うことからお泊り保育2日目が始まりました★
次に、みんなの前で楽しかったお話を発表し、自分の伝えたい気持ちをみんなへ表現するということも行いました。
7時30分からは待ちに待った朝ごはんっ(*^▽^*)
今年の朝ごはんはなんと「バイキング」!!!
パンやスパゲッティ、ウィンナーやポテト、ブロッコリーやコーンのお野菜もあり、最後にはフルーツヨーグルトのデザートも(^^♪
「おいしー!!」、「おかわりっ、おかわりっ!!」と次々に聞こえてきました(*^▽^*)
みんないつもの朝とは違い、幼稚園のおともだちと一緒に食べる朝ごはんがおいしかったのか、あっという間に食べ終わる子どもたち★
多いおともだちでは3回・4回とおかわりをしていました☆彡
8時30分頃からは、今回のお泊り保育の思い出の絵をそれぞれで描きました。
よっぽど楽しかったのか、描いている姿もみんなニコニコで思い出しながら描いている姿が何とも微笑ましく、また一つお兄ちゃん、お姉ちゃんに成長した様に見えました(^_^)
そろそろお父さん・お母さんのお迎えの時間が近づく頃、子どもたちはお迎えを待ちきれず、そわそわしはじめるようす(*´ω`*)
10時がお迎えの時間だったのですが、保護者の方々もはやくお迎えに行って会いたいのが伝わるほど早めのお迎えの方が多く、子どもたちも嬉しくて遠目でお母さんを探している姿もとても可愛く見えました。
解散の時間になり、それぞれの親御さんのもとへかえる子どもたち。お泊り保育で見ていた笑顔とはまた違った、ホッとしたようにも見える満面の笑顔で嬉しそうにそれぞれにしっかりと手をつないで帰っていきました(*^_^*)。
今回の大きな体験を、大きな経験として刻み、また一つ成長した姿で2学期から元気にまた登園してくれることを楽しみにしています★
子どもたちだけでなく先生たちも一緒に楽しく過ごすことができ、今年もみんなの思い出に残る、充実したお泊り保育の2日間となりました(*^_^*)
今日は、楽しかったお話をいっぱい聞いてあげてください☆彡
お迎えの際に駐車場のご協力もいただき、誠にありがとうございました。
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
昨日は初めての体験で疲れたせいか、起きる時間になってもまだ寝ているおともだちもちらほらと見えました(*^▽^*)
お着替えや帰りのしたくをみんな自分自身でおこなっていきます。
朝7時、朝のごあいさつの朝礼とみんなで元気にお歌を歌うことからお泊り保育2日目が始まりました★
次に、みんなの前で楽しかったお話を発表し、自分の伝えたい気持ちをみんなへ表現するということも行いました。
7時30分からは待ちに待った朝ごはんっ(*^▽^*)
今年の朝ごはんはなんと「バイキング」!!!
パンやスパゲッティ、ウィンナーやポテト、ブロッコリーやコーンのお野菜もあり、最後にはフルーツヨーグルトのデザートも(^^♪
「おいしー!!」、「おかわりっ、おかわりっ!!」と次々に聞こえてきました(*^▽^*)
みんないつもの朝とは違い、幼稚園のおともだちと一緒に食べる朝ごはんがおいしかったのか、あっという間に食べ終わる子どもたち★
多いおともだちでは3回・4回とおかわりをしていました☆彡
8時30分頃からは、今回のお泊り保育の思い出の絵をそれぞれで描きました。
よっぽど楽しかったのか、描いている姿もみんなニコニコで思い出しながら描いている姿が何とも微笑ましく、また一つお兄ちゃん、お姉ちゃんに成長した様に見えました(^_^)
そろそろお父さん・お母さんのお迎えの時間が近づく頃、子どもたちはお迎えを待ちきれず、そわそわしはじめるようす(*´ω`*)
10時がお迎えの時間だったのですが、保護者の方々もはやくお迎えに行って会いたいのが伝わるほど早めのお迎えの方が多く、子どもたちも嬉しくて遠目でお母さんを探している姿もとても可愛く見えました。
解散の時間になり、それぞれの親御さんのもとへかえる子どもたち。お泊り保育で見ていた笑顔とはまた違った、ホッとしたようにも見える満面の笑顔で嬉しそうにそれぞれにしっかりと手をつないで帰っていきました(*^_^*)。
今回の大きな体験を、大きな経験として刻み、また一つ成長した姿で2学期から元気にまた登園してくれることを楽しみにしています★
子どもたちだけでなく先生たちも一緒に楽しく過ごすことができ、今年もみんなの思い出に残る、充実したお泊り保育の2日間となりました(*^_^*)
今日は、楽しかったお話をいっぱい聞いてあげてください☆彡
お迎えの際に駐車場のご協力もいただき、誠にありがとうございました。
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園
今日の園庭開放は・・・当園でご指導いただいている講師の先生方の登場ですっ!!
まず最初は、『歌唱指導』の大和先生です(^O^) さてさて一体何をするのかな??まず最初は、保護者の方々も一度くらいは耳にしたことがあるだろう…”うみ”の歌をみんなで歌いました!!そのあとは、簡単な振り付けをつけてみると・・・なんだか楽しくなってきたなぁ~!と自然と表情がにこやかに( *´艸`) 気持ちがノッてきたところで、楽器の出番です!!!「すず」「マラカス」「タンバリン」の好きな楽器を選び…音を鳴らして音色を楽しみます(*´▽`*) 小さなお友だちだって、上手に音を出すことができます!みんなどや顔っ( *´艸`) せっかくなのでお父さん・お母さんたちも楽器をもってもらい、子どもたちと一緒に参加してもらうことに(≧▽≦) 子どもたちのテンションもMAXになったところで・・・”うみ”の曲に合わせて合奏です(*´з`)ここからは大和先生ワールドに突入!!音の速さが変わったり、3拍子の曲ですが途中で4拍子のリズムに変わったり・・・大和先生のピアノに合わせながら、気付けばみんな一体となっていました(≧▽≦) 同じ曲でも、アレンジ次第でこんなにも楽しくなるなんて!!子どもたちも保護者の方々も、笑顔いっぱいの楽しい時間となりました☆
次は『体育指導』の山本先生です(^o^) 大きなホールに移動すると…なんだか楽しいものがたくさん並んでいるっ!!興味津々の子どもたちは、ソワソワ…しながらも元気に”ミックスジュース”の曲に合わせて体操です(*^^*) その後は・・・お待ちかねの「サーキットあそび」!!説明が終わると同時に…勢いよく走っていくお友だち!やる気満々ですっ!!!鉄棒にマットに跳び箱、それからトンネルに平均台っ(≧▽≦) 自分のお気に入りを見つけると・・・そこだけ何度も何度も…繰り返しおこなっている子も( *´艸`) マットのお山とトンネルが一番人気!!慣れてくるとスピードも加速していっているようなっ??ここでいったん休憩!!すると・・・またまたサーキットの道に変化が(^O^) 2ラウンドめ突入です!!何回も繰り返すことで、最初はお母さんに手を持ってもらっていたはずが・・一人でできるようになっていたり、お友だちがやっているのをみて自分もできるかな・・と挑戦してみたり、短時間の中にも一人ひとりの成長がありました(*^▽^*) 最後は、山本先生が「みんなぁ~、集まれぇ~!!」とみんなで楽しく手遊びをして、今日の活動はおしまいっ!!!←(あとで話を聞くと…最後はあのだいすけお兄さんを意識したんですけど(≧▽≦)と山本先生(笑))
次回の園庭開放は・・・9月7日(木)10:15~「いちご劇場がやってくる!!」です。25組限定!!残りわずかになっています!参加希望の方は、お早めにお申し込みくださいね(*^^*)0725-41-296まで!!
認定こども園 和泉チャイルド幼稚園